ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

初めてのホルター心電図・・・って

2017年07月23日 18時29分36秒 | 私の病気・・・
実は今月に入ってから、私、心臓の方で通っていた病院を変更しました。
理由は、以前このブログでも書いたけど、10時間以上経っても発作が治まらなかった時があったから。
ちょうどオシメの退院も重なって、オシメの通う総合病院で緊急でお世話になったんですよね。
(その時の記事→『オシメ退院!だったんだけど・・・』  )

流石の私も、この時の何時間も治まらない発作に、ちょっと不安になったんだよね~
に、看護師さん達に「ちゃんとした循環器科にかかれ」ってさんざん言われたし・・・

あれから2カ月以上が経って、(あれ以降は全く発作は起きてないんだけど、)ようやく私の重い腰があがった。
その理由は、脳神経外科の医師に
「今度の診察で頭の方のMRI撮るから。それまでにキチンとした循環器科にかかっとけ!
と、お叱りを受けていたから~。
そのMRIを受ける日が、来月頭に迫っていたから~。と言う・・・
だってぇ~、私担当の脳外科医、怒るとスゴク怖いんだも~ん・・・
ま、そんな理由で、漸く総合病院の循環器科に行った私です。

何処の病院にかかる時でも、私はいつも自分の状態を書いたレポートを持って行きます。
脳腫瘍の手術+結果+状態とか、その他自分の持ってる病気についてと、今飲んでる薬と、
今の体の症状と、自分の希望を書いたモノ。
だって、もういちいち口で説明する方がメンドクサイんですよお~。
紙に纏めて書いた物を医師に渡して読んでもらった方が早くて正確で確実♪

で、今回かかった循環器科の医師は、けっこう若い先生だった。
でもトテモ優しくて、心臓病に対する私の希望もよく聞いてくれて、いい感じだったな。
で、とりあえず私の心臓病のかかりつけに決定。
ただー
病院変わると仕方ないんだけど、最初はイロイロ検査をしなくてはならない。
まあ私も3年前に検査してそれっきりだから、丁度良いかなあ~とおもってえ~。
それから、レントゲン・血液検査(検体5本も摂られた・・)・心電図・心臓エコーを受けた。
あと日にちを替えて、初めて『ホルター心電図検査』をしました。
いわゆる、体に機械?携帯心電図?をくっつけて、24時間の心電図をとる!ってヤツです。
これ、ウワサには聞いたことはあったけど、自分で使うのは初めてです!
小さな心電図のコードを胸の左右外側と、胸の谷間に3つ、テープでアチコチ留めまくってくっつけて、
腰の辺りにバンドを巻いて取り付けた万歩計みたいなのに接続します。
その状態で普段の生活を24時間。
これがねえ~、胸元にテープガンガン貼ってあるんだけど、コレを付けてたらお風呂はNG。
で、テープのせいで、肌が痒くなってきちゃってえ~
もうコード剥ぎ取って、胸元を掻きむしりたくなったわ。
あと、『行動記録メモ』をつけるのがメンドくさかった。
何時何分に何分間何をしたか。みたいな事を専用のメモに記録していくんだけど、
ついつい忘れちゃって・・・
何とか24時間我慢して、頑張りました!

来月の初めに、もう1回循環器科に行って、これらの検査の結果を聞いてきます。
発作は全然起きてないし、タブン大丈夫だとは思うけど、
それでもチョットだけ、
”もしホルター心電図検査の結果があまり宜しくなくて、スグに手術した方がいい!なんてなったらどうしよう・・・
と、不安もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい事もある・・・って

2017年07月14日 23時32分17秒 | お仕事・・・
障がい児のお世話をするお仕事は、時々、突然のお別れがやってくる事がある。
その理由はイロイロだー
家庭の事情で、遠くの施設に行く事になったり、他の施設に変わったりする時もある。
でも、突然亡くなる事もあるんですよね・・・

