何でも実習生の実習日誌

電子工作、模型スチームエンジン工作など、何でも工作が大好きです。
手持ちの工作機械は卓上ボール盤だけ、全て手作りです。

ワンセグチューナで短波放送を受信

2017-08-07 10:18:23 | 電子工作

2017/08/06(日曜日) 薄曇り(時々晴れる)


今、SDR(Software Dfined Rdio)工作にはまっている。
ラジオとなるハードウェアをパソコン等にインストールしたソフトウェアで制御して
ラジオ放送を受信するというものだ。
SDRはずーっと以前からマニアの間には広まっていて一時は大ブームになったとか・・・

「アンテナ(情報収集能力)」の低いオイらはそんなことも知らずにいたがつい最近、
このSDRのことを知ったばかりだ。

ハードウェアには高機能なもの、高級なもの、廉価なものなどいろいろあったが、
うまく動かせるかどうか不安があったので、安価なものを購入した。

これはヨーロッパの地デジ・ワンセグやFM放送を受信するための中華製のチューナで
ネット・ストアーで1000円ぐらいで売っている。
これなら動かせなくて放り投げても平気だ。

このチューナをパソコンに接続してソフトウェアで制御してラジオ(SDR)として放送を
聞くのだが、地デジTV、FM放送が相手だから普通のラジオ放送など周波数の低いものは
受信できない。

そこで中波や短波の放送を聞くためにはその電波をこのチューナが受信できる高い周波数に
変換する「コンバータ」が必要になる。
これも高性能なものが手頃な価格で販売されているが、「何でも作ってみる実習生」だから
工作してみることにした。

でも、コンバータなんて工作するのは初めてのこと、あれこれ試行錯誤を繰り返してやっと
こんなものができた。



アンテナから入ってくる中波や短波放送の電波をコンバータのLOC(ローカル発振器)が
発生する100MHzの電波と混合して受信した電波より100MHz高くなったものを
チューナに送り込み、パソコン上のソフトウェアが信号を取り出して放送を聞くことが
できるというわけだ。




何とか短波放送を聞くことができた。
多分放送出力が大きな某国の宣伝放送だろう。
でもオイらは放送内容はどうでもいいんだよ・・・
電波が受信できればいいんだからね。

そんな実験の様子を動画でご覧(お聞き)ください。




今度は感度がよくなるように調整してみよう。
そしていずれはケースに入れてあげよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦の上では秋になりました

2017-08-07 07:31:54 | 草花
2017/08/07(月曜日) 薄曇り


今日は立秋です。 
暦の上では秋になりました。
まだまだ暑さの厳しい日が続きますが、何となく気分的に楽になったような気がします。

ところで立秋ってなんのことだろう?
インターネットで調べてみました。
地球から見た太陽の位置が夏至のときの位置と秋分のときの位置の中間にある時の
ことだそうです。
夏至・・・一日の昼間の長さが一番長くなる。

立秋・・・この中間点

秋分・・・一日の昼と夜の長さが同じになる。

なるほど、夏至と秋分の中間点なんだな!

今、庭隅にはカノコユリが咲いています。
お代官の里、九州ではよく見かけますが関東ではあまり見られません。
実家に里帰りしたときに球根をもらってきたものですが、毎年きれいに咲いてくれます。

ちょうど睡蓮の花が咲いていたので写真を撮りました。





写真を撮り終えて部屋に戻ってきたとき、お代官が怒り出しました。

 「なぁーにっ、そのズボンわぁーっ!!!」

えっ、何だろう? と振り返ってみるとズボンにカノコユリの花粉がたっぷりと
くっついていました。
写真を撮るのに夢中で花粉がくっついてしまったのに気が付きませんでした。

 「まったくもぉー! 洗濯するから脱ぎなさい。 これからは黒いズボンをはきなさい!」

あぁーあ・・・折角涼しい気持ちになったのにまた暑くなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする