goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

北海道より

2022-07-28 | 

北海道より愛を込めて

かどうかわかりませんが

7月始めに北海道旅行をした娘から

メロンが届きました

届くまでに数日

熟すまでに数日

漸く食べごろに。

 

愛は込められておりました。

美味しい💓

食いしん坊婆

いっぱい いっぱい

込められた愛を味わいました(^^)

 

今は旅行を決行するべきか・・・

大いに迷う時期と思います

確かに

子供達に取っても

折角の夏休み

長い長い制限のあったコロナ禍を過ごしてきていますから

中々ふんぎれませんよね。 キャンセルも。

娘達の行った頃も莫大なる感染者の出るぎりぎりラインでした。

やはりちょっと迷った様ですが

現地は夫婦二人で車でしたので

平日でしたし

なるべく人のいないところを廻って楽しんで来た様です

 

こんな世の中がくるなんて

本当に3/4世紀生きて来た婆も考えてもみませんでした。

それでも間違いなく

戦争よりはずっとずっとましです。

それなりの自由は沢山沢山ありますから・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと美味しいもの

2022-07-03 | 

こう暑いと

火を使うお料理は敬遠したくなります

そこで

そのままを戴ける手抜き料理

お値段まで出てますwww

ま、これは夫のお摘みに持っていかれそうですが・・・

 

 

そしてこれは箸休めか半分デザートですか。

 

 

これ!

美味しかったです。

もう戴き済みの残骸(--);

豆乳鍋の冷たい版

私はエアコンで冷えるせいかわかりませんが

夏はお腹の調子がいつも悪く困ります

お豆腐は大助かりです

 

この相模屋さん

以前ブログアップしましたウニ豆腐もこのメーカーさんです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1品

2022-06-27 | 

今日も暑くなるということで

朝は4時半スタートのお散歩

外に出てみますと

それでも昨日よりは気持ちの良い朝でした

恐らく湿度が少し下がっていたのだと思います

早起きは三文の徳とはよく言ったもので

早く起きるとこんなにも午前中の時間が長く

有意義に過ごせるものなのだと思ってしまいます

 

今日の気功と太極拳のお教室は

歩かずバスを使うことにしました

爺婆熱中症を避けて。

幸いお教室の真ん前がバス停になりますので楽です。

そして帰りも遠回りではありますが

一度バスで最寄りの駅まで移動して

電車で一駅

そこからマンションのシャトルバスを使うと

粗歩かずに済みます。

いつもは全て歩きで通うお教室なのですが(^^)

ウォーキングはお散歩で確保してありますし

気功、太極拳で身体も動かしていますので

後は楽をしても許されるだろうと

勝手な婆の判断

途中ちらっとスーパーに寄り

お買い物

やはり

ネットや生協だけではマンネリ化します

色々買って配達にして貰いました

 

お陰で今日のお夕飯は美味しく戴けました

今日の1品

久々の

クレソンと油揚げのサラダ

たまたま

サラダクレソンを売っていましたので

作ってみました。

クレソンは栄養価も高く

この暑さでもさっぱり戴けましたので

良かったと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマった食

2022-06-06 | 

今日の気象庁

関東一円梅雨入り発表

まあまあ例年通りではありますが

昨年に比べると8日早いとか。

昨年はそんなに遅かったのですね。

梅雨に入ったと聞いただけで

なんだかジトジトした感じが強まります

今日なんかは湿度は高いものの

嫌な暑さはありませんでしたから

まだまだ過ごしやすい方なのですがね。

 

今日も気功へ行って来ました

準備で椅子を用意するのですが

「今日はこんなお天気だから

皆さんいらっしゃらないわね」

とか言いながらいつもの半分くらい用意しました。

ところがところが

始まる時には粗全員揃っておられました。

平均年齢いくつくらいになりますか

まだ新米の私にはわかりませんが

それでも後期高齢者が殆どではないかと想像します。

皆様ご立派。お元気です。

雨にも負けず風にも負けず。

私も頑張って練功してまいりました。

 

さてさて今日のお夕飯

先日外袋のみのご紹介を致しましたが

我が家

只今これにハマっています。

うにのような

ビヨンド豆腐

 

