地元のアジサイ寺に行きました。
境内に入る前に住職邸のビワを見つけました。
完熟しており瑞々しさを感じました。

地元の野菜移動販売車からほぼ同じサイズの
ビワの実を買って食べた直後でした。
やや小粒ながら新鮮で美味しかったです。




住職邸の庭にガクアジサイの紅額(ベニガク)
が咲いていました。
数本も植栽するとは住職のこだわりを感じました。
山門そばの案内に江戸時代の旗本の墓所が
あることが記されていました。
この寺のアジサイはスッキリした青が多く
好感を持ちました。
境内に入る前に住職邸のビワを見つけました。
完熟しており瑞々しさを感じました。

地元の野菜移動販売車からほぼ同じサイズの
ビワの実を買って食べた直後でした。
やや小粒ながら新鮮で美味しかったです。




住職邸の庭にガクアジサイの紅額(ベニガク)
が咲いていました。
数本も植栽するとは住職のこだわりを感じました。
山門そばの案内に江戸時代の旗本の墓所が
あることが記されていました。
この寺のアジサイはスッキリした青が多く
好感を持ちました。