私が今のお仕事に就いてから3年目に入ったけど、今までに2件ありました。
1件は事故でしたー
もう1件は病気ー

ひと言で障がい児と言っても、人それぞれイロンナ原因や理由がある。
子供達の中には、もともと ”何万人に1人”なんて言う、病気を持っている子もいる。
生まれた時に「2~3年しか生きられないでしょう。」なんて言われている子もいたりする。
そんな状況の中、本人はモチロン、ご家族や周りの人達も頑張って、ようやく12歳を迎えていた男の子。
重度だから、体も思うように動けないし、喋る事も出来なかったけれど、
それでも首を振ったり目で訴えたり、自分の意思を一生懸命伝えようとしてくれる。
時々見せる満面の笑顔に、コチラの方が癒されるー
そんな日々の中、いつのまにか病気のコトなんて頭の片隅に追いやられ、
そのままの彼がいるのが当たり前に思ってた・・・

ある日、突然入る訃報ー

え!先週会った時は元気だったじゃない!
いつものように、車椅子に乗ってオヤツ食べてたよね?
寝転がって頑張って顔を持ち上げて、
楽しそうにDVDの音楽にあわせて手を叩いていたよね?
え?え?なんで? どうして急に?

最初に言われていたよりも、10年も長生きしたんだからー
とも言えるのかもしれないけれど・・・
それでもやっぱり、”どうして今!”と思わずにはいられない・・・

以前勤めていた、高齢者介護施設でも、何人もの人達を見送ってきた。
あれも結構心にキタけど、それでもまだ、あの人達は長い年月を過ごしてきてからの結果だったわけでー
でも、子供達は違う・・・

私の毎日の仕事の中で、当たり前のように顔を合わせる子供達。
でも、障害を持っているという事は、普通の子より危険度が高いんだーという事を、
改めて肝に銘じて、接していこうと思うー


☆ Tクン、今まで頑張ったね。
  私は直接担当になった事はなかったケド、
  私の他の子の支援の時間と重なって、同じ部屋で過ごす事もよくあったよね。
  時々見せるキミの笑顔をみると、思わず私も笑顔になれたよ。
  Tクン、安らかに眠って下さい。
  私はあなたを忘れないー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療育手帳の更新です・・・って

2017年07月06日 22時15分00秒 | 子供・・・
え~先日、オシメの療育手帳の更新手続きに行ってきました。
前回の更新から、ちょうど5年かな?

さて、オシメを車に乗せて隣の隣の市までー
なんだかやたらと緊張しているオシメ。
オ 「私、検査ちゃんと出来るかなあ~
私 「上手く出来る必要は無いんだよ。オシメの実力を知る検査なんだから、分からない所は分からないで良いんだよ。
そんな話をしながら目的の場所に着きました。

さて、到着して受付を済ませて始まった更新手続き。
最初は私も一緒に部屋に入って、その日の担当の方とお話しです。
普段の生活など、イロイロな質問に答えていきます。
その後、私は部屋を出て、オシメは知能検査を受けます。
知能検査の中身は、イロイロな種類があるので、どれだか私には分かりません。
暫くして、外に出ていた私をオシメが呼びに来て部屋に戻り、結果と話を聞きます。
と言っても、この場でIQの数値は教えてもらう事は出来ません。
今回のオシメの結果は、「ギリギリでB2でしょう。」との事。
とりあえず療育手帳をもらえる事にホッとしたのですが、
今回驚いたコトが1つ。
前々回の更新の時も「ギリギリB2」と言われたのですが、
この時は、B2が貰えるギリギリ。つまり、療育手帳が貰えなくなるかもしれないギリギリ。
要は、この時のオシメのIQが比較的高かったという事。
ところが今回の「ギリギリB2」は、”B1とB2のギリギリ”と言う事だったんです!

