工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

京都コンサートホール、「オーケストラ・ディスカバリー2012」 第4回「音楽の誕生」

2013年02月27日 | Weblog
京都コンサートホールで2月24 日 (日)14:00に開演される、

オーケストラ・ディスカバリー2012「名曲のひ・み・つ」

第4回「音楽の誕生(国編)」 の券を オンラインチケットで購入し、

友人と行きました。 開演30分前に席に到着!

席は指定席で2,500円の格安なのと、漫才コンビのロザンがナビゲータなのが魅力です。

京都市交響楽団  指揮/山下一史 ギター/大萩康司

●ロドリーゴ :アランフェス協奏曲

●ケテルビー :ペルシャの市場から

●コープランド :エル・サロン・メヒコ

●J.シュトラウス2世 :ワルツ「美しく青きドナウ」 他

おなじみの名曲のさわりを演奏し、解説つきなので解りやすく、生の演奏の素晴らしさ

が堪能できて、楽しいコンサートでした! 

ロドリーゴの、アランフェス協奏曲の、大萩さんのギター演奏が、素晴らしかった!

アンコールの、エルガー作曲の行進曲「威風堂々」には気分が高揚して、

ノリノリの楽しい気分!

今年の「オーケストラ・ディスカバリー2013」は、スケジュールが決定しており

4回開催されますが、そのうち11月と来年3月の演奏会はぜひ友人と、

また行こう!ということになりました。

明日、28日、1日は河津桜を見に行く旅行に行くのでブログは2日間休みます


30分前の会場の大ホール


ロビー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