goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

パン屋さん

2024-11-04 | 

整形のリハビリへ行った帰り

お散歩がてらに

用賀の街をブラブラ歩いておりました

 

暫くご無沙汰していたパン屋さんの前で立ち止まり

「あら~

ずいぶん久しぶりだわ

ここを通るの」

と思わず店内へ。

相変わらず

美味しそうなパンが並んでいます

お昼のサンドイッチと

その他

少々朝パン用にいくつか。

 

キャラウェイ入りのホッカッチャ

いちじくとナッツのパン

それに

おやつに

コーヒーパン

 

帰って早速食べたサンドイッチ

とても美味しかったです

たかが卵サンド

されど卵サンド

本当に久々美味しい玉子サンドでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くずきり

2024-09-24 | 

先週の土曜日

アンサンブルの練習日でした。

なんと、9月半ばの猛暑日

重い荷物を背負って

「はああ~~、ふ~~ぅ」

と婆

息も絶え絶えにお仲間のお宅まで。

暑いわりには

練習に熱が入り

結構充実したレッスンとなりました

練習終わって待ちに待ったお茶時間

お宅提供の方が

美味しい柚子くずきりというのを出して下さいました

冷たく冷やしたその香り高いおやつ。

すぅ~~と暑さ遠のく思いでした。

柚子の皮が沢山入っており

香り高く

葛も上物なのか

葛切り自体美味しい出来でした。

これは又食したい

そして私の知り合いにも差し上げたい

丁度お使い物で1件何にしようかと思い悩んでおりましたので

戴いた後の紙を持ち帰り

ネット検索してみましたら

なんと!

柚子葛切りのみ全て売り切れ!

残念!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2024-09-07 | 

今日クラリネットレッスンに行った帰り

二子玉に廻りました

暫くふらふらとお店等覗いた後

少々疲れて

最近たまに寄る地下の

イートイン的なCafe KALDINO

 

お店が狭いのが残念なのですが

飲み物やパンが気に入っています

今日もテイクアウトで

クロワッサンなど2,3個パンを買って

お店では

ピスタチオラテを注文しました

ラテということは

エスプレッソがどこかに・・・

飲み物の中にエスプレッソが入っているのではなく

エスプレッソが上に振りかけてあります

この苦みがいいです

飲み物の方のピスタチオ

これが

私にはもう少し甘くないと良いと思われました。

でも

一方

ピスタチオ好きな私には

香りを楽しめることが出来ました

 

そして買って来たパン

アップルパイ

メープルスコーン

このメープルスコーンは

最近の私のお気に入りの一つです

 

クロワッサンは当日でないと美味しくなくなりますので

さっさとお夕飯に戴きました

後の二つは明日のお楽しみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ

2024-08-29 | 

大きな

これまでになかった様な台風がやって來るとの事

今日は九州鹿児島などで大暴れしたようです。

そして

のろのろ のろのろ

うろうろ うろうろ

被害は余計に大きくなるというのに・・・

東京もやってくるものやら

来ないのやら

いつになるのやらもわかりません。

それでも今日の午後から雨が降り出す予報でしたので

取り敢えず

数日間必要な食べ物を買いに行きました

台風が過ぎると

必ずお高くなるものの一つ

お野菜

我が家必須の食べ物です

山ほど買って来た今晩のお夕飯は。

まずはサラダ

大皿にてんこ盛り

パーティを開くわけではなし

あるからと言って

爺婆二人には多すぎるでしょう

と我ながら呆れましたが

年寄り二人

兎(の様に可愛くない)の様に

あっという間に完食。

後は

ホタテのバター焼き

鰯の塩焼き

とシーフードのお夕飯でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏食

2024-08-17 | 

 

たまたまスーパーで見つけた

小茄子

出汁のお味は少し濃いめにして沢山

お茄子は揚げれば一番良いのですが

婆は火事が怖くて最近揚げ物は避けています。

油を多めにひいたフライパンで

コロコロ コロコロ

良く焼いて

お出汁に浸し暫く冷蔵庫に眠らせます

大根おろしを載せて。

なんでもないレシピなのですが

夏には食べたいお夕飯メニュー。

 

 

多分プラチノ桜新町店のレアチーズケーキ・・・

お友達から戴いたのですが

はっきりお店の名前を憶えていなくて・・・

甘すぎず

中のジャムも薫り高くて美味しい

フワフワのチーズケーキです

 

私は夏になると

クッキーとかチョコレート、ケーキはあまり手が出なくなるのですが

このチーズケーキはさっぱりと戴けます。

美味しい夏のデザート。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ

2024-07-06 | 

7/3のブログ「美味しい物」で写真UPしました

まあるいズッキーニ。

半分ずつ

こんな風にして戴きました

柔らかくて癖がなく美味しかったです

最初の日はピザ風に

チーズ焼き

丁度ジェノベーゼソースを作ったところでしたので

ジェノベーゼ・チーズ・トマトを載せ

トースターで焼いただけ。

 

