
チチカカ湖の葦船
腰の痛みがなかなか治まってこない、とりあえず行った整形外科病院での診察では骨に異常はないとのこと、MRIで詳しい検査をするのは31日なので待っているのがつらい、そこで以前にもブログ友達の「かがわうどん」さんからアドバイスをもらった整骨院に行くことにした、しばらくおとなしくしていたせいか少しは歩けるようになったこともある、電気治療と牽引治療をしてもらった、結構気持ちがよい。
治療後の先生の話では、年齢からくるもので仕方がない現象だといわれる、昔はヘルニアと言っていたが要するに軟骨が潰れてきて硬骨が直接触れるため神経を圧迫してしまっているとのこと、この症状はもう治らないとのことだ、ただ痛みは治療すればある程度収まるというのでまたしばらくは通えとのこと、整形外科のほうにも並行して通う予定。
治らないのは分かったが何とかJOGが出来るようにはなりたい、これまたブログ友達の「げたのうらさん」から言われたストレッチと体幹強化を痛みが取れたら地道に始めるつもり、腰の周りに少しでも筋肉がつけば腰痛も出なくなってくれるのではないかと思う、先は長いのでここから先は寿命との勝負にもなってきそうだ。
写真は昔行ったペルーのチチカカ湖のものです。
葦でできた浮島 観光客相手の売店
しかし「年齢からくるもので仕方がない現象」、と言われてしまうと困ってしまいますよね。
私は去年耳鳴りがしてきて耳鼻科を受診したときに「年のせいです。」って言われて大いにショックを受けました。耳鳴りは今も続いていますし煩わしいです。
お互い年には抗えないのでしょうかね、トホホです。
お身体、お大事になさって下さい。
ペルーまで行かれたのですか!綺麗な湖ですね~
私の1番嫌いな言葉が年だから(高齢だから)です、確かに腰の痛みは治らないかも
しれませんが、こうなったら徹底的に逆らって年齢のせいにしないつもりです、
痛みさえ取れれば明日にでも走りたい気持ちがありますが、
ここはじっと堪えて完全(無理かもしれませんが)に痛みをとってから
ジュックリ頑張ってみようと思っています。