
先日、ヨメはコンビニで岩場で食べるパンを買った。俺は前日に買ったので車で待っていた。コンビニから出て来るとそのまま車に向かって真っ直ぐ走ってきた。「左右確認しないで走ってきて危ないじゃないか」と言うとヨメは黙って聞いていた。
別の日、ヨメがスーパーのカートを片付けて戻ってきた。その時左側から車が曲がってきたんだけどヨメはその時も一度も止まらずに走って来た。「危ないじゃないか」と言うと今度は「車が来てるのは分かってる」と言う。
自分が車の存在に気付いてたって車がヨメの存在に気付いてる保証なんてない。俺はヨメを見つけてヘッドライトを点灯した。そうしなかったら左側の車がヨメの存在に気づくのはもっと後。でもヨメは「眩しいなぁ」なんて思ってたかも。
幸い今回は説得出来る動いてるけど動かぬ証拠があった。「これを見ても自分の行動が危なっかしくないと言えるのか」という動画。もしこれが無ければ何文句言ってんだとなり水掛け論。

俺ば点灯しなければ闇夜に烏

水掛け論の意味は分かるけど何故そんな言い方をするのか調べてみた。狂言の水掛聟(みずかけむこ)から来てるそうだ。
別の日、ヨメがスーパーのカートを片付けて戻ってきた。その時左側から車が曲がってきたんだけどヨメはその時も一度も止まらずに走って来た。「危ないじゃないか」と言うと今度は「車が来てるのは分かってる」と言う。
自分が車の存在に気付いてたって車がヨメの存在に気付いてる保証なんてない。俺はヨメを見つけてヘッドライトを点灯した。そうしなかったら左側の車がヨメの存在に気づくのはもっと後。でもヨメは「眩しいなぁ」なんて思ってたかも。
幸い今回は説得出来る動いてるけど動かぬ証拠があった。「これを見ても自分の行動が危なっかしくないと言えるのか」という動画。もしこれが無ければ何文句言ってんだとなり水掛け論。


水掛け論の意味は分かるけど何故そんな言い方をするのか調べてみた。狂言の水掛聟(みずかけむこ)から来てるそうだ。