九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インフルエンザに負けるな

2024年02月17日 20時31分00秒 | 遠征練習
今日は気温11℃で風もなく快適な1日でした。部活動は今日まで中止ですので家でノンビリ過ごしました。明日は福島の信夫ヶ丘陸上競技場で練習します。投擲のハンマー投げができるのは県内の競技場だとあかねヶ丘競技場と天童の多目的広場の投擲場しかありません。市営陸上競技場も長井市の陸上競技場もハンマー投げは禁止になっています。ボールハンマーは壊れやすのが難点で、何度も壊れて新しいものを買いながらボールハンマーでなんとか凌いでいます。円盤投げ、砲丸投げ、槍投げ、はどこの競技場も投げられるのですが、ハンマー投げだけは頭が痛い種目です。そんな事もあり(現在練習はあづま陸上競技場が3月末まで修理の為に競技場が使えません)。近い競技場は信夫ヶ丘陸上場しか使えません。近い場所での練習を考えながら競技場の利用を考えるとハンマー投げの出来る信夫ヶ陸上競技場で練習するしかないようです。今年のシーズン前、最後の信夫ヶ丘陸上競技場練習になるかと思います。元気のある投擲陣です。記録の向上もありインターハイが見える部員もいます。インフルエンザで欠席する部員もいますが、体調の悪い部員は休ませて、罹患していない部員を軌道に乗せて行きたいと思います。頑張れ九里陸上部員達。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーズンに向けて | トップ | 練習の為の遠征練習は終了し... »

遠征練習」カテゴリの最新記事