goo blog サービス終了のお知らせ 

ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

私の憂鬱の原因(その2)・・・主人の生命保険

2008年07月02日 20時56分22秒 | 思う事・・・
さて、オシメの職場研修先の事で悩み、仕事に打ち込めなくなってきていた私ですがー

その頃、主人のイトコから我が家に電話がありました。
主人のイトコは、今度転職をして、保険会社に勤めだしたのです。
その為、主人に保険に入ってくれないか?という話しでしたー

実は現在主人が入っている生命保険は、主人が1人で決めたものです。
最初は私も口出ししていたのですが、主人とヒドイ喧嘩になり、
「それじゃあ、自分の好きなように勝手にすればいいわ!」
となり、
主人は1人で保険屋のおばちゃんと話しをして、保険に入ってしまいました。
でも、主人が入った保険は、
10年おきに支払い金額が高くなっていくタイプの物でした。
だから、私は今度支払いが上がる前に見直しをしようと思っていました。
そんな時にやってきた主人のイトコ。

イトコは主人の保険証書を見て言いました。
イ 「これ、10年おきに支払額上がってく上に、医療保障も80歳までしかないし、
   積み立て部分は毎月1000円しか付いてないよ。
   支払額のウチ、1000円意外は全部掛け捨てになってる。」
     ガーン!
信じられないことに、主人は医療保障や介護保障ばかり重視して、
自分が死んだ後の保障は殆んどない状態の保険内容になっていたんです。
(つまり自分が生きてる間に受け取れる保障ばかり付けていたー)
今まで私が主人の生命保険の事に触れると、途端に不機嫌になる主人でしたので、
私は何も言ってきませんでしたし、中身も確認していませんでした。
でも、これはいくらなんでもヒドイ!
この何年か、我が家は高~い掛け捨ての保険額を支払い続けていたと言う事ですー
もしこの間に主人にもしもの事があったら、
私達家族は一銭も入らず、路頭に迷う事になっていたでしょう・・・

私 「あなた! あなたが死んだ後、私達の生活はどうなると思ってたの
主 「さあ~。 ┐(´ー`)┌  」

主人は自分の死後、残された家族の事など微塵も考えていなかったんです・・・
やっぱりあの時、
どれだけ喧嘩になっても、ちゃんと私も一緒に保険の内容を決めるべきでしたー

オシメの将来の仕事先の事で悩んでいた所に、主人のこの言葉ー
何年もムダに掛け捨ての保険料を払っていたというショックと、
主人のあまりの無責任さに、ガックリとした私ですー
そして、ますますこれから先の将来に不安を感じるようになりました・・・


日記@BlogRanking
↑本当にコイツ(主人)はオニか!と思いました・・・。
 主人にもしもの事があったら、
 体が思うようにならない私、障害を抱えたオシメ、
 まだ高校も卒業していない子供2人を抱えて、
 私にどうやって生活していけと?しかも貯金も殆んどないのに?
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑憂鬱の原因はまだまだ続きますー
ポチッとな。