
年末にいつも仲良くさせていただいている
心地良い住まい作りを提案されて設計されている
アンクルトムこと家楽舎さんから

シトロエン2CVの良く似合う奥様の

花いんげん豆を頂きました

この
花いんげん豆は
標高700㍍以上の高地でしか収穫が出来ず

それより下では花を楽しむしかないのですが
その大きさと自然の作り出した模様がとても綺麗です

ちょっとその大きさをご覧になってください


ほーら

大きいでしょ
模様も一つ一つ違った模様で
色も紫がかって

高貴なお豆って感じではないですか
まるで
そう今年も言います

私みたい

ウフッ

今回はこの花いんげん豆を
私の KOWAII つ魔が

調理いたしました



こんなにしっとり艶やか


なんて美味しそうなんでしょ

そして
お正月とくれば金箔でしょー

石川に飛行機でいらっしゃる方は

レアールのある
小松空港で降りますそれから金沢へ

金沢が有名になっておりますが小松も



まあここは 金沢に譲るとして
金沢といえば


その金箔を花いんげん豆にのせて
ワオ ゴージャス


柔らかく炊いたお豆はやさしい味わい

ん~~~~~

自然の恵みに感謝



花さく~~~~~~
む す めー 達は~~~~


花さく~~~~~野辺ェ~~~~でぇ~~~~~ ラララララララ~
いんげんの花ーの
物語~~~~

おいしくー

た べー ました~~~~

今年は花々しく まめ豆しく行こうと
思っております
