茜浜緑地からの富士山
今日は海浜MCの練習会に参加、アマゾネスさんも来ていたので2人で茜浜緑地コースに行くことにした、アマゾネスさんは突堤までの18.5Kこちらは途中の15Kコース、初めから飛ばして追い着いてやるというアマゾネスさんの言葉に燃えて負けるものかと頑張ることにした。


オーシャンテラス 美浜大橋


幕張温泉「湯楽の里」 海浜大通り


アパホテルが正面 海浜大通りまだまだ西へ
さすがに3.5K差があるというのでアマゾネスさんはスタートしてすぐ飛び出していった、こちらも追い付かれるのは嫌なので入りからかなり力を入れて頑張った、初めの1Kは5分49秒と今までにない速さ、途中で潰れたらこちらの負けと思いそのまま頑張って走る、こんなに入りが早いと後半なかなか伸びなくなるのだが今回は追い着かれたくない一心で走って行く、それでも2K付近の美浜大橋辺りでは全く見えなくなってしまった(情けない)、美浜大橋からの下りで抜いてきたジョガーがいた、一気に行かれたが30m位からはそれほど差が開かなくなってきた、こうなったら何とか見える範囲で頑張ろうと走る。


霊園入口 茜浜緑地


折り返し7.5K 帰りは遥か彼方


茜浜緑地を戻る 海浜大通りまで来た
霊園に入る手前までは見えていたが離れてしまったようだ、仕方が無いのでまた1人で茜浜緑地に入っていくとなんとまだ前にいる、おかげでペースを落とさずに7.5Kの折り返しまで来た、サア後は帰るだけ海の向こうにメッセなどが見えるが遠く感じる、帰りは1人でペースを作って走るしかない往きで頑張った分帰りに影響が残らなければ良いが。


10K付近 パームツリー並木


定点写真 折り返し方面


ゴールの中央入口
入りの5Kは27分59秒次の5Kは26分57秒と5Kで1分縮めてきた、もう喘いでハアハアゼイゼイ空を見ながら走る、人が来ると苦しそうな呼吸や顔はなるべくしないようにする(73才になっても見栄はまだある)、走っていて思っていたより足は動いてくれるのでそのまま頑張ってみた、かなり気合を入れて走ったおかげでラストの5Kも25分34秒で走れた、ラストの1Kは競る相手もいなかったのに久ぶりに5分を僅かだが切れた、明日は多分今日の疲れで動かないだろうナー。


三陽メディアフラワーミュージアム 反省会開始


乾き物がメイン 結局全部飲んだ
15Kを走り終えてゆっくりダウンだが本練習で速く走るとダウンのペースも早くなってしまう、今日はダウンなのにキロ6分11秒とかなり速かった、その後ブルーシートまで戻り体を拭いて反省会の準備、今日はかなり寒かったのに着ていたシャツに塩が吹いていた(それだけ頑張った)、走り終えれるとだんだん寒くなってきて反省会は震えながら飲んだ、風邪を引くとまずいので早めに解散といいながらも全部飲んでからの解散になった。
今日のデータ(本練習のみ)
距離 15.125K
時間 1時間21分06秒
ペース 5分21秒/K
ストライド 93㎝
カロリー 856kcal
心拍 (122~229) 平均162bpm