何でも実習生の実習日誌

電子工作、模型スチームエンジン工作など、何でも工作が大好きです。
手持ちの工作機械は卓上ボール盤だけ、全て手作りです。

セロジネの花が咲きました

2024-04-02 13:33:54 | 草花

2024年3月22日金曜日 (晴れ)

 部屋の温室?に置いてある寒さに弱い草花の
花芽も大分大きくなりました。
 この頃は花芽もつけなかったセロジネも今年は
幾つもの花芽をつけてくれました。

 

そのセロジネが開花してくれました。

 日当たりの良いところで撮影してみました。

 この頃、庭に飛んでくるジョウビタキがやってきました。

ジョウビタキは冬の間だけ日本にやってくる渡り鳥(冬鳥)です。
人懐っこくてとても可愛い野鳥です。
春になって暖かくなったら故郷(大陸方面)に帰って行きます。
庭にはいつまで遊びに来てくれるかわかりません。

セロジネの花をバックに記念撮影をしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオの花が咲きました

2024-02-15 15:24:06 | 草花

2024年2月15日(木曜日) 晴れ

TVの天気予報では今日は気温が20℃ぐらいにまで上がると伝えていました。

このところ暖かい日が続いて、部屋の温室?(日当たりの良いところ)に置いた
パフィオペディルムの花が咲きだしました。

2月1日にはまだ蕾でした。


 

 先日頃から花が開き始めて、今日はこんなにきれいに咲いてくれました。
 部屋の外に出して撮影しました。

 

このパフィオはもう20年以上も前に知人から頂いたものです。
原種に近いらしく、寒さにも強いから温室でなくても育てられるということでした。
いい加減なオイらのことですから適当に育ててきましたが、何度かきれいな花を
咲かせて楽しませてくれました。
しかし、ここ2、3年は花が咲きませんでしたが今年は暖かかったせいか花を咲か
せてくれました。

 

折角咲いてくれたパフィオの花・・・ブログネタにしようと撮影してみました。

 

 今、ブログの更新作業中ですが、エアコンは使っていません。
 でも、全然寒さは感じません。
 部屋の温度はどんなものかな? と机の上の温度計を見てみました。

 

  

  温度計は23℃を示しています。
  まだ2月15日ですが何だか春が来たみたいです。
  
  ♪むかし~のひとはいいましたぁ~

  そうです、「暑さ寒さも彼岸まで」・・・
  ほんとうにそのとおり、お彼岸を過ぎるまではまだまだ寒い日が来ます。
  風邪など引かないように頑張らなくっちゃね。

                       

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から春に・・・

2024-02-04 09:14:00 | 草花

2024年2月4日(日曜日) 曇り


 昨日は節分、我が家でも豆撒きをして家族の健康と幸せを祈願しました。

 

 そして翌日の今日2月4日は立春で、暦の上では今日から春になるんだそうです。

 そうかぁ、今日から春かぁ、嬉しいなぁ・・・ 

 庭隅の日当たりに置いてある鉢植えの白梅も花を咲かせました。

 

  大分前から咲いているスイセンの花を入れて写真を撮りました。
  さぁ、今日から春だ。 
  仕事に精出そう(自分の趣味の工作を「仕事」と言ってます。)

  毎日、家事に追われているお代官(我が家の最高権力者・家内のことです。)
 はいつもこう言います。

  「あんたは良いわねぇ、自分の好きなことだけして遊んでばかり・・・」

  だから私は趣味のことを「仕事」と言って遊びではないと訴えているのです。
                             (笑い) 

  でも仕事は頑張ってるのに、失敗ばかりでなかなかうまくいきません。(泣き)
  さぁ、今日も頑張るぞー! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2月に・・・

2024-02-01 11:24:12 | 草花

2024・02・01(木曜日) 晴れ

 今日から2月です。 新年が早くもひと月が過ぎてしまいました。
 ここのところ暖かい日が続いています。
 太陽も高く昇るようになり、日差しがだんだんと力強くなっているように感じます。
 窓辺に置いてある鉢植の花も咲きだしました。

 寒さに弱い草花は冬の間だけ部屋の中に入れています。

 

 我が家の一等地を草花が占有して、人間は寒さを我慢して耐えています(笑い)。

 

 もう何十年も前に手に入れたシンビジュームです。 

 

 パフィオペディルムのつぼみも開花しそうです。

 

  セロジネの花芽です。

 

  デンドロビュームの花芽はまだ固いです。

 

 その他寒さに強いランをいくつか育てています。
 これから花が咲くのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花の開花を撮影してみた

2023-11-03 13:47:13 | 草花

2023/11/03(金曜日) 晴れ

 今日も秋晴れの暖かい(暑いくらい)の日です。
 11月だというのに夏日になるところもあるほどです。
 あまり暖かい(暑い)と何だか体が怠(だる)くてやる気も起きません。
 そんなわけで先日(10月27日)、撮影したオクラの花の開花写真を結合して
微速度撮影風の動画に編集してみました。

 ご近所の農家の方から苗を頂いて植木鉢で育てているオクラです。
 薄黄色のきれいな花が咲いて、その後に実がなります。

 

 

オクラの花と実です。 実は摘み取って刻んで納豆にかき混ぜて食べました。

 

 このオクラの花の開花の様子を撮影してそれを微速度撮影もどきに
編集してみたいと思っていました。
 庭に出ては花が咲くのを確認していましたが今日(10月27日)、
ちょうど花が開き始めているのが見えました。
 急いでカメラを用意して撮影を始めました。

 準備に手間取っているうちに蕾が膨らんでしまいました。
 まったくドジなオイらです・・・・(泣き笑い)

 

 

 カメラはもう何十年も前のNIKON COOLPIX 8400 です。
 このカメラはインターバル撮影の機能があるので一定間隔でシャッターを
切ることができます。 

 最短間隔は30秒です。 なるべく滑らかな動画にしたかったので30秒
間隔で撮影するようにセットしました。

 オクラの花の開花はとてもゆっくりでした。
 その開花から萎むまでは10時間近くかかって、カメラの電池交換は6回、
撮影した画像数は1000枚近くにもなってしまいました。
 午後からは風も出て花が揺れて失敗したところもたくさん出ました。

 あれこれ苦心した割には出来上がりはイマイチ・・・
 オイらの工作は大体がこんなものですが、「手」はものすごく掛かって
ます。 (こんなこと、自慢してどうするの?)
 まぁ、どうぞご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする