love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お江戸探訪⑤~~♪

2009-04-11 | 旅行記

「アフリカンレストラン」~~♪

2009_04060207 愚息が滞在しているのは「アフリカ・セネガル」・・・どんな物を食べているのかしら?・・・と思っていたら、彼から「浜松町にアフリカ料理が食べられるレストランがあるので行ってみて~~」と言われましたので、早速行ってみました。

アフリカ人のコックにアフリカ人のウエイター・・・経営は日本人らしいのですが・・(苦笑)。

お店の名前は「カラバッシュ」~~。マリ・セネガル・コートジボアールのお料理が食べられます~~♪2009_04060203

カラバッシュとは、ひょうたんのことだそうです。アフリカには大きな丸いものから細長いものまで、様々な形と大きさがあり、軽くて水に強いことから食器やお2009_04060201 玉、水入れ、装飾品までアフリカの日常生活には欠かせないものとか・・・。

→店内はこんな感じです~~~まさにアフリカン~~♪

モーリタニアから来たというウエイターに「セネガル料理を」と聞いたら、勧めてくれたのが「チキン・ヤッサ」と「チェブ・ジェン」~~。

2009_04060204 ←チキン・ヤッサです。

鶏肉とタナネギをレモンソースで煮込んだシチュー風のもの。

案外あっさりしていました。2009_04060205

もう一つはこれ~~~→「チェブジェン」です。

白身魚とタマネギ、オクラ、大根、人参の野菜をトマトソースで煮込み、お米を入れて炊いた、パエリア風のものです。

魚の出汁と野菜のうまみが染み込んだご飯がおいしかった~~~♪

愚息②に「食べて来ました~~」と、この写真を送ったら「僕が食べているのも、まさにこれです!ただし~~、これほどきれいに盛り付けはされていませんが・・・」と返信がきました~~~きゃははは


最新の画像もっと見る

コメントを投稿