和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

常楽36〈小説「新・人間革命」〉

2016年02月12日 06時15分08秒 | 今日の俳句
【常楽36】

 十月三十日、「聖教新聞」に発表された新潟の歌「雪山の道」を見た同志は、「感動に打ち震えた」と語った。あまりにも自分たちの心情を、的確に表現していたからだという。
   
 一、ああこの吹雪 風雪も
   この世の雪山 わが道と
   燃ゆる元初の 輝きは
   永遠の幸へと 続くなり
   ああ続くなり 新潟は
  
 二、おお海原は わが心
   正義に燃ゆる わが友と
   大聖偲びて いざや征け
   ああ新潟に 誇りあり
   誇りの天地 新潟に
   
 三、ああ鐘は鳴る この街に
   祈りと幸と 広宣の
   世紀に響け 君も打て
   ああ新潟は 夜明けなり
   夜明けの凱歌 新潟は
   
 “忍耐の夜”を、“凱歌の朝”に転じる力は“勇気”である。勇気ある信心に立ってこそ、“宿命”を“使命”に転じることができるのだ。
 山本伸一は、御本仏・日蓮大聖人が大法門を師子吼された誉れの天地・新潟の同志が、勇猛 精 進の心を取りいだして、敢然と立ち上がることを祈り念じて、「雪山の道」を作詞したのである。
 この歌は、新聞発表前日の二十九日夜、下越圏の大会で合唱団によって披露された。さらに、三十一日夜、新潟市音楽文化会館での支部歌発表大会では、まず混声合唱団が歌い、最後に全員で大合唱した。皆、新章節の新潟広布への誓いを胸に、瞳を輝かせて、はつらつと熱唱。深雪をとかすかのような、地涌の情熱の歌声が広がった。
 それは、新世紀の大海原へ向かう新潟丸の、新しき船出の序曲となった。

【「聖教新聞」2016年(平成28年)2月12日(金)より転載】


☆彡------☆★☆★☆*------彡☆o☆:*:.♪☆★☆*------☆彡

春一番/今日の俳句 ≪第2044号≫

2016年02月12日 05時54分54秒 | 今日の俳句
≪2016年(平成28年)2月12日(金)≫(旧暦1/5)



 春一番二番三番花吹雪
       神蔵器

 春一番近江は水のいろを立て
      山尾玉藻

 障子穴鳴るがたのしげ春一番
      中山純子

 そこからは白紙ばかりの春一番
     わたなべじゅんこ

 腕立て伏せできるできない春一番
      中山純子



※ 春一番
 春一番の発生条件及び認定基準は、地域・気象台により、多少異なる。おおむね、立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇することを発生条件とする。
 ただし、「日本海を進む低気圧に向かって」という条件は比較的幅広く解釈されることもある。たとえば、2006年(平成18年)3月6日には、北海道の北に低気圧があったものの、この低気圧に向かって吹いた南寄りの強風が春一番と認定された。
 また、春一番は必ずしも毎年発生する訳ではなく、風が春分の日までに気象台の認定基準にあてはまらず「春一番の観測なし」とされる年もある。なお、春一番が観測されたとき以降、同じ年に同様の南風が複数回発生した場合には、俗に「春二番」「春三番」と呼ぶことがある。 2013年2月2日には、南方の暖かい風が吹き込み全国的に気温が上昇したが、立春の前であったために、定義上、気象庁はこの風を「春一番」と認めなかった。

【「現代俳句歳時記/角川春樹編」(角川春樹事務所)より転載】






彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡



       ※☆*わが友に贈る*※



 日蓮仏法の魂は
 「行動」にあり!
 何事も勇気をもって
 まず一歩踏み出そう。
 さあ挑戦開始だ!


       2016年2月12日




       ※☆*寸 鉄*☆※



SGIには最良の社会築く尊い理念があるー博士(アメリカ)。地域照らす「良き市民」と
          ◇
結成50年へ壮年部が訪問激励に総力!歴戦の将が動けば広布の速度(スピード)は倍加
          ◇
宿命と戦う姿をそのまま見せよー恩師。幹部は気取らず勇敢に挑みゆけ!
          ◇
「師子王は前三後一」と御書に。常に全力、油断なく。そこに勝利の要諦
          ◇
万能細胞(IPS)からがん攻撃促す細胞を作製と。生命倫理の議論も着実に深化と

【聖教新聞:2016年(平成28年)2月12日(金)付】



      ※☆*名字の言*※


元プロ野球のスター選手が覚せい剤所持の現行犯で逮捕された。事件を報道するテレビを見ながら、ある演出家の話を思い出した。読売新聞の『ウ』の目 鷹の目』で紹介されていたものだ

演出家は大学1年の時、デモに参加して左目を負傷、失明の危機におびえながら病院で巨人ー阪神戦の中継を聞いていた。首位攻防戦。巨人の王が死球を受け球場が騒然となる中、場内アナウンスが聞こえてくる

「四番サード、長嶋」彼はベットから飛び起き「もし、ここで長嶋がホームランを打って、見事に王の仇をうってくれたら、俺もケガに負けないでがんばれるかもしれない」と

長嶋は鮮やかな3ランホームランをレフトスタンドに叩き込んだ。スターだけが残せるエピソード。逮捕された選手も現役時代はそんな存在だった。心の支えにしていたフアンも多かったようだ。それなのに……本当に残念だ

公明党は、麻薬や覚せい剤などの薬物によって人生が狂わされることがないように一貫してドラッグ対策に取り組んでいる。薬物乱用を防ぐ正しい知識の普及を目的に開発されたキャラバンカーによる活動も推進してきた

「覚せい剤やめますか? それとも人間やめますか?」そんな広告もあった。薬物の怖さ、そして公明党の取り組みをアピールしていきたい。  (六)



【聖教新聞:2016年(平成28年)2月12日(金)付】


彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