goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

晩ご飯

2016-08-22 | ご飯のこと

台風で買い物に出られないと思っていたので、

昨日のうちに、今夜の分も買っておきました。

生姜焼きを作るつもりで。

きりぼし大根ときゅうりのサラダ。

きりぼしが、歯ごたえあって美味しいです。

マヨと砂糖、酢、醤油、鶏がらスープの素、すりごま

で和えます。

だいぶ前ですが、パン教室で作った

もち麦入り豆乳スープです。

久しぶりに作ってみました。

もち麦は冷凍してあったので、

すぐに作れますのでね。玉ねぎ、人参、しめじ

ベーコンと。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロットパン

2016-08-22 | 手作りパン

今日は朝から台風が、関東直撃だというので、

飛ばされそうな物は、全部片付けて準備万端。

昼から午後にかけて、風雨が強くなりましたが

さほど心配するような事はなく、東北方面に

行ってしまいました。

皆さまの方は、いかがでしたでしょうか。

ポストに新聞を取りに行った以外は、

外に出ず、一日家の中でおとなしくしておりましたので

クローゼットでも片付ければ良いのですが

天気が悪いので、その気にもならず

パンでも作るか。。。

って事で、特別な材料もいらないし

人参がたくさんあるので、消費のために

キャロットパンを作る事にしました。

レーズンも入れて、ベンチタイムが終わった所。

型に押し込んで、仕上げ発酵して照り卵ぬって

ローストアーモンドをちらして焼きます。

スライスアーモンドがなかったので、

自分でカットした為、ちょっと

見た目は悪いです

ちょうどいい色に焼けました

ほら、中もふ~んわり

夕飯の前だったので私は味見せず、

娘に食べてもらったら、美味しい!って

言ってくれました。

何てったって、焼きたてですからね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライス人形

2016-08-22 | 雑記

大人が夢中の3頭身できもかわフェイスの

ファッションドール。

ネットで調べた所によると

1972年にアメリカのケナー社所属の

アリソン・キャッツマンによりデザインされた

“着せ替え人形”のことです。

当初は不人気の為、たった1年で生産終了しましたが

2000年にブライスの写真集が発売されると

日本でも人気に火が付き、2001年に

タカラトミーから、レプリカのブライスが

発売されました。。。と、書いてありました。

で、流行にのった次女が持っていて、

長女が面白がって、帽子を作りました。

目が異様にデカくて、確かにきもかわだわね

でも帽子は可愛いでしょ

私は完全に流行に乗り遅れてました。

ケナー社から発売されたブライスは、

“ヴィンテージブライス”

タカラトミーから発売されたブライスは、

“ネオブライス”

と異なる呼び名です。

ネオ、プチ、ミディの3タイプが存在します。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする