庭にルリマツリの水色の花が咲いています。
半耐寒性のつる性低木ですが我が家では冬越しできないため
たくさんの柔らかい枝が毎年根元から出ています。
ルリマツリを見ていると、草本ではないかと思うほどです。
鉢植えにすれば冬越しできますが、室内に取り込むのも
厄介で屋外で自然に任せています。


別名プランバーゴです。
夏から秋まで長く清涼感のある水色の花が咲きますが、
柔らかい枝が垂れて地面すれすれに咲く花もあります。
本来は植栽を諦めるべきでしょうが、幹のない木の
扱いに困っています。
半耐寒性のつる性低木ですが我が家では冬越しできないため
たくさんの柔らかい枝が毎年根元から出ています。
ルリマツリを見ていると、草本ではないかと思うほどです。
鉢植えにすれば冬越しできますが、室内に取り込むのも
厄介で屋外で自然に任せています。


別名プランバーゴです。
夏から秋まで長く清涼感のある水色の花が咲きますが、
柔らかい枝が垂れて地面すれすれに咲く花もあります。
本来は植栽を諦めるべきでしょうが、幹のない木の
扱いに困っています。