私 「え?それじゃあオシメのIQは、下がっているってコトですか?」
担 「いえ、そういう事ではなく、こういった検査は年齢と共に難しくなっていくんですよ。
   なので、年齢が行くほど、B2からB1に変わる人は多いんです。
   今回オシメさんは、B1とB2のギリギリなのですが、たぶんB2になるのではと思います。
   ただ、次の更新(5年後)にはB1になる可能性がある事も知っておいてもらいたいと思います。」

ああ~そっかぁ~。と納得した私。
そりゃあそうだよね。知能テストが何時までも子供の時と同じ問題だったらオカシイもんね。
つまりオシメの知能は、中学生くらいから進んでいないーってコトかな?
ま、確かに行動や考え方やら見てると、そのくらいにしか見えないもんね~。

帰りの車の中での私とオシメの会話ー

私 「検査どうだった?出来た?
オ 「あんまり出来なかった・・
私 「どんな問題が出来なかったの?」
オ 「割合の問題が分からなくて・・
私 「割合?割合は生活してく上で必要だからって、お母さん結構教えたつもりだったんだけど?」
オ 「ウン。卵の大きさが問題に書いてなかったから、答えを出せなかった・・
私 「卵の大きさ?(??) どんな問題?」
オ 「”ケーキを作ります。卵とバターと小麦粉を、3:2:5の割合で混ぜます。
   バターは40gです。では卵と小麦粉は何グラムでしょう?”

私 「それの何処が分からなかったの?」
オ 「うん。この問題に、卵の大きさが、SかMかLかが書いてなかったから、分からなかったの・・
私 「ハアア~?卵の大きさ?!

いや思わず車を運転しながら、吹き出してしまいましたよお~。

私 「・・ じゃあ、仮に卵のサイズがMサイズって書いてあったら、答えは分かったの?」
オ 「Mなら1個150gくらいかな?って思ったから、3で、450gかな?って・・」
私 「・・・・ バターは2で、40gなんだよね?じゃあ1なら何グラム?」
オ 「20g!」(おお合ってるじゃないか!
私 「じゃあ小麦粉は5だけど、何グラム?」
オ 「ウ~ン、ケーキ作るなら、100gくらいかな?って思った。
私 「・・・・。

いやいや、アナタそれ、すでに割合の問題から外れてますから・・・
ケーキ作るのに、卵450gとバター40gと小麦粉100gなら、ドロドロで固まりません!ってー
だいいちMサイズの卵って、1個150gも無いと思うよ。
でも、とってもオシメらしい考えだと思いました。
実際に自分で生活しているから出て来る考えだと思いませんか?
「卵のサイズがSかMかLか書いてなかった。」と言うのは、普段から自分で買い物をしているからだし、
「小麦粉100gくらい」も、自分でクッキーやケーキ作りにチャレンジしているからこそ、出て来る数字!
問題用紙を見ながら困った顔をしているオシメの顔と、
頭の中で必死に過去の自分の経験を思い出している情景が目に見えるように想像できました。

私 「他には、どんな問題が分からなかったの?」
オ 「”485円の品物の60%は幾らでしょう?”とか・・・
私 「それこそ、お母さん、今までにしっかり教えてこなかったっけ?」
オ 「うん。問題に、”引き”って書いてなかったから、分からなかった・・・
私 「ハア?引き?
オ 「うん。60%引きって書いてあったら、分かったと思うんだけど・・・

この時私気づきました!
そう普段買い物をしていく上で、『10%引き』とか『3割引き』なんかを良く見かけますよね?
だから私はオシメに、『何割引き』とか『何%引き』の計算はしっかり教えていたんですよ。
でも、『引き』がない計算は、あまり教えて無かったかも・・・

私 「じゃあ、485円の40%引きなら幾ら?」
オ 「ちょっと待ってね~。」(しばらくブツブツ言いながら計算してー)
オ 「291円 かな?」(ちゃんと暗算で計算出来てる!)
私 「正解~。

