goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたハブランサス

2014年07月02日 | 日記
ハブランサスは梅雨時に淡紅色の美しい花を咲かせます。
花の管理人からアメフリスイセンと教えてもらいましたが
正式な名前はハブランサスでした。
それでも二人の間ではアメフリスイセンで通しています。
レインリリーという別名があります。
雨が上がった直後に咲いた花が一番美しいです。





ヒガンバナ科の球根植物で毎年どこに顔を出すかわからない
意外性がこの花にあります。
花の命は3日程度です。
3年前に10個以上花が咲いたことがありますが、今年は
花が少ないです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凌霄花(ノウゼンカズラ)が... | トップ | 庭に咲いたツユクサ(露草) »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事