goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

英勝寺の彼岸花、見頃開始へ

2019-09-26 23:03:23 | Weblog

こんばんわ。

彼岸明けの今日は、かまくら一の彼岸花のお寺、英勝寺を訪ねた。ぼくの散歩道の彼岸花は1、2分咲き程度なので、あまり期待していなかった。偵察してこようというくらいな気持ち。

英勝寺に到着してびっくり。開かずの門が開いている。いつもは、その先の勝手口みたいなところから入っていたのだが、今日はここから。歴史的な日となった(笑)。そして、うれしかったのは、”白い彼岸花、見頃。赤い彼岸花は五分咲き”という表示があったこと。

入って、すぐ右に彼岸花苑がある。五分咲きといえば、もう見頃開始!

山門。2011年に復興された。

さらに奥の岩場。

竹林に紅一点(笑)。


萩も見頃に。

白の彼岸花は満開に。

そのあと、浄光明寺と海蔵寺に廻った。それらのレポは明朝に。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸明けの有明の月と彼岸花

2019-09-26 08:37:54 | Weblog

おはようございます。

今日、9月26日は彼岸明け。すばらしい有明の月をみましたよ。

最高の”三日月”

全国的に彼岸花の開花が遅れているが、彼岸明けでも、ぼくの散歩道の彼岸花はまだ蕾が多い。でも、白彼岸花は満開に。

キバナコスモスも盛り返してきた。

酔芙蓉のしぶこ姫となおみ姫も盛り返しきた。一時、いよいよ終わりかと思わせたが、彼岸明けにそれぞれ、10輪以上の花を咲かせた。

曼殊沙華はまだ、数輪。

それでは、みなさん、今日も一日、まんじゅしゃげでで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする