goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

浄妙寺の紅白の百日紅

2019-09-04 21:37:47 | Weblog

こんばんわ。

浄妙寺の紅白の百日紅が見頃になっています。

カンナも見頃です。

ミソハギも。

アナベルは?

見頃の花もあります。 緑のアナベル。

紫陽花のようなノリウツギは見頃。

蝉は見頃を過ぎたかな。

芙蓉もそろそろ。

苔石段

山門からは入れません。参道が工事中。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


今日は涼しく、戸塚の舞岡公園を歩いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年浅草サンバ(9)S1リーグ:仲見世バルバロス

2019-09-04 10:01:09 | Weblog

こんにちわ。

浅草サンバカーニバルもいよいよ最終チームとありまする。浅草地元の仲見世バルバロス。カーニバルのプレ大会の1980年から、38回の本大会まで、毎年、出場の老舗チーム。今回のテーマは、マジック。さあ、4連覇し、22回目の優勝なるか!

仲見世バルバロス(浅草)テーマ:マジック

マジックといえばまずはトランプ。

帽子から飛び出すうさぎ。

スプーン曲げ

 

いよいよ最後の山車が登場。

華やかに過ぎ去ってゆく令和初の浅草サンバカーニバル。

 結局、浅草チームは、4連覇を達成、22回目の優勝を飾りました。野毛のサウージは2位、以下、昨年と同様の成績となりました。

来年も是非!これに行けなくなったらおわりでごわす。

(完)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年浅草サンバ(8)S1リーグ:サウージ

2019-09-04 08:05:32 | Weblog

おはようございます。

毎年S1リーグのトップを争うのが、横浜野毛のサウージと浅草の仲見世バルバロスの両チーム。今年も、激しい優勝争いを演じました。では、平成2位の雪辱なるか、令和のサウージ。テーマは、ありがとう平成、ようこそ令和。

サウージ(横浜野毛) ありがとう平成、ようこそ令和

 

ベルリンの壁が崩れた!平成から令和への転換!

↓出発前の山車はこんなふう。

 

(つづく)

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする