goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

がんばろうね

2009-05-19 08:46:05 | Weblog
平塚八幡宮の境内を散歩していたとき、がんばって生きている、ワンちゃんにカンドー。

”車いす”で散歩をしていました。うしろ脚を怪我したかなんかで、歩けなくなり、飼い主の方が”車いす”をつくってあげたのでしょう。じょうずに歩いていまいたよ。がんばろうね。



お友達もいるようです。仲良くランデブー(笑)。遠くの方から、”○○ちゃん、早くおいで”の声。おじいちゃんでした。きっと、この車椅子をつくってくれた、やさしいおじいちゃんでしょう。



池の亀さんもランデブー(?)。がんばろうね。



がんばらない猫ちゃんも。



ぼくは門番としてがんばってるよ。角のあるめずらしい狛犬。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花想い地蔵

2009-05-19 08:13:42 | Weblog
東慶寺の境内を巡ったあと、その足で近くの明月院に向かいました。真っ赤な、大きな花をつけた石楠花が迎えてくれました。



紫陽花で有名なお寺ですが、紫陽花は、まだまだ。でも、ほんのりと色づきはじめたのもありましたよ。



夏蝋梅(ろうばい)は盛りでした。春の蝋梅とはイメージが違いますね。


そして、カルミヤ。金平糖のような形の蕾が可愛いですね。東慶寺の山門近くのカルミヤは満開でした。


いつも、可愛いらしい、花想い地蔵さん。今日は特別な想いで拝観しました。


花想い地蔵さんの言葉も、ことのほか心に沁みました。


お花好きだった母の戒名に、母と親しかった住職さんが、春、花、そして優の文字を入れてくださいました。

山門でボクに近寄ってきた蝶が、またここでも近づいてきました。ああ、お母さんだなと、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする