goo blog サービス終了のお知らせ 

何でも実習生の実習日誌

電子工作、模型スチームエンジン工作など、何でも工作が大好きです。
手持ちの工作機械は卓上ボール盤だけ、全て手作りです。

義理チョコだって嬉しいよ!!!!!

2025-02-18 13:14:02 | 日記

2025年2月16日(日曜日) 晴れ

 今日も一人、作業部屋に閉じこもって工作に励んでいました。

   「ピンポーン、ピンポーン・・・」

 作業部屋の隅に置いてあるインタフォンのチャイムが鳴りました。
 階下に居るお代官(我が家の権力者・家内のことです)が
オイらに用事があるときに鳴らすのです。
 そして、この時は何をおいても馳せ参じなくてはならないのです。
 
  「へーい、御用は何でごぜーましょうか?」
 
と、階段を降りてダイニングに行くと、お代官の友人が見えていて
談笑していました。

 「ほら、○○さんがプレゼントを持って来てくれたわよ」

 お代官の友人○○さんはオイらも旧知の間柄で時々我が家に遊びに
来てくれます。

 「わーっ! バレンタインデーのチョコレートだ! ありがとっ」  

 「日にちが遅れてごめんね。 用事があって今日になってしまって」

 何年か前にも貰ったことがありますが、久しぶりの義理チョコです。

 「ありがとーっ! 日にちが遅れたって関係ないよぉーっ」

 久しぶりに貰った義理チョコ・・・
 ルンルン気分で作業部屋に戻って記念撮影をしました。

 

 

 久しぶりの義理チョコ・・・
 もったいなくて食べられません。 あとでお代官と一緒に食べよう。
 
 また工作に励みました。
 


朝、起きたら雪が積もってた!

2024-03-11 19:01:18 | 日記

2024年3月6日(水曜日) 小雨

 朝、起床して外を見てみたら雪が積もっていた。
 天気予報では夜は雪になるということだったがこんなに積ってるとは思わなかった。
 昨日はジョウビタキ(♀)が飛んで来てくれたのにこんな雪では可哀そうだな・・・

 

 

  シジュウカラのエサ箱にも雪が積もってる。

 

 

   こんな雪の中でもジョウビタキは来てくれた!

 

  体がまん丸だ。

 

  ジョウビタキ嬢には用意しておいたおやつをあげた。
  美味しそうに食べてまたどこかに飛んで行った。
  こんな雪の中ではエサ探しも大変だろう・・・
  春はもうすぐだ、故郷へ帰るまで頑張らなくっちゃね。

  


世の中いろいろな楽しみが・・・

2024-03-03 15:41:16 | 日記

2024年2月28日(水曜日) 晴れ

 

 このところずーっと部屋に閉じこもってくだらない工作に
明け暮れしてます。

「そんなことばかりしてると足腰が弱ってしまうよ、たまには
外へ出て歩き回りなよ!!!」

 昔、現役だったころ、同じ職場で仕事をしていたことがある友人
が忠告してくれます。
 この友人は若いころ、サイクリングであちこちを走り回っていて
写真を撮ったりするのが趣味だったそうです。
 そして定年退職、年金暮らしになってもあちらこちらと出かけて
は写真を撮ってます。
 写真の対象はいろいろ、最近は鉄道車両(機関車や電車)を追い
かけていた・・・のですがこの頃はバスの撮影をしているとか・・
 午後はほとんど毎日のように出かけては写真を撮ってるんだそう
です。

 そして夕方、食事前の暇なときに電話をかけてくれます。

「今日は何所どこに行って、マンホールの写真を撮ってきたよ」

 えっ、マンホールの写真???
 マンホールの写真なんて撮ってどうするの???

「いや、それぞれの市や町の特徴を表した図柄のマンホールがあって
おもしろいんだよ!」

 友人の話によると、「マンホールカード」何ていうものがあって
市や町の案内所に備えてあって希望者に配布してくれるんだとか。

 そして「マンホール・ラリー」なんていう催しもあって記念カード
が貰えるだそうです。

 「〇〇さんが住んでる市だってあるんだよ、XXXというビルに
ある案内所でカードが貰えるんだよ。 今度そこまで案内してよ」

 まぁ、友人から頼まれては仕方がない。
 たまにを外をぶらついて足腰の運動の足しにしてみよう、と
出かけてみました。

 駅の観光案内所でマンホールの位置を記した地図を貰ってそれを
頼りに歩きだしました。
 おー、あったあった・・・ 普段は気にもしないで見過ごしている
マンホール。
 結構きれいな絵柄で彩色されています。

 と、友人はポケットから刷毛(はけ)を取り出して掃除を始めました。
 マンホールの図柄の溝の部分に溜まったゴミや小石を取り除いています。
 それも丹念に・・・・・
 通り過ぎる人は???な顔で見ています。

 

 オイらも真似して撮影してみました。
 友人は黄色い案内道が気にいらないみたいでした。
 へー、そんなことも気にしなくっちゃならいのかぁ・・・

 

  いろいろな図柄、彩色、結構可愛い図柄もありました。

  市内を巡る観光バス?が来ました。
  友人はこのバスの写真を撮るのも目的の一つでした。
  私はこのバスを撮る友人を写す方が面白かった。

   

 あちらこちらを歩き回ってマンホールを探しました。
 朝の10時過ぎから歩き出して、途中食事のときを除いて
歩きどおしでした。
 家に帰ってスマホの万歩計で確認してみると1万9千歩以上!!!
 一年分ぐらい歩いたかもしれないね。
  
 久しぶりに楽しい一日を過ごしました。