


昨日は、やけに蒸し暑いと思いましたら・・。
何と1ヶ月前の気候(8月下旬)だったのだとか。
今年は、それこそ連日35度という猛暑でしたので、
我慢出来ないという事はありませんが、
後、1週間もすれば10月なのですよね。(複雑な気持ち)
それでも空を見上げると秋の空。
吸い込まれそうな水色の空に白い雲がポカリ。今日も、昨日同様の気温です。
そうそう今日は、「仲秋の名月」 ですね。
こちらは夕方頃からお天気崩れるとの事。お天気、何とか持って欲しいのですが・・。
↓ 一方、こちらは 『アンの世界』 の月夜の晩。ロマンティックですね。
“・・・ 略 ・・・ 9月 としては暖かく、午後も遅くなってから
濃い霧が降りていたのだが、満月 のためにいくらか薄くなり、
港や湾や周りの海岸は見慣れぬ幻想的な非現実的な
銀色の靄の世界と変わり、靄を通して全てのものが
幽霊のようにぼんやり浮き出ていた。・・・ 略 ・・・”
【「アンの夢の家」 第27章】
さて、特別だった今夏の暑さ。
それにも負けず、微笑みを返してくれた薔薇ですが、
今度は今宵のお月見に合わせたように、
リラ版 「ギルバートの薔薇」 と、「アンの薔薇」 が揃って咲きそうです。
この 「ギルバートの薔薇」、黄色っぽく見えますが、バニラ色。
純白ではありませんが、呼び慣れていますのでご勘弁を。
「アンの薔薇」 は、もうお馴染みですね。
今日の薔薇は、ちょっと首を傾(かし)げて・・。その時々に表情を変える薔薇です。