夫はビールのお摘まみに

私は御飯のお供に。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロー季節

2022-06-05 | 

土曜日日曜日は人出が多くなりますので

出来ればお出掛けはウイークデイに回す様にしています。

明日は雨模様ですのでお洗濯など済ませ

作ろう作ろうと思っていましたニューサマージャムを

一日家にいる今日作ってしまう事にしました。

まずは半分に切りジュースを絞ってしまいます

そして薄い皮、袋を取り除いて皮は細く切ります

水で良く洗い、水の濁りがなくなったら

ジュース + 細く切った皮 に

ひたひたになるくらいの水を加え茹でます

灰汁が湧いてきましたら取り

そこにニューサマー全体量の70%(私は極々少なく30~40%)の砂糖を一気に

入れ、汁を落としてポタポタという感じまで煮ます

冷まして其々に入れ物へ入れ冷凍庫へ。

ニューサマー10個でこのくらい出来上がります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン季節

2022-05-31 | 

またまたやってきました

グリーン季節

ジェノベーゼソースの2022第1弾です

昨年冷凍したものが無くなるギリギリでした

まだ少ししか刈りませんでしたので

やっと2瓶

半端分のタッパー入れのだけ残し

この2瓶は作った一昨日 即刻冷凍にしました。

それでもまだこれだけ育っていますから

又近いうちに刈り取って作れることと思います

なにやら

よそ者が。

鉢が足りなくて突っ込んでしまったミントです

 

3鉢とも結構背丈伸びています。

今年は1鉢虫がついてしまいました

何時もこまめに見て

見つけると指で摘まんで捨てるのですが

今年は気づくのに遅れてしまいました

 

カイガラムシで苦労するマンデビラ ディアマンティーナ

蕾が沢山ついておりました

お花が開くの楽しみ~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫パン

2022-05-17 | 

今日は年2度の甲状腺ポリープの定期検査で

青山の伊藤病院まで行ってきました。

幸い今回も無事スル~出来てほっとしています。

相変わらずの混みこみ、激混みで

超音波検査などは88人待ちというすごさ。

コロナ禍でもあり病院内の人込みを避けて

待ち人数のweb確認しながら青山の街を歩き回っておりました。

生憎雨がポツポツ落ちていましたので

オープンカフェはアウト

換気の良さそうなところは満席で

腰を下ろす場所も見つかりません。

間に血液検査と超音波検査が入るもののおよそ3時間の待ち時間。

それでも流石の青山

お店を見ながらプラプラ歩けば

時間を潰すのに困ることはありません。

しかも子供の頃長い間暮らしていた地ですので

歩いていると

小学校のお友達の家が立派なビルになっていたり

自分が真っ黒になって遊んでいた空き地が

素敵なレストランになっていたり

飽きることを知らずに時間が流れます。

 

こんなパンも見つけ

猫キチの私は思わず買ってしまいました。

下の袋はお菓子です

パンはフレンチトースト

抹茶入りとかロイヤルミルクティー風味の食パン

帰ってフレンチトーストを戴きましたが

チョコレートが甘くなく香りを良いので

私好みでした。

 

本日の万歩計9000歩超え。

はあああ。

流石に婆は疲れ

帰りに恵比寿三越跡にオープンした

ライフでお買い物と思っていましたが

諦めて帰って来てしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び

2022-05-14 | 

今日クラリネットのレッスンへ行ったついでに

Food & Companyで

「みさきのキャベツ」を買って来ました。

 

勿論今日も大蒜味噌と戴きます

先日のキャベツより

ちょっとしっかりした歯ごたえでしたが

甘くて美味しかったです

 

そして今日も夫のお摘みの海ぶどう。

これらシーズンものですので

沢山戴きたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其々の美味

2022-05-12 | 

再び昨日都立大へ。

ついでに寄ったパン屋さん

トラスパレンテ。

今日はゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ

イチジクと胡桃

モツァレラチーズとブルーベリージャムパン

ローズマリーフォカチャ

等々買って来ました。

ゴルゴンゾーラのピザ美味しい~~

これらはワタクシのお楽しみ

 

夫は

またまたサカナバッカで

海ぶどう

鯵のたたきをビールのお摘みに買って来ました。

 

夫婦揃って別々に美味しい💓

の顔。

 

そして

夫婦揃って美味しい顔は

春キャベツの大蒜味噌

食べ始めたら止まりません

(*´∀`*)♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の

2022-05-10 | 

今日は所用あって都立大学へ行きましたので

サカナバッカに

寄って

旬のカツオのお刺身と

稚鮎の天婦羅を買って来ました

 

 

本当は

天婦羅は自分で揚げた方が俄然美味しいのですが

これだけの為に

後の油の始末やらが面倒で手抜きです

でも

美味しい美味しい

比較的ベチャっとしていなくて

しつこくありませんでした。

鮎の風味も十分あって

鮎好きには満足満足。

初鰹も

昔々枕崎で食べたお鰹にはちょっと及びませんが

都会で戴く旬の味としては

どうして どうして

中々 

新鮮でした。

 

そして

帰り道のとあるお宅

お家に沿って綺麗にお花を植えておられました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする