フラワーセンターに向かう途中、あるお宅の垣根に可愛いらしい花が一斉に顔を向けていた。お、おまえは、へ、へくそかずらちゃん!もうお前の季節か。早いものだ。それにしても早い、と帰ってからぼくのブログ記録をみたら、7月6日が初見最速で、8月が多い。ということは、7月3日は新記録ではないか。
また俵万智さんの、この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日のマネをして、この匂いがいいねとぼくが言ったから七月三日はへくそかずら記念日
へくそかずら記念日にはたくさんの初見の花を観た。
つゆくさ
朝顔
カンナ
大船フラワーセンターの山百合と紅筋山百合の開花状況を調査に行く。いずれもまだ固い蕾。もうあと1週間後か。ぐるっと回って、入口近くの鉢植えコーナー。あっ!と驚く為五郎!は、もう死語か(汗)。べべべ紅筋だ。
いちばんきれいなのをパチリ。
右端の白百合もめったにみられない百合。伊豆諸島の百合。サクユリ。サクユリ咲く!
入口近くにも、珍しきかな、黄金オニユリ。まるで豹みたい。カープフアンがタイガースフアンに変わったようなものだな。
展示室にもすごい百合がいっぱい。オールスター戦だ。
大船のオールスター戦の監督には、やっぱりこの方。えっ!あの人気の白菜姫に変装してる!じぇじぇ。
うちの奥さん、今晩、挑戦!5時半頃、メールがあり、120分待ちだって。 平成館をみてから並ぶとのこと。なんとかなるかな。