熊本市議会議員なすまどか~まどかレポート

熊本市政、国政(平和、雇用など)、趣味のスポーツ、料理などなど・・・
熊本市議会議員 那須円(なす まどか)の活動日記

「TPP」や「税と社会保障の改革」について訴え

2011年10月29日 | 知ってほしい共産党

先日、日本共産党は、来るべき総選挙の比例予定候補を発表しました。

九州・沖縄ブロックからは、現職の赤嶺政賢さんと
田村貴昭さんが立候補を予定しています。

26日には、田村さんが熊本へ。

医師会や・県漁連とTPPについて懇談。

それぞれ、「国民皆保険制度が崩壊する」
「後継者が育たず、食糧危機に対応できない」など、
TPP参加反対の共同を広げることなど一致点が確認されました。

その後は、健軍商店街で一緒に街頭宣伝。


田村さんは、
TPP参加により、農業、医療、雇用が深刻な状況を受けること。
東日本震災の復興財源を理由とした増税についても、
国民に8兆円近い増税とともに、大企業には11兆円の減税が
施されていること。
消費税増税に頼らずとも、大企業への減税やアメリカへの思いやり予算を
きっぱり中止すれば、
福祉の財源は確保できることなど
切れ味鋭く、わかりやすく訴えました。

野田政権が誕生し、一度はあがった内閣支持率ですが、
TPP参加や大企業への減税など、アメリカと財界には忠実な政治に、
国民の失望や怒りが広がっています。

アメリカではありませんが、1%の利益のために、99%が犠牲になるような
社会は変えていかねばなりません。

1%=「大企業や資本家」99%=「国民・住民」と、
日本の階級構造をしっかりと見定める必要があると思います。

ともあれ、政策をしっかり訴えながら、
来るべき総選挙に向け準備を進めたいと思います。


ロアッソ熊本vs水戸ホーリーホック~コレオに感動

2011年10月28日 | 僕の大好きなこと

先日は、家族でロアッソ熊本の応援にKKウイングへ。

対戦相手は、水戸ホーリーホック

この試合はいつも以上に観戦するのが楽しみでした。
それは、ゴール裏サポータによるコレオが行われると聞いていたからです。

選手入場直前に、スタジアムDJ・コバさんからの掛け声。

するとゴール裏5000人が一斉に立ち上がり、
赤一色にスタンドを染め上げます。


そして、選手入場とともに、

赤と白のストライプ!

感動しましたバイ!

熊本青年会議所のみなさんを中心に呼びかけられた今回の取り組み。
本当にお疲れ様でした。

熱い応援も相まって、試合も見事な逆転勝ち。

スタジアムの雰囲気も最高でしたし、疲れが吹き飛ぶゲームでした。

残り試合もわずかになってきましたが、一つでも上の順位を目指してほしい。
ファイト、ロアッソ。


グランメッセ熊本を視察

2011年10月27日 | 熊本市政のおはなし

先日、ますだ牧子市議、上野みえこ市議、松岡とおる県議とともに、
益城町にある「グランメッセ熊本」を視察しました。





グランメッセは、大規模展示場(8000㎡)があるものの、
小さな会議室などが不足していいたため
全体会と分科会が行われる大型会議には不向きとされていた施設です。

しかし今回、展示場をパネルで仕切り、
音が水平方向にまっすぐ届くスピーカーを活用
するなど、
最新の音響技術を利活用し、小規模・中規模の会議室の設置が可能となり、
コンベンション誘致の取り組みが進められています。

コンベンションとは…会議、集会、大会または展示会や見本市など
何らかの目的を持って人々が集まることを総称して用いられる言葉です。


第2空港線沿いに位置するグランメッセは、
空港や高速道路インターにも隣接するほか、
2200台分の駐車場も整備されるなど、立地条件のいい施設です。

宿泊施設の利用や飲食、観光など、
熊本市への経済効果も大いに期待できます。

一方、幸山市長は、中心市街地桜町地区(交通センターなどがある地区)に、
再開発計画をすすめ、3000人規模の国際会議場の建設を計画しています。

福岡市にある同規模の会議場は、建設費用だけでも、100億円
熊本市の場合は、さらに再開発ビルの床の取得代がかかることになります。

住民の暮らしが大変なさなか、中心市街地への大型国際会議場建設を
優先させる必要はありません。

建設費用や維持費など、後年に多額の支出を伴うハコモノ
計画。

生活が厳しいなか、私たちが必死に納めた税金。

使うのならば、中心市街地のハコモノではなく、
国保料の引き下げ、介護施設の増設、介護保険料や利用料の軽減、
子育て支援に使ってほしい
というのが市民の声です。

視察を終え、新たな国際会議場建設は中止し、グランメッセとの連携や
産文会館の再開など既存施設の利活用
をすすめるべきと確信を深めました。


ラーメン食べある記2~なごみや

2011年10月26日 | ラーメン

市役所から徒歩1分にある「なごみや」

トンコツが主流の熊本にはめずらしく、「醤油ラーメン」と「味噌ラーメン」のお店です。

市役所の近くということもあり、かなりの頻度で食べに行っています。


写真は、味噌ラーメンの「あわせ」。
味噌は「白」、「赤」、「あわせ(私はこれが好き)」と選べます。

ご主人は、麺屋黒船の元店長。気さくな方で、一人ひとりへの丁寧な気遣いがうれしいお店です。

とんこつ大好きの私ですが、醤油と味噌のおいしさを教えていただいた店でもあります。

10個ぐらいスタンプを集めると、50円引きのカード(
永久に…だったと思う)がもらえます。

あ~、写真ば見とったら食べたくなりました。明日行きます。


段ボールバスに挑戦

2011年10月25日 | 我が家

学生時代以来、久しぶりに宿題をもらいました。

娘が
通う保育園の先生から、
「運動会でつかう段ボールに飾り付けをしてください」
こくまろカレーの段ボールを渡されたのは先週のこと。

私が「何に使うんですか?」ときいたところ「それは内緒です!」と先生。

思わぬじらしに戸惑う私ですが、
おそらく段ボールに娘が乗ることは間違いないなと思い、
材料を買いに行きました。


100円ショップ様ありがとう。フェルト生地とボンドで総額800円。

さっそく宿題に取りかかります。


目標は「バス」とそれに乗る「動物」

悪戦苦闘をしながらも、タイヤやライトなどのパーツを作成し出すと、
楽しくなり時間がたつのを忘れてしまいました。


明日は、会議や生活相談もあるので今日はここまで。
だんだんとバスらしくなってきました。

締め切りは、あさっての水曜日。

締め切りぎりぎりまで宿題に追われる姿は、昔と変わっていないようです(泣)。


「どじょう内閣」とTPP

2011年10月22日 | 県の政治や国の政治

野田首相は11月のAPEC首脳会議にむけて
TPPへの参加を決定しようとしています。

TPPとは、アメリカなどとの間で、関税を例外なく撤廃し、
農産物などの輸入を完全に自由化するものです。

また農業のみならず、医療、労働分野にも大きな影響を与えます。



広大な農地を持つアメリカ(一戸あたりの耕作面積が日本の
100倍)やオーストラリア(1500倍)で生産される安価な
農産物と家族経営が中心の日本の農産物が対等に競争することは
困難です。

国の試算でも、食料自給率はTPP参加で、
13%に低下する
と指摘されています。

緑豊かな農地は、安全な食物を生産するだけでなく、
景観保全をはじめ、地下水の涵養、土砂災害防止など、
年間90兆円といわれる多面的な役割を果たしています。

「どじょう内閣」と自らの内閣を命名した野田首相。

「どじょう」とはどんな生き物なのか?

