5月 15日

2024-05-15 05:29:58 | Weblog
            卯の花・空木の花・箱根うつぎ・谷うつぎ・梅花うつぎ・つくばね空木




             平安時代には卯の花と空木の花は違うものと書かれた文献も有るようですが現代ではウノハナの植物名が
             「ウツギ」です、通常はウノハナと呼ぶことが多いといえます。 ウツギという名の由来は、「空木と言う
             意味で、幹の中が中空であるところからきたもの。 ウノハナはウツギ花の略とされたものですが、
             卯月に咲くという説もあります。(以上ネットからの知識をお借りしました)





                

                    箱根うつぎ




          朝霧の晴れて山見ゆ花うつぎ           細見綾子


          卯の花や白川郷へ橋一つ             栗田やすし


          卯の花や釣瓶井残る生家跡            佐藤とみお


          魚はねて空木の花の影ゆらす           牧 啓子


          踊り子のドガのスケッチ姫空木          山下帰一


          九頭竜に沿ひたる山路紅うつぎ          金田義子





                


                    谷うつぎ




                


                     梅花うつぎ




          卯の花やみちのくぶりの大鎧           水原秋櫻子


          梅花卯木とはいみじくも呼びなせる        富安風生


          卯の花やどの思ひ出もみな別れ          平井照敏


          備前大甕谷の卯木を投げ入れよ          野澤節子


          中尊寺みちの客馬車花卯木            山口青邨


          優しかり卯の花どきの湯殿山           佐藤鬼房





                


                    つくばねうつぎ




             ♫ 卯の花の 匂う垣根に
               時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて
               忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ ♪



             




              サイトから一部資料・写真・知識お借りしています




                   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月 14日 | トップ | 5月 16日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 句会 (KUWA)
2024-05-15 09:58:55
  裏で掘る筍爺のほまちとす  桑

 句会がありました。結果は散々。むかしは
落ち込みましたが終活でほどほど、疲れないことを
コンセプトなので俳句を楽しむことにしています。
植物季語は動きやすく難しいですがここは流石だなあ。
Unknown (ころころ)
2024-05-15 21:51:40
桑さん、こんばんは

句会は心の活性になりますよね
私はまだ結果にこだわりがあるだけ若いのかも(笑)
こちらはネットの句会だけで頑張っています
投句の中身も自然詠を必ず入れるようにしていますが
結果は人事句が採られることが多いです
どうぞご健吟を

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事