熊谷市議会議員選挙で「こしづか なほこ」さんを、
推薦をする場合は下記の「自己評価表」を書いてもらおうと思っていました。
今回は「支援」という事なので、記入を要請しませんでした。
ネットや「こしづか なほこ」さんの発行した資料を基に、評価をあいました。
1、一般質問は毎議会、質問をしていました。
2、毎回、議会報告している。ひとりで早朝から駅頭で行っているのを拝見しています。
議会報告で一般質問の内容を書くのですが、普通は「質問」「答弁」の方式で書いてある。
越塚さんは、なぜこの質問をしたのかを書いてある。
読んだ市民が質問の理由をわかりやすくしていますが評価できます。
選挙が近づいて、慌てて駅頭街宣する議員が多い。
また選挙期間中に駅頭に立つ議員は、普段何も活動していない証拠です。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年3月全党員会議 会議後、熊谷駅北口で街宣活動 #大椿ゆうこ 5ヶ月前
-
2025年3月全党員会議 会議後、熊谷駅北口で街宣活動 #大椿ゆうこ 5ヶ月前
-
「大椿 ゆうこ」再選へのスタート #非正規労働者の処遇改善 #食品は消費税ゼロ 6ヶ月前
-
2025年2月全党員会議 参議院選挙への取組みを意識合わせて 6ヶ月前
-
2025年2月全党員会議 参議院選挙への取組みを意識合わせて 6ヶ月前
-
2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート 7ヶ月前
-
2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート 7ヶ月前
-
2025年1月全党員会議 2月から街頭宣伝をスタート 7ヶ月前
-
来る2025年向けて 市民には「社民党に投票してよかった。」と言われる活動を考える 8ヶ月前
-
2024年12月全党員会議 できないこともある。できることは、もっとある。 8ヶ月前