goo blog サービス終了のお知らせ 

格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

「上尾駅で 3000万人署名行う」 上尾・桶川総支部

2018年02月15日 | チーム社民党埼玉



【上尾・桶川総支部】15日、14時から15時30分にかけて、上尾駅ペデリストリアンデッキ上で、3000万人署名行動を実施しました。
参加者は、5人といつもよりは少なかったところですが、35筆の署名がありました。
社民党ののぼりを立て、ベニヤ板にポスターを張り2枚組で立てかけを3組作成し、
また署名個々人もビニールパッチした呼びかけ文を胸にかけて、声がけするすスタイル。
基本は自声で時々池田さんのCDをハンドマイクで流す。
今まで以上に署名をいただくことができました。

 なお、60歳前後の男性が署名の後に、
「社民党は立憲民主党となにが違うのか?」
「自分は安倍は嫌いだ」
「小さい政党が個々に努力するのは立場的には理解できなくはないが、今はこそ一致して、力を最大限に発揮すべきではないか」などと。
向こうから自発的に署名を行っていただいたことから、
「ご意見として参考にさせていただきます」とだけ申し上げる。
最後に「がんばれ」と激励されました。
そんなことがありました。
今回も写真とることを忘れてしまいました。文字ばっかりでごめん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、沖縄でなにが? 

2018年02月15日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動

  「戦争をさせない埼玉1000人委員会」主催の「いま、沖縄せなにが? 沖縄からみえる改憲後の日本」
講演会に
 山城氏の講演前に、琉球舞踊と三線の演奏がありました。
最近の講演には、第1部に歌や演奏などのあるのが増えています。
山城氏は講演の半分は名護市長選挙の話でした。
名護市長選挙は、勝つためには手段を選ばない政府との戦いだったと話されました。

沖縄舞踊と三線の演奏(クイチャーパラダイス)

 主催者あいさつをする田中 重仁さん(戦争をさせない埼玉1000人委員会呼びかけ人)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする