工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

サマルカンドの、ビビハニムモスク、市場、シャ-ヒズィンダ廟群

2017年10月04日 | Weblog
レギスタン広場から歩いて行ったのは、

ビビハニムモスク、ヨシブ・バザール市場、シャーヒズィンダ廟群です。

シャーヒズィンダ廟群の横にあるヨシブ・バザール市場に行き、

ウズペキスタン名物の干し果物や、豆、

友人の誕生日祝いに贈る布製のバックなどを購入しました。

最後に行ったのはシャ-ヒズィンダ廟群です!

シャ-ヒズィンダ廟群にはティムール朝時代の偉人やその関係者が

いくつもの廟に祭られています

夕食後、にライトアップされたレギスタン広場を見学し、サマルカンドのホテルに行きました。

炎天下のもと、1万歩以上歩いたでしょうか? 疲れたサマルカンド観光でした。



ビビハニム・モスク


ビビハニム・モスク
ビビハニム・モスクは三つのドームを抱くモスクです。
これはティムールが寵愛した后であるビビハニムの名前を冠したモスクで、
完成当時はイスラム世界で最大の大きさでした。
あまりの巨大さのためか、ビビハニム・モスクは年月を追うごとに
ボロボロと崩れてきてしまいました。
そして19世紀末にあった地震でミナレットも折れ、ついには廃墟と化してしまいました。
ソ連の崩壊後、現在はユネスコの協力を得て修復作業が進められ、
現在は、鮮やかな青いドームなどは見事に復元されています。












ヨシブ・バザール市場に行き、ウズペキスタン名物の干し果物や、豆、
友人の誕生日祝いに贈る布製のバックなどを購入しました。


シャ-ヒズィンダ廟群


シャ-ヒズィンダ廟群


シャ-ヒズィンダ廟群にはティムール朝時代の偉人やその関係者がいくつもの廟に祭られています












岡から見た景色


夕食のレストラン




メインはチキン料理でした。


デザート


ライトアップされたレギスタン広場


ライトアップされたレギスタン広場





最新の画像もっと見る

コメントを投稿