見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

キハダ(黄肌)

2008-05-11 13:59:49 | 自然観察
<


キハダの木です。
普通に山に入って
あまり出会わない木のように思い、
UPしてみました。
和名は「黄肌」と言うようで、
幹の皮をはがすと
内皮が黄色いそうです。
樹皮を漢方薬として、
健胃、整腸剤にしたり、
染料としても
使われるようです。

5~6月頃に
枝先に円錐花序を出し、
クリーム色の小さい花を
蜜につけると、本に
書かれていましたので、
又、出かけてみたいと
思っています。

クリックで、葉と幹を拡大・合成した林の様子があります。♪

Sakuraの散歩道 さんのソースをお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道で!!

2008-05-09 22:23:18 | Weblog

<ギンリョウソウ(イチヤクソウ科)♪<マムシグサ(サトイモ科)♪
<ゼンマイ(ゼンマイ科)♪<ガマズミ(スイカズラ科)♪

ギンリョウソウにであいました。(5/3)
実物を見るのは初めてでした。うまく撮影出来なかった気がして、
もう一度でかけてみました。(5/8)
けれども、そこには影も形もありませんでした。
不思議です。
枯れたのなら、残骸が。誰かが掘り取ったのなら、掘り穴が。
何か、手がかりがある筈ですのに。
消える花なのでしょうか? わかりません。

♪各画像をクリックしてご覧下さいね。♪
ジャプラノート 2 さんのソースと素材の小路 さんの壁紙をお借りしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくなげ

2008-05-07 20:39:56 | 

<
<

3月11日に訪れたときは硬い蕾でしたが、
約2ヶ月後には見事な花を咲かせていました。
♪...シャクナゲ色にたそがれる、はるかな尾瀬...♪
こんな歌詞の歌もありますね。
滋賀県の「県の花」でもあるようです。
撮影は広島県賀茂郡福富町で。

画像5枚です。クリックでどうぞ!!


ジャプラノート2さんのソースをお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草 Ⅱ

2008-05-05 21:42:11 | 

<すみれ(スミレ科)♪<さくらそう(サクラソウ科)♪
<かたばみ(カタバミ科)♪<れんげそう(マメ科)♪


「野の花]の第2弾です。
「かたばみ」の拡大画像の方は「ムラサキカタバミ」と言うようです。


♪各画像をクリックしてご覧下さい。♪


ジャプラノート 2 さんのソースと
素材の小路 さんの壁紙をお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ふじ

2008-05-02 21:17:34 | 

<>

我が家の藤は、もう色あせてだらしなくなってきていますが、
山の藤は今盛りですね。
そんなとき、白い藤を見事に咲かせて見えるお家を見つけました。
少し盛りを過ぎているようでしたが、まだ十分にきれいだと
思いましたので、『出羽ママ』さまの額縁をお借りして装い、
投稿してみました。(5/1.夕方撮影)

♪クリックしてご覧下さい。♪




ジャプラノート 2 さんのソースをお借りしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする