goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

ちょっと便利な物

2025-01-08 | 日記

先日

渋谷東急ハンズへ久しぶりに行きました

渋谷の様変わりは大変なもので

ずっとあちら方面

億劫にしておりました。

が構内やビルが変わったというだけで

勿論道まで変わっているわけでもなく

まあまあ慣れれば婆でも大丈夫との確信を得ました

 

必要な物を買った後

ぶらぶら階段を降りながら

興味のある階を覗いてみました

そこでこんな物を見つけてしまいました

婆になると

毎日飲む薬が増えてきて

その他にも

ちょいと使いたい鉛筆やら

毎日計る為の血圧計、体温計等

様々な物をテーブルに置いておきたくて

でも煩雑になる・・・

何か良い方法は?と考えておりました

お仕事をしている方なんかは

必需品を持ち歩く携帯用として便利なバッグです

蓋を開けて立てればすぐ手に取れます

そして折れ曲がった部分は

底に磁石がついてるので

広がらず尚且つ重さがあるので倒れません

思わず買ってしまいました

 

勿論テーブルなどには

何も置かないのが整然としていて良いのですが

日常と考えるとそうもいきません。

しばらくこのバッグお世話になってみようと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け・虹

2025-01-08 | 日記

今季初めてと言っていいほど久しぶりの雨が降った後

朝焼けが綺麗でした

 

 

そして

大きな大きな虹がかかっておりました

 

時間差なのか

場所なのか分かりませんが

娘の家からは

二重虹が見えたそうです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2025-01-06 | 日記

三が日は混むので

それを過ぎた松の内

4日に夫と地元神社さんに初詣

 

その帰り

以前やはりブログUPしたことがあると思いますが

私のお気に入りのお稲荷さんにも初詣をして来ました

小さなお稲荷さん

でもいつもお掃除が行き届いています

 

私はこのお狐さんが好きなのです

 

 

 

こちらの狐さんは

かなり年季入りの様な。

素朴でこちらも気に入っています

山茶花が静かに美しく咲いておりました

 

こちらは初詣ではないのですが

お稲荷さんのお隣の私お気に入りのカフェ

4日はまだお正月休みでした。

残念!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-01-04 | 日記

元旦の日

駒沢公園までお散歩がてら

夫と歩いて行って来ました

公園の広場へ上がった途端

真っ青の空に浮かび上がった画像

 

 

 

 

沢山の人々が

凧あげをしておりました

今年は良い事があります様に😀🎈

思わず見上げて祈ってしまいました

 

昨年は元旦輪島の地震から始まって

色々色々あった年でした

今年も不安案件が滞る中

なんとか良い世情に方向転換してくれると良いのですが。

お正月のお天気は文句なしの晴れ!

ではあります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-01-02 | 日記

昨年暮れの話に戻りますが・・・

暮れはずーーとお天気良く

乾燥の酷さは難でしたが

毎日気持ちの良い日が続きました

美しい青空

地主さんの多いこの辺り

大樹が多く見られ

本当にお散歩には良い場所だったのですが

最近売地が多くなってきてがっかりしています

このお宅の全面は某フィルム会社さんの社宅だったのですが

やはり売り出され

一部買い手が付いた様ではありますが

それきり空き地となっています

今は空が大きく見られ清々しているのですが

今後どう景色が変わるかと心配です

 

この日は夕方になって

あの美しい空に黒々とした不吉な雲が広がり

雨になるか。。。

と思いましたが

そのまま雲は去っていきました。

夜にでも恵みの雨が降ってくれると

少しは空気が潤ってよいのですが・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2025-01-01 | 日記

明けましておめでとうございます。

2025 今年も宜しくお願い致します。

昨日の大晦日はゆっくりお風呂に浸かり

その後

年越し蕎麦となりました

 

秋に軽い沢へ行った長女が

お土産に買ってきてくれた信州蕎麦

乾麺でしたので

大事に取っておいて年越し蕎麦と致しました

一緒に入っていた鴨出汁の付けつゆが

しっかり鴨の香りと風味がとれていて

お蕎麦も私苦手のしっかり堅い蕎麦でなく

しっかりはしているのですが

案外食べやすい堅さ

風味もあり美味しいものでした

姉が亡くなった後頂いて来た

お蕎麦の器で戴きました

 

そして

明けて元旦

食欲の少なくなっている爺婆ですので

細々と

好きな物のみのお節

 

ピンクの桜器に入れてありますのは

ここに引っ越して来てから

ご近所さんとなった

小学校時代の旧友

只今アンサンブルのメンバーでもある方が

毎年大量に届けて下さる

お手作り黒豆です

一緒に戴いた鮎屋のサーモン昆布巻きも。

 

お天気も良し

今年も良い年となりそう。

色々世情というものは少し不安の要素ではありますが。。。

自然の変化もですね・・・

負けないで

今年は毎日何かしらチムドンドンでいこうと思います。

些細な事でも良いので

なにかしら新しい事にトライして楽しむ

これが

認知症が去ってくれる1案なのだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾り

2024-12-31 | 日記

2024 コロナは形一段落

それにしても様々な感染症に悩まされ

夏はますますの猛暑に苦しめられた一年でした。

それでも爺婆入院という事態には陥らず

なんとか無事過ごしてこられました。

春には相変わらずの沖縄滞在

秋は北海道釧路を旅することも出来ましたし

ちょこちょことのお楽しみ

お友達との語らい

など

この歳にしては上出来だったかとも思います

えっちらおっちら

お正月飾りもお掃除も昨日完了し

本日は買って来た物と細々と作った煮物などで

細やかな祝い膳を準備して

〆に年越し蕎麦でも頂こうかと思っています。

今年も

認知症交じりの婆ブログ

覗いてくださった方には感謝

です。

来年も宜しくお願い致します。

 

玄関花

 

 

 

トイレ

 

 

婆寝室

 

 

 

リビングキッチン

 

 

 

 

 

2025

良い年であります様に・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼力

2024-12-30 | 日記

我々がお食事をしていますと

じ~~~~っと見つめている

仮マフラーをしたニャンコ

「私はー!私はー!」

「なんで、なんでないのぉ」

 

動かぬニャンコとは言え

この目には耐えられず

こそこそと食事を終わらすワタクシなのであります。

鳴かないから

尚更この眼力は凄い・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い

2024-12-29 | 日記

我が家の語らぬニャンコ

夜は

椅子に移して

毛布を掛けて寝かしてあげるのですが

寒くなって

マフラーを編まなければ

と思いながら

毎日何かと用に追われて

「あ~あ、ごめん。

今日もマフラー編めなかったわ」

と謝ることしきり・・

仕方なく

取り敢えず

私の日焼け止め手袋を

ぐるぐる巻いてやることにしました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2024-12-28 | 日記

今週の木曜日

お友達と二人で

静かな忘年ランチをしました

和食膳

彼女はお刺身膳を

私は天ぷら膳

美味しく楽しい時間を過ごしました

帰りに簡単なカフェで又お喋り

話は尽きません

又一しきり

今年最後のお喋りを楽しみました

 

帰りの道は

美しい夕日の光にすっぽりと包まれていました

寒い日が続いていましたが

この日は15度まで気温が上がり

暖かな一日でした

 

又明日から寒さに突入の様です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする