先日読んだ本
「蜜蜂と遠雷」に関係のある曲を求めて
昨日
銀座 山野へ行って来ました。
選んだCDです
私は
音楽には
そう詳しくないのですが
あの本を読んでいる時
俄然
曲も聴いてみたいと思った訳です。
これから
CDを聴くのが楽しみです。
さて
話は変わるのですが
銀座に出たついでに
デパ地下でも覗いて行きましょうと
全く
主婦感丸出しで
三越の地下へ行きました。
びっくり!
食品は見当たらず
B1Fは化粧品売り場となっていました。
それも
かなり外国の旅行者の方々に
便を尽くした売り場と変わっておりました。
お化粧品には縁のない婆
そこはスルーして
更にエスカレーターで降り
食品売り場に辿りつきましたが
そちらは
売り場縮小
随分狭くなっていました。
勝手が狂って
地下鉄乗り場を探して迷い
前でしたら
目をつぶってでも辿り着きましたものを
右往左往してしまいました。
尤も
これはギネス物
方向音痴の私故ではあります。
銀座は本当に
観光客の方々の街と化している
と
行く度に
思い知らされております。
我々世代に於いては
島国根性だった
日本には
良い風が吹いているともいえるのでしょうが。