鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

ありがとう485型「お江列車」

2011-03-27 | 485・489系

 3月27日、JR西日本京都総合運転所の485系を使った「ありがとう485型 江のふるさと滋賀・長浜散策」号が運転されました。京都を11時出発し、湖西線を下って近江塩津で折り返して北陸線を長浜へ。乗客を長浜散策に送りだした後、車両は米原操へいったん引き上げ、その後、回送で木ノ本まで戻り、再び長浜に戻って乗客を乗せました。そして湖東を下って京都へ。琵琶湖を一周したわけです。

 日本旅行・草津の企画列車だと聞いています。当初は最少催行人数に達しないのではないかと心配されましたが、新聞報道などもあってほぼ満員になったとか。489系のありがとう運転や岡山の「ゆうゆうサロン岡山」のラストランと重なって目立ちませんでしたが、485系ファンの方々が大勢沿線で最後の力走を見送られたようです。

 きょうは、用事があって撮影に出かけられないと思っていましたが、夕方、時間ができました。できたというより作ったという方が正しいのですが。しかし、乗客を乗せた本番走行を撮りに行くだけの時間的余裕がありません。風が強く、気温も低かったのですが、幸い晴れています。そこで向日町駅で京都総合運転所に入る直前の姿を撮影しようと考えました。ホームの横までやって来ると、いわゆるホッチキスの向こう側を走るので足回りがうるさくなります。そこで、D300、70-200のズームに2倍のテレコンを組み合わせて面撮りすることにしました。

 A06編成、6両。編成逆向きで運用されましたので、塩津からは非パノ先頭でヘッドマークを出して帰って来ました。お江ら美人の浅井三姉妹のイラストをあしらったマークです。「ありがとう485型」のマークがくっきり浮き出ていました。京都からの回送でしたが、夕方の斜光線を受け、愛宕をバックに戻ってくる姿を撮ることができました。京都総合運転所の車両にふさわしいシーンでした。
 パノラマのクロにも掲げられた「ありがとう485型」のマーク。向日町操に入って行く姿は忘れることがないでしょう。

2011-3-27 JR西日本東海道線向日町で 回9085M 485系A06編成「ありがとう485型 江のふるさと滋賀・長浜散策」号回送
Nikon D300,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,×2テレコンバーター使用,400mm,ISO 400
1/800秒,f8,WB:晴天,手持ち撮影

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらばボンネット ありがと... | トップ | ありがとう489系 夕暮れ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (昭和鉄道少年)
2011-03-28 00:19:46
こんばんわ、このような列車が運転されてたんですね~、江に関しては、北びわこ号のHMが気になってしょうがないですが…あの少女マンガ的絵柄、所謂萌え系じゃない所が好感ですね、まむしさんには何が何やら解らんかと思いますが…武骨な蒸機とあのHMのギャップが凄い…
返信する
ボンネットよりも凄い人でした (快特長天)
2011-03-28 00:32:42
こんばんは。

私はヘッドマークを大きく写したかったため。京都駅で撮影してきました。「お江列車」としか聞いていなかったので何のことやら……と思っていましたが、大河ドラマにもなってる江のことだったんですね。

クロの方にもマークがあったのですか? 京都駅では人が多すぎて後ろを振り返っても何も見えなかったので分かりませんでした(泣)
返信する
こんばんはⅡ (しょうちゃん)
2011-03-28 00:36:02
これは朝、向日町操から京都へ行くのを深田川踏切にて撮りました
やはり485は向日町操に一番fitした車両ですよね~