wikipediaで調べてみますと
「危険を察知した時には、泥の中に潜り込む。
水槽内の水草などはことごとくほじくりかえされる」
とのこと。

「どじょう内閣」により、恵み豊かな農地がほじくられ、
国民の批判が高まれば泥に逃げ込むようなことは許されません。

今、多くの地域でTPPに対して「反対」「慎重」など、
多数の意見書が挙げられています。



日本共産党としても「TPPへの暴走を許さない
国民的な共同をよびかけます」
との政策・提言を発表しました。

多くの方と連帯し、TPP参加を断念させるまで力を尽くしたいと思います。


健康相談会と無料法律相談会

2011年10月19日 | 役立つお知らせ

下記の日程で、相談会を行います。

健康相談会
「こんな症状、何科にかかればいいの?」
「かかりつけのお医者さんには聞きづらいこと」
「なんだか体がだるい…」←私はコレ。

などなど、健康や体に関するご相談があればお寄せください。


無料法律相談会
こちらは毎月の無料法律相談。弁護士に相談のある方はご連絡ください。
まだ若干、枠が空いています。
相続、多重債務、事故、訴訟関係などなど、法律の専門家にぜひご相談を。

なお、生活にかかわる相談はいつでも受け付けておりますので、
お気軽にどうぞ。


ラーメン食べある記1~二刀流

2011年10月13日 | ラーメン

私は、ラーメンが大好き。

学生時代は、豚骨を調達し、スープを夜な夜な煮込んだため、
部屋が獣くさくなったことを覚えています。

主食は米かラーメンかというくらい、よくラーメンを食べます。

そんな私がよく行くラーメン屋さんを少しずつ紹介したいと思います。

熊本市田崎の「二刀流」は、久留米ラーメンと
博多ラーメンの二つのタイプが選べるお店。

私のおすすめは、「久留米濃(こく)とんこつラーメン」

スープに浮かぶ泡をみるとたまらなく幸せになります。

ラードなどは使わず、炊き出した脂分だけのスープですので、
こってり濃厚でありながら、食べた後はスッキリ、胃にどかっとこないスープです。


肥満気味の腹を気にしつつも「すんませ~ん。替え玉、カタで。」

久留米とならび「博多塩とんこつラーメン」も人気です。

久留米と博多の「
二刀流」。とんこつ好きの方はぜひ一度食べてみてください。


議会報告会で各地域に!

2011年10月12日 | 熊本市政のおはなし

議会が終わり2週間がたちました。

9月議会では、合併町での様々な計画が精査に欠け、
ずさんであることなどが、多くの会派からも指摘されました。
植木町の農産物の駅の候補地については白紙から見直すよう
経済分科会の総意としてまとめられました。
また、植木町の今藤工業団地関連の予算が削減されるなど、
予算の修正も行われています。

一方、市営駐輪場の有料化条例については、
共産党以外の賛成により「可決」
という結果となってしまいました。

主な議案や請願についての賛否は以下のとおりです。


駐輪場有料化が可決されたこと、さらには切実な請願が
ことごとく不採択とされたことが残念でなりません。

共産党の場合は、反対する際にはなるべく討論を行い「なぜ反対なのか」を明らかにしますが、
請願の不採択については他会派からは、反対討論なども行われませんでした。
請願に反対した理由を、はっきりと示していただきたいものだとつくづく思います。

議会も終わり、今は、地域での議会報告会に取り組んでいます。


中心市街地の再開発の問題、駐輪場有料化問題、国民健康保険や子ども医療費など、
パワーポイントを使いながら、わかりやすく伝えられるよう準備をします。

私は市の東部を中心に活動をしていますが、
すでに10ヶ所以上で議会報告会が計画されており、忙しい毎日です。

「議会報告会を開いてほしい」とのご要望があれば
どこにでも出かけますので、ご連絡いただければと思います。

また、「この問題で話してほしい」「ここを詳しく」などご希望があれば、
それに応じてお話したいと思います。

ともあれ、議会が終わればそれで一区切りではなく、議会での様子や市政の課題など
広く知らせる活動も大切です。引き続き頑張りたいと思います。