旧友
今日は5~6年ぶりに会う
仕事をしていた頃の先輩のお宅へ行ってきました。
先輩と言っても
彼女は早生まれで
殆ど同期の様な感じ
親友でした。
現在はご主人も亡くなられ
お子さん達も独立されて
しっかり
おひとり様をしていらっしゃいます。
お昼を用意してくださって
延々
戴きながら
話しが弾みました。
万願寺とうがらし
と
あつあつのおじゃがが美味しそう
ワタクシ
今年お初の菊花
秋を感じます
鯛のカルパッチョ
海藻も沢山入ってヘルシー
最近では
お友達のお宅に伺うと
皆さん
健康を考えて
ヘルシーなお料理を考えてくださいます。
お味も上々。
お腹いっぱい!
心満たされて
家路につきました。
それにしても・・・・
と思った事二つ
昔の友は
5~6年抜けた時間を
全く感じさせない。
昨日も会っていた様な
自然さで
話しが弾みます。
もう一つ
彼女のお宅は
石神井公園にあるのですが
東横線沿線の我が家からは
なんと
乗り換えなし
一本で行けるようになりました。
あの
私
文句タラタラだった
副都心線直通のお陰です。
思わぬところで
副都心線様様
となってしまいました。
人間ゲンキンなものです。
帰ってから
彼女から
私が手土産に持って行ったお花を
すぐ
活けてくれたとの
添付付きメールがきました。
すぐに活けてくれるなど
嬉しい心遣いです。