工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

トラピックス関西の大盤振る舞いはどんな内容

2018年01月10日 | Weblog
今回、12月26日の日帰り旅行したのは、トラピックス関西の大盤振る舞い

というツアーでした。

蟹を食べるツアーは日本海までバスに揺られて、蟹を食べて

観光はなしというツアーが多いので、近年は行くのをやめています。

蟹料理の内容もたいしたことがないのです。

ツアー代金が13000円までが多いので、内容が貧相でもしかたないかも!

今回のツアーは聞いたことのない観光が3か所はいっていて、山科から乗車できて

お土産つきで約9000円のツアーなので、リゾナブルでしたので、人気あり

47名位の参加者で満席状態でした。

3食付きの日帰り旅なので、内容を紹介します。

お土産はたいしたことがなく、蟹2匹は出し用位の小ささで、蟹のお土産につられって

参加した人はがっかりしたでしょう!

岡山から北に行くコースで、近くて楽で、帰りは山科下車して自宅には6時過ぎに帰宅できたのが

良かった!

あとは見学代は自分で支払う石谷家の邸宅を見学ができたのは良かったです!


ランチは写真で見ると豪華に見えますが、内容はがっかりというところです。
日帰りツアーのランチは写真うつりは豪華に見えますが、大体は内容は貧相です!
これはいつものパターンです。


いただいた松葉ガニは頭が10cmで足は食べられる太さではない!
だし用位にしかならない!


太いところは食べてみようと、100金ショップで蟹用ののはさみ、ぴーら、スプーンを購入
して食べてみました。自宅でかにを購入するときはむき身になったのを購入するので
こういう用具は必要がありません!


お土産
野菜はじゃがいもなど、ミカンは新鮮でない! 朝食はメロンパンとジュース
夕食はミニの肉丼でした。


蟹は太い足は食べましたが、あとはお味噌汁のだしにしました。
今回は参加者は47人位で満席でした。
観光つきでお土産つきで9000円という安さが人気あったのでしょう!
来年はこういう企画には行きません!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