次は

冷凍庫に蝦がありましたので

炒め物にしました

ズッキーニ・小松菜・蝦

蝦に片栗粉を塗しておきましたので

ちょっと中華風に。

お味は鳥ガラスープの素とお酒

それに少しオイスターソースでコクを加えて。

美味しい一品となりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物

2024-07-03 | 

昨日VOICEレッスンの時

先生から朝取り胡瓜とトマトを戴きました

ご主人がお野菜を楽しみに作っておられるそうで

今年は

胡瓜が豊作なのだそうです

折角の新鮮なお野菜ですから

シンプルに

味噌キュウで戴きました

冷たく冷やして。

瑞々しい事!

 

そしてトマトもシンプルに。

赤玉葱の微塵切りを添えて。

こちらもキンキンに冷やして。

小さめのトマトでしたが

甘い事甘い事

アメーラトマトでしょうか。

 

 

こちらは

やはりお友達から戴いた

丸いズッキーニ

初めて見ました。

さてさてどんな風にお料理するか・・・

ネットでレシピ検索してみましたが

我が家には

薄く切ってチーズ焼きするのが合っているかも。

ということで

今晩のお夕飯に作ってみようかと思っています

ちょうど

2度目のバジル収穫で

さっきジェノベーゼソースを作ったところです

 

 

こちらは昨日自由が丘

RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIOでお昼に戴いた

モカショコラショー

またまた写真撮る前にお口へ(^~^) ;;

ショコラや生クリームをクロワッサンに付けて戴きます。

ショコラは余り甘くなくて美味しかったのですが

生クリームは

最近私はちょっと苦手で残してしまいました。

でも

クロワッサンもサックサクで美味しかったです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一度のサービス

2024-06-14 | 

明日夫の誕生日ですので

焼き肉屋さんに行って来ました

実は

私は牛肉が食べられないものですから

夫との外食では焼肉という選択肢が普段はないのです

それでも

焼肉大好き人間には可哀そう

ということで

1年に1度

誕生日のみ

大サービスでお付き合いします

私は海老とお野菜を焼き

それにサラダと白い御飯のみ。

夫はウハウハとカルビやロース肉を戴いておりました。

ビールもしっかり飲んで

満足満足の体

80過ぎのじい様の食欲とは考えられません

と言っても

以前

若い頃とはやはり違って

流石に最後

クッパをと言っていたのが

お腹いっぱいで断念致しました(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の食

2024-06-04 | 

たまたま都立大へいきましたので

ちょっとお魚屋さんに寄ってみました。

海ぶどうがあるかが狙いだったのですが

一応あったものの

あまりその日の品が良くなくて

他の物を探してみましたら

良さそうなムール貝を見つけ

買って来ました

下ごしらえをして酒蒸しに。

 

美味💕

 

ムール貝と言えば

いつも思い出すのが

ベルギーに行った時の

バケツいっぱいのムール貝

美味しいんですよね~

夫と二人で夢中になって食べてしまいました

 

ベルギーの思い出と言えば

日本人が店主のお寿司屋さん

そこのお寿司も満足満足でした。

シーフードが美味しいんですよね。

確か冬に行きましたので

冷たい冷たい吹きすさぶ風と

暗~~い黒い海。

これも目に焼き付いています

この時は我々と若い女性二人

たった4人のツアーでしたので時間が余り

希望する場所に連れて行っていただいたり

自由時間が沢山取れました。

我々猫キチは

私立の小さな猫の美術館を訪ねることに。

丁度ご一緒の女性達も猫好きでいらして

4人で訪れる事になりました。

その他ブリュッセルの噴水、小便小僧。

フランダースの犬で有名な

(ベルギーではあまり知られていないと聞きましたが・・・)

アントワープ聖母大聖堂

ブルージュの美しい街並み

等々

静かで美しい国だったと記憶しています。

ムール貝から

ついつい

懐かしい旅のお話に寄り道となりました・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2024-06-02 | 

義姉から貰った

手作り生姜の酢漬け

お砂糖とか出汁とかは一切入れず

お酢のみで作ったのだそうです。

その方が長持ちするのだとか。

 

そして今年も苗を買って来た

バジル

大分伸びてきましたので

そろそろジェノベーゼソースを作ることにしました

 

今回は取り敢えず4瓶となりました。

また暫く

毎朝ジェノベーゼのトーストを戴くことが出来ます(^ 0 ^)♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする