love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

収穫するだけではありません~~(笑)

2017-05-28 | 日記・エッセイ・コラム

夫が「菜園の雑草がすごい! 一生懸命草むしりしているけで・・・なかなか終わらない」と、言いますので・・・、
「収穫する人」の私ですが、「お手伝いします」と、申し出ました~~~きゃははは



前の方はきれいになっていますが、奥の方が・・・。
主に「ドクダミ」です!



こうして見ると、ドクダミの群生も「きれいなんですが~~(苦笑)
ドクダミは強いので、「絶やす」ということは無理、でも、一時的にはきれいになります~~♪



一時間ほどお手伝いして~~、
私は散歩へ~~~(笑い)

近くの美術館のお庭が好きなので~~♪



入り口の「つつじの垣根」がきれい~~♪



たくさんの花に葉もみえないくらい!



日本庭園~~鮮やかな緑~~目がさめます~~♪



「日本の音」を聞くことができる「水琴窟」~~♪



美術館のすぐ側に、この春にオープンした「エクシブ湯河原離宮」が~!



そして、「だるま滝」を見て、



雑木林の中の「センダン」の甘い香りにうっとり~~♪



「栴檀(センダン)は双葉より芳(かんば)し」のことわざでよく知られていますが・・・、これはセンダンではなくビャクダン(白檀)を指すとか・・・。
でも、私は「甘い香り」を感じます~~♪



テクテク33000歩ほどあるいて、再び菜園へ。

夫は「サトイモの芽が出た~~♪」と、喜んでいました(笑い)。



「harusan~~、今日は草むしりを手伝ってくれたので、もうすぐジャガイモを収穫させてあげるよ」って、夫は言いました~~~きゃははは



元気に育っているジャガイモ~~たくさん採れるといいなぁ~~♪
楽しみです~~♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karusan)
2017-05-29 12:17:19
ドクダミのはびこりがすごいですね。

薬草になるそうですが、なんとなく触りたくない感じがする草ですね。
返信する
これが・・・。 (MARINE)
2017-05-29 21:05:42
これがドクダミでしたか。
東京23区内でもよく見かけます。
返信する
ドクダミ茶~~! (harusan)
2017-05-29 21:26:57
>karusan,
ソクダミの強さは、半端ではありません!
それに・・・、臭いが嫌いです!

でも乾燥させて「ドクダミ茶」として、飲む方のたくさんいらっしゃるとか・・・、
私は勇気はありません(苦笑)
返信する
繁殖力はすごい! (harusan)
2017-05-29 21:30:17
>MARINEさん、
花はシンプルで可愛いんですが・・・、、ちょっとした土がある場所なら、どんどん増えていくやっかいな植物です。
その繁殖力は悲鳴を上げるほど(苦笑)

返信する

コメントを投稿