九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

置賜陸上選手権大会九里陸上男子成績

2023年10月29日 21時08分26秒 | 大会に向けて
置賜陸上選手権大会が市営陸上競技場で行われました。朝のうちは雨がパラパラ降りましたがその後は曇りでした。只、気温が低く午前中は11℃から12℃。その後は寒風が吹き気温は14℃位しか上がりません、午後は更に風が強くなり100mを走ると横風で5、6mは吹きました。寒さも強く感じる様になりました。もう少し暖かいと良い記録が出たと思います。九里陸上の成績は下記の通りでした。

男子100m
決勝3位  平山蒼徠 1年 記録11秒05 −0、5  予選 11秒00公認
決勝5位  後藤理久 3年 記録11秒24 −0、5  年に1度の100m
予選3位  伊藤舞音 2年 記録11秒49 +0、5  自己新
予選3位  中川志乃 2年 記録11秒57 −0、5
予選4位  歌丸祐斗 1年 記録11秒78 +1、6
予選6位  孫田琉生 1年 記録12秒56 +1、6  自己新
男子400m
決勝2位  山木綾人 1年 記録53秒05       自己新
男子1500m
決勝1位  二瓶耀将 1年 記録4分10秒89
決勝10位 元木心温 1年 記録4分36秒00
男子5000m
決勝1位  松岡一星 3年 記録15分03秒05
決勝3位  伊藤哲平 3年 記録15分21秒33    自己新
決勝4位  横田穏紀 3年 記録15分55秒36
決勝10位 新関 羽 2年 記録16分26秒84
男子走り高跳び
決勝1位  齋藤春輝 2年 記録1m75
決勝2位  加藤詩音 1年 記録1m60
男子走り幅跳び
決勝2位  牛澤空翔 1年 記録6m38 −0、4   自己新
決勝5位  石川陽翔 2年 記録5m88 −1、3
決勝11位 高橋悠太 2年 記録5m19 +1、1
男子円盤投げ(高校用)
決勝1位  志賀悠一郎2年 記録33m08
決勝2位  伊藤巧太 3年 記録32m45
決勝3位  二瓶陽向 1年 記録30m67
決勝4位  和泉龍翔 2年 記録30m14
決勝5位  堤 玲太郎1年 記録23m37
男子槍投げ
決勝1位  沖田 蓮 2年 記録41m65       自己新
決勝2位  安部聡太 1年 記録37m52

以上が男子成績です。応援ありがとうございます。後ほど女子の記録を記載します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は置賜選手権大会です、... | トップ | 置賜陸上選手権大会九里陸上... »

大会に向けて」カテゴリの最新記事