白鳥、越後、雷鳥、スーパー雷鳥、ふるさと雷鳥、マリン雷鳥、ホームズ雷鳥、かにカニ雷鳥、シュプール雷鳥・信越、シュプール妙高・信越、加越、びわこライナー、、ハリウッドびわこ、甲子園臨、天理臨、金光臨、団体など数々の活躍をした485系京キト車、581系に挟まれたりゆぅとぴあ和倉と併結したり6連で雷鳥になったり色を塗り替えられたりありましたがお疲れ様でした!!
返信する
485が消えると寂しいです (スーパーレールガン)
2011-03-29 07:53:59
今まで大阪発北陸方面の特急といえば…,サンダーバードと雷鳥でした。しかし,いまはサンダーバードだけになってしまいました。寂しいです。列車名だけでなく車両も消えてしまうとは…。これまで,485系/681系/683系でした。しかし485が消えるとこれまた寂しいです。
僕からして雷鳥と485が消えるにあたって,心残りがあります。それは,スーパー雷鳥用の485が見れなかったことです。あれだけはどうしても一度実物を見てみたいと思っていました。大変残念です。
しかし,485もよくがんばってくれました。お疲れ様!
返信する
さようなら 京キト485系 (tacco)
2011-03-29 20:46:02
こんばんは まむしさん。

27日の日曜日は賑わいましたね。金沢⇒大阪間を走った「ありがとう489系号」 京都発着で琵琶湖を一周した。京キト 485系「お江列車」・ 岡山⇔下関を走った「ゆうゆうサロン岡山」各地の沿線は凄い賑わってました。

僕は京都駅に行き京キト 485系&金サワ489系を見に行きました。

両列車 京都駅7番線ホームの到着で撮影する人達 見物に来た人達でごった返してました。16:30 京キト485系 A06編成 6両が到着した途端にクハ481-326 クロ481-2101や側面の行先表示器・連結 の切妻面・室内等撮影しておりました。

京キトA06編成は結構 ラストランに充当されてますよ。8年前の485系しらさぎ16号 名古屋行の最終列車に、最近では 金沢発大阪行 雷鳥 8号に、今回の「お江列車」他のパノラマ編成より 目立っておりますよ。

16:36 京都駅7番線ホームから出発する際、 運転士さんが御別れのタイフォンを鳴らして ゆっくり7番線ホームから離れて行き、京総に帰って行きました。

その後 ありがとう489系の両端ボンネット車のヘッドマークが今は無き 「雷鳥」をモチーフした 「ありがとう489系」 と書き、下のローマ字が 「Thank you Series 489」と書いていました。

ありがとう 485系&489系

恰好良かったです 485系&489系

国鉄時代の名車 485系&489系

長い間 御疲れ様でした。
返信する
昭和鉄道少年さん (まむし)
2011-04-01 23:43:35
いやいや、北びわこ号のマークがお気に入りの人は結構いまして、聞いておりますよ。
今冬、用事が重なってC57を撮影できなかったのが残念ですけれど。

今回のこの列車はパノにもマークを掲出されていました。なかなかの配慮だと思います。
返信する
快特長天さん (まむし)
2011-04-01 23:46:14
お江列車は京都発着でしたので、降車客もいてボンネットよりも多かったのではないでしょうか。

琵琶湖一周って言ったら「お江」じゃないですか!北びもそうだったのですから。

クロのマークは運転台につり下げられていました。
返信する
しょうちゃんさん (まむし)
2011-04-01 23:47:53
今も向日町の停まっている485を見ると、今にも本線に出てきそうに思えてなりませんね。

でも、朝、いつも出発線にいたのに、今はガラーっとしていますね。向日操もなんとなく寂しそうです。
返信する
スーパーレールガンさん (まむし)
2011-04-01 23:50:39
こんばんは。

たしかに今や大阪駅も白っぽい特急車両ばっかりで面白くないですねえ。
しかし、記録するものはきちんと押さえておかないといけませんよ。

それこそ、私が中高生のころなど485が今の683みたいなものだったのですから。
返信する
taccoさん (まむし)
2011-04-01 23:52:24
こんばんは。
そうですか、taccoさんは京都駅におられたのですね。さぞ、にぎわったというか混み合ったというか、だったのでしょうね。
私は向日町で穏やかに見送ることができ、よかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

485・489系」カテゴリの最新記事