いや、結果として答えは同じなんだよねえ~。
問題の出し方がちょっと違うだけで分からないのが、障害ゆえなんだろうなあ~・・・

それからオシメのアパートに着くまで、車の中でクイズのように割合の問題を出したり答えたりしながら楽しく帰りました。


☆ 家に帰ってから、主人にオシメの『卵のサイズが問題に書いてなかった』の話しをしたら、
  やっぱり主人も吹き出して笑っていました~。

☆ オシメが言っていた『Mサイズ1個150g』が気になって、家に帰ってから実際にウチにあった卵の重さを量ってみました。
  だいたい1個50g前後でしたね。今度オシメに会ったら教えてあげようと思います。
  まあそれでも割合の問題は、間違えるだろうけれど・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャア~~~~!!怪獣!?・・・って

2017年07月03日 00時02分41秒 | 思う事・・・
私が普段乗る車には、”アラウンドビューモニター”が付いています。
以前、よくCMで嵐が出てやってましたよね?
自分の車を上から見た画像が見える!ってヤツです。
だから私の車は、ギアをバックに入れると、ナビ画面にこの画像が出るのですが。

アラウンドビューモニターの仕組みってご存知ですか?
あれ、要するに、
車のボディの、フロント・サイド(左右)・リヤの4か所にカメラが付いていて、
この4つのカメラからの映像を合成処理する事で、
まるで車を上から見下ろしているような視点を作り出すんです。
←こんなカンジ(クリックで拡大出来ます。)

で、コレ、普段はものすごーく便利なんですが、
結局はカメラで周りの画像を撮っているので、
夜、周りが真っ暗な場所だったりすると、画面全体が薄暗くて殆ど見えません。
まあ、あまりそういった場所に行く事がないので、それほど問題ではないのですが、
たまーにお仕事なんかで夜に暗い所へ行った時などは、ちょっと困ります。

で、長々と書きましたが、ここからが今日の本題!
先日、車を駐車場から出そうとエンジンをかけました。
ちょっとバックしなければイケなかったので、ギアをバックに入れて、ナビの画像を見たらー

「ギャアーーーーー!!!
私の車の上に、巨大な怪獣が伸し掛かって動いている!!!

 

 急いでスマホで写真を撮ったんだけど、
 怪獣は動いていて、写真に収められたのはコレだけでした。
 写真の右下に、大きな足が映っているのが分かりますか?
 私が目にした時は、コレがまるで車に伸し掛かるように
 全身写っていたんですよね~。
 
 どうも、ちょうど車のカメラの位置に、虫?アリ?クモ?がくっついていたらしく、
 それが画面に映ってしまったと・・・

 ああ~、本当に全身写っている写真が撮れなかったのが、残念・・・
 あの光景を、皆さんに見てもらいたかったです。

 爬虫類は全然平気だけど、虫のたぐいは苦手な私。
 まるで虫を顕微鏡で見てしまったような衝撃で、
 暫く動けませんでしたよお~。
 救いなのは、虫は虫でも、
 私が最もニガテとする、ウニョウニョ系じゃなかったコトですかねえ~。
 
 むか~し、私が顕微鏡検査のパートをしていた時、
 梅雨時に突然天井から降って来たヤスデを、顕微鏡で見てしまった時以来だなあ~と。
 はるか昔の事を思い出しましたよお~。

 暫くの間、ボーゼンとなっていた私でしたが、
 ハッと気がつき、慌てて時間を見たら、もうギリギリの時間。
 大慌てで出掛けていった私ですー
 



☆ このオールアラウンドモニター、物凄く便利なんだけど、
  普段コレを使っていると、いつの間にか、自分の感覚が鈍って来て、
  コレが付いてない車に乗った時、車と周りの距離が全く分からなくなる。
  以前ならバックで駐車する時も、後ろの壁との距離とか、ある程度感覚で出来ていたのに、最近はさっぱり分からないわあ~
  便利な物も良いけれど、人間、それに頼り過ぎちゃあダメだな~。と思うこのごろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする