goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

馬とゴジラと夕焼けと

2020-06-26 22:34:38 | Weblog

こんばんわ。

今日、一日を三つの言葉でまとめると馬とゴジラと夕焼けだろうか。

午前中は東京ステーションギャラリーでをよく描いた神田日勝の回顧展を見た。朝ドラ、”なつぞら”で天陽くん(吉沢亮)のモデルになった北海道十勝の画家。アニメーターを目指すなつ(広瀬すず)に絵心を教え、彼女の生涯に大きな影響を与える。

五輪はあと392日10時間13分5秒に。がんばれニッポン、くたばれコロナ!

昼食は日比谷のゴジラの前のお店。

香港の点心の名店。いつも大行列だが、今日は10分待ち程度。

そして、夕方は我が家で夕焼け鑑賞。

この頃になり、ようやくお月さまが顔を出してくれた。

上機嫌の月(上弦の月)まであと2日。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


東博東洋館にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞泉寺通りの紫陽花と名勝庭園の山百合

2020-06-26 06:41:52 | Weblog

おはようございます。

昨日、午後から雨が上がり、満を持して瑞泉寺に出掛けた。瑞泉寺通りの紫陽花と瑞泉寺の名勝庭園の山百合がお目当て。どちらも、これ以上ない咲きっぷりでしたよ。

まず、鎌倉宮から瑞泉寺に向かう通り。総門近くになると、山側の斜面に数十メートルほど並ぶ紫陽花。少しくねった道なので、一度に全部、撮り切れないので、分断して載せます。

いつもながら素晴らしい紫陽花通りでした。

これに比べると、瑞泉寺境内の紫陽花はおちますね(笑)。総門近くの梅林の中の紫陽花がちらほら。

山門へ向かう。男坂を女が登る(笑)。

男坂は苔石段になっていた。

山門到着。紫陽花が迎えてくれる。

境内にはノカンゾウに猫。

桔梗の道を行く。

そして、本堂裏の夢窓国師作庭の庭園。国指定名勝である。山百合は左中程。

山百合は橋の上の方に固まって咲いている。

拡大。数株、見事な花を咲かせている。

国の名勝に咲く山百合。めったにない高貴な山百合(笑)。

帰りにまた、高貴な眠り猫に会った。

素晴らしい瑞泉寺名勝庭園の山百合と瑞泉寺通りの紫陽花でした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする