ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

今年最後の記事で~す!・・・

2007年12月29日 11時13分26秒 | 思う事・・・
さて、今年も残す所ほんの僅かになりました。
私のブログ記事も今日で今年の分は終わりにします。
皆様には今年一年、お世話になりました。
毎日好き勝手な事を書いている私のブログにお付き合いくださりありがとうございました。
私の事、主人の事、子供の事、社会情勢から宇宙や地球にいたる話しまで、
ナンでもありのブログでした。
新しいブログ仲間も増え、楽しい一年でした。

今年は社会情勢についての私なりの考えをよく記事に書きました。
面白画像や面白いサイトの紹介も沢山させていただきました。
家族については、ヒョロナガの高校、コデブの卒業式、オシメの今までの話し、
主人の仕事に行った時の話し、本当になんでも記事にしていたような・・・
(ずっと読んでてくれてる人は、我が家の状況を殆んど知ってるのではないかしら?

そして、この一年の記事の中で一番盛り上がった記事は、
やっぱり 『ヒョロナガの自転車旅行』 でしたー
数日の事でしたが、このときはアクセス数もグッと上がり、コメントも沢山いただきました。
私にしては珍しく1日に何回も記事を書き、ほとんど実況中継のようになってしまいましたが、
その節は、沢山の応援メッセージ、ありがとうございました。
(ブログの新しい利用方法を発見出来たかも?

私のブログを読み返すと、
「私も少しずつ変わってきてるなあ~」と感じます。
ブログを書き始めた頃は、手術の後遺症に悩まされてモンモンとしていました。
やがて、主人の仕事を手伝うようになって、
そして今年は、ついに自分から外に出ようと、面接にも行きました。
残念ながら思う様な仕事は見つかりませんでしたが、
自分から”外に働きに行こう!”と思い、それを行動に移せた事は、
私にとって、一歩、先に進めたと思います。
来年は、本当に外に働きに行く事が目標です!
その時にはきっとまた、仕事の状況とか不満とか書くと思います。
とてもゆっくりですが、一歩一歩、進んで行こうと思いますー。

こちらは昨日から雨が降っています。
昨年の今日(12/29)の記事を見ると、一年前は雪が降っていたみたいですね。
現在の天気予報では、お正月はあんまりお天気良くないみたいです。
コデブは1月1日の朝に友達と一緒に日の出を見る為に近くの山に登る予定ですが、
天気予報どうりだと、日の出は期待できそうにないですね。
以前にも載せた天気予報、入れときます。
   ↓文字をクリックすれば各主要都市の天気予報が見れます。
<<

それでは皆様、この一年本当にありがとうございました。
来年も頑張って書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。
皆様も良いお年をお迎え下さいー。


人気Blogランキング ←今日辺り「しあわせ時計」が発送されて、
明日には我が家に届くはず。その後の事はまた来年ー ポチッとな。

日記@BlogRanking ←来年の記事は1月3日からの予定ですー。
あ、でもあくまで予定は予定ですので、そこんとこヨロシクね。 ポチッとね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿菓子を自分で作っちゃいましょう!・・・

2007年12月28日 14時03分31秒 | 海外のサイトから
今日の記事のタイトルを見て、
「お、kokiyuさんち、綿菓子製造機を買ったのか?」と、思ったあなた!
あま~い!
今日は、なんと綿菓子の製造機から作る方法のご紹介です!

えーと、必要なものは、
金属のキャップふたつ・モーター1つ・電源用の乾電池とコード・針金・
モーターと繋ぐ金具・固定する板・チャッカマン・開いた牛乳パック。
あと、綿菓子の材料の割り箸とグラニュー糖。
道具は、紙やすり・金属に穴を開けるドリル・釘とカナズチ・ペンチ

作り方はこちらの映像をご覧下さい。海外の動画サイトよりー
   ↓
 『綿菓子を作ろう!』

いや~、スゴイ!
これで、自宅で簡単に綿菓子を作る事が出来ますね~。
毎日の子供のおやつに、頭を悩ませなくて良くなりますね~。

って、んなワケないですが、
綿菓子製造機の原理は意外と簡単です。
子供の夏休みの工作なんかにどうでしょう?
「今、何月だと思ってんだーーー!」という声が聞こえてきそうですね。

だってぇ~、私ぃ~、綿菓子大好きなんだモ~ン!
この映像見つけたから嬉しくって、つい、ネ


人気Blogランキング ←誰?「いい年して綿菓子かよ。」と、笑ってる奴! ポチッとな。

日記@BlogRanking ←使うお砂糖はほんのチョッピリなのに、
              どうして夜店の綿菓子はあんなに値段が高いんだー! 
              ポチッとね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの絵を躍らせちゃいましょ!・・・

2007年12月26日 11時48分59秒 | 面白いサイト
maruさんのサイトで紹介されてました。
これ、自分が書いた絵を躍らせる事が出来ます。
『ROXI PICTAPS』というところです。

これは私が書いた物⇒ (No,1069942)USAKO

ちょ~ヘタクソな絵で申し訳ありません。
やってみたい方はコチラからどうぞ。→ 『ROXI PICTAPS』

画面の左下の方にある、「絵を描く」というトコロをクリックすると、
ペイント画面が出てきます。
自分が作った作品をブログに載せることも出来るようですが、
残念ながらgooでは対応していないみたいですね。
対応しているサイトでブログを持っている方は、
右下に出てくる、「ブログに貼る」をクリックすると、URLが出てきますので、
「COPY」をクリックして、自分のブログの編集画面に貼り付ければOKです。

やってみるとコレがなかなか面白いんですよ~。
沢山の作品が登録されているので、自分の作品をその中から探す為には、
このサイトの右下の”お気に入り”に入れておくか、
それぞれの作品にナンバーがつけられていますので、
あらかじめ自分の作品のナンバーを覚えておくとよいです。
(私の作品ナンバーは、上の画像の横に書いてある物。)

やってみて思ったのは、絵の中を塗りつぶししない方が、踊る時に立体感が出やすいかも?
それではどうぞ挑戦してみてくださいね~ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?受かっちゃったの!?・・・

2007年12月25日 16時32分45秒 | 子供・・・
ヒョロナガが学校から帰ってきて、私に言った。
ヒョ 「お母さん、俺、△△資格、合格したわ。」
そう言いながら鞄から引っ張り出して見せた合格通知のハガキ・・・
え~~~! 合格したあーーーー!

何に合格したかというと、8月23日の記事で書いていた国家資格ー。

実はヒョロナガはこの検定を先月受けていた。
工業科目の先生が言うとおり、かなり難しいらしくて、
検定の1ヶ月以上前から、毎日朝と放課後に補習授業があった。
大学に行く事にしたヒョロナガだけど、やはりこの検定には力が入っていた。
ヒョロナガの通う高校では、毎回7~10人くらいしか合格者が出ないという資格。
この△△資格は、中に4つの科目があって、
その4つ全部で合格点がとれないと国家資格はもらえない。
でもこの資格には、科目合格という物があって、
例えば一回目の検定で4科目全部はダメだったけれど、
そのうち2科目は合格点に達していたら、
二回目に受ける時には残りの2科目だけ受ければ良い。という規則になっている。
今回ヒョロナガは、初めてのチャレンジだし、まだ1年生だから、
その科目合格を目指していた。
ヒョロナガの予定では、今回で2科目ほど合格して、
来年2回目を受けて、それで残り2科目を取って国家資格を取るつもりでいたー。
実際、試験が終わって帰って来た時も、「どうだった?」と聞く私に、
ヒョ 「うーん、ビミョーだな。1科目は確実に出来たと思う。後はちょっとダメかも~。」
と言っていたのだ。
なのに、4科目全て合格していたらしい!
残念ながら、もう冬休みに入ってしまったので、
今回の検定で何人が合格したのかはわからないのだけれど、
とにかく予想外の出来事に、みんな驚いた!

「スゴイじゃない!おめでと~!」
と、喜ぶ家族の中で、主人が一言。
主 「でも、赤点じゃあなあ~。」

そう、国家資格は合格したヒョロナガだったのだけれど、
この検定のスグ後にあった、学校の期末試験でヒョロナガは赤点を取っていた・・・
おかげで冬休みは、落とした教科の補習授業と校内掃除が待っている・・・
(なぜかこの学校では、赤点取った子は補習プラス校内掃除をさせられるらしい~
ヒョ 「ま、とにかく国家資格は取れたんだからいいやん。俺、遊びに行ってくる~。」
と、さっさと友達の家に行ってしまった・・・。

しっかしヒョロナガって、バカなんだか賢いんだかよくわからない子だわ~。
普段は、あきれるくらい情けない点数を取ってくるのに、
入試や今回の検定など、ここ一番!と言う時には、きっちり押さえてくる。
単に運がいいだけなのか、本当にその気になれば結構出来る子なのか?

ま、これでもし就職する事になったら、少しは有利になったはず。
次は、もう少し学校の方の点数をあげて、大学受験に向けて頑張ってちょーだい!


△△資格に合格して、「やっぱり就職する」と言い出すか?と思ったけど、
何もそんな事は言わなかった。ちょっとホッとした私。
人気Blogランキング ←ポチッとな。

本当に合格してるのか~?
合格通知のハガキを見ても、まだイマイチ信じられなかった私は、
HPでも合否の確認をしました。やっぱり合格してる・・・
合格率を見たら、20%くらいだった・・・
ヒョロナガ、あんた本当にこんな検定に合格したの?受験番号間違ってない?
やっぱり信じられない・・・
ポチッとね。→日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレジャーハンター?・・・

2007年12月24日 08時00分28秒 | 思う事・・・
昨日TVで「ナショナル トレジャー」という映画を見ました。
その時コデブが、
コ 「日本にも、こんなお宝、眠ってないかな~」 と言うので、
私 「あるよ。有名なのは徳川埋蔵金でしょ。
   他にも日本全国アチコチに埋蔵金の伝説ってあるよ。」
と、話していたのですが、
その時、フト、私は昔の事を思い出しましたー。
今日はそのお話しー。

昔、私の祖父は山奥の小さな村に住んでいました。
これは私がまだかなり小さい頃に祖父から聞いた話しです。

この村には、”金の鶏が埋められている”という伝説がありました。
場所は村はずれの山の中にある神社ー。
そして、その金の鶏が埋められている場所を示す唄がありました。
「○○○○○○○○○、○○○○○○○○、すずめみはしり、あさひ、
 みひよひあたるところ。」
○○のトコロがなんだったのかは、あまりに私が小さかったのでもう全く覚えていません。
ナゼ、こんな山奥の小さな村に金の鶏が埋められているのか?
それは誰の物で、いつ、誰がどういう理由で埋めたのか?
そんな詳しい事情も、聞いたかもしれないけれど、全く覚えていません。
ただ覚えているのは、この暗号のような唄の一部と、その神社があったという場所だけー

私が祖父に聞いた時には、もうずっと昔にその神社は無くなっていて、
神社があった山の入り口には村の火葬場が作られていたと聞いています。

今ではその火葬場も、新しく作り変えられ綺麗な建物が建っていますが、
この火葬場の裏から山に入っていく事が出来るはずです。
もっとも、その山もちゃんと持ち主がありますので、
勝手に入っていったら叱られちゃいますがー

まあ、本当に金の鶏が埋められていたのなら、
もう誰かに取られちゃってるだろうなー。とは思いますが・・・
大人になった私は、ついついお金に換算する事を考えてしまうー 

金の鶏って言うんだから、そんなに大きな物ではないだろうー
イメージとしては、宇治平等院の鳳凰くらいかな?
だとすると、全高1mくらい。
それを全部純金で作ったら、どれぐらいの重量になるのだろう?
ちなみにネットでそれらしい物を探してみた結果、
コレ→『純金製・尾長鳥』

この尾長鳥が、高さ43.5センチで、値段が200万円くらいだから、
金の鶏が、もし1メートルの高さの物なら、
だいたい500万円くらい?

・・・・・。

ちょっとガッカリ~~~ 
そりゃ、500万円はそこら辺に落ちてる金額ではないけれど、
でも、もし本当にこの”金の鶏”を探し出そうと思ったら、
それに掛かる費用はたぶん500万円くらいでは済まないだろうな~。
昔の物だから、骨董品の価値があるとしても、それでも1000万もいきそうにない・・・
だから誰も探そうとしないんだ~。

な~んて、あるかどうかもわからない物を勝手に換算して、勝手に諦めている私ですが~

もう今ではこの村に住む人達でも、
この”金の鶏の伝説”を知る人は殆んどいないのではないか?と思います。
おそらく貴重な村の伝説でしょうに、消えていってしまうのは寂しいですね。


この話しを私にしてくれた今は亡き祖父ー
やっぱり私が跡継ぎになるのを楽しみにしていたんだろうなあ~
お爺ちゃんお嫁に行っちゃって、ゴメンネ。 ポチッとな→人気Blogランキング

調べてみたら、金の鶏伝説って結構他の地域にもあるみたい。
伝説は、いろんな地域に飛び火するのね~。
ポチッとね。→日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり親孝行・・・古希祝い(8)

2007年12月23日 15時49分47秒 | ちょっぴり親孝行・・・
はい、古希祝いのその後ですー。

予定どうり名古屋の妹に私の手紙が届き、名古屋の妹から電話がありました。
でも電話が掛かってきた時、ちょうど私は出かけていたので、
留守電に妹からのメッセージが入っていました。

留守電メッセージ
「ユッコ姉~届きました。すっごくいいじゃな~い。
 入れてある写真もバッチリだよ~。コレコレってカンジ。
 私は金の枠がいいと思うよ~。私は金、金の枠を勧めさせていただきます。
 それじゃあヨロシク~。またね~。 」

この留守電を聞いて、寒いのに冷や汗が出た私・・・
 え?金ですか?・・・・・
思わず何回も留守電を聞いちゃいました。
OH! NO~~~~! 
大阪の妹が、ゴールドからパールグレープに要望が変わったと思ったら、
今度は名古屋の妹が、パールグレープからゴールドに要望が変わるなんて!
マジかよ~~~

スグに名古屋の妹に電話した私ー。
私 「ごめんね~。電話出れなくて。ところでアンタは金がいいの?」
名 「うん、思ってたほどハデじゃなかったし、あの3色の中ではいちばんいいかな~っと。」
私 「そうだねえ~。やっぱり光の加減もあるとは思うけど、
   あの画像からはワリと地味に見えるよね。」
名 「原版に落ち着いた紫が使ってあるから、周りを濃くするとかなり地味になるかなあ~
   と思ったんだけど・・もしかしてユッコ姉はグレープの方がいい?」
私 「ああ、大阪の妹はグレープがいいって言ってたの。」
名 「やっぱり~、私も金かグレープのどっちかだな~って思ってたの。
   大阪の妹もユッコ姉もグレープでいいんなら、私は文句ないよ~。」

と言う事で、枠はグレープで頼む事にしました。(ホッ

でもね、後から思ったんだけど、
もしかして2人の妹は、お互いに気を使ったんじゃないだろうか?とー
名古屋の妹も大阪の妹も、お互いの要望が違う事を知っていた。
で、いつも2人の意見をなんとかまとめるのに苦労していたのは私だと言うことも知っている。
だから今回は、お互い少し自重して、相手の意見に従おうーと考えたんじゃないか?
いつもユッコ姉に苦労掛けさせてるから、今度はワガママ言わないでおこうとー
ただ、やっぱり姉妹なのかそのタイミングが同時だった為に、
今回の逆の要望になってしまったとか?・・・

うーん、そんな事考える奴らじゃないか~
さしずめ、大阪の妹は本当にグレープがいいと思ったんだと思う。
で、名古屋の妹は、やっぱりゴールドがいいと思ったー
ただ名古屋の妹は私との電話の会話の中で、私が少し困っている雰囲気を感じ取って、
折れてくれたんじゃないかなあ?
まあいずれにしても、私を気遣ってくれての事だと感じたー
(モメるには日数もあんまりないし・・・)

とにかく、枠の色とレイアウトの希望が決まったので、
今から「しあわせ時計」の会社に連絡しようと思いまーす。


☆ 実は優しいところもある妹達です。 

☆ なんとか間に合うかなあ~? 

        ー古希祝い編(9)はコチラー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬害C型肝炎訴訟・・・

2007年12月22日 11時51分23秒 | 思う事・・・
薬害C型肝炎訴訟の和解が決裂してしまいました・・・。
涙ながらに、
「私の力が足りなかった。みんなゴメン!」と訴える
原告団の方々の記者会見は見ててとても辛かったですー。
なぜ、国は線引きをするのか?
なぜ、全員救済が出来ないのか?
議員の1人が言っていたー。
「国民の血税だから、ムダに使えない。どこかで線引きをするのは仕方ない事だ!」
ハア~~~? 笑わせるな!
東京都も反対している参議院の議員宿舎に、42億も予算に組み入れているのに?
それ以外にも、どれだけ税金をムダに使ってる?
議員宿舎の建設予算より、薬害C型肝炎訴訟に提示された金額の方が少ないし!

一般の日本国民の中で、議員宿舎に税金が使われるのを怒る人はいても、
薬害C型肝炎訴訟に税金が使われる事を怒る人はいないと思うよ!

私達が、毎月・毎年税金を払っているのは、何も議員達に寄付しているワケじゃない!
国民みんなの為に使ってもらう為だ。
議員は預かったそのお金を、どう使うかを決めるだけが仕事であって、
それを自分達の為に使うのは、横領と同じ事。
国民が自分達の為に使ってもらう為に払っている税金。
それを、肝心な国民の為に使われなければ何の為に払っているのか?

薬害C型肝炎訴訟問題は人事ではない!
薬害エイズ問題もそうだけれど、
いつ、誰が同じ目にあってもおかしくない事件だと思う。
私だって3年前に大きな手術を受けている。
もしかしたら、同じような事になっててもおかしくはない。
たまたま、私はそれに当てはまらなかっただけの事・・・
誰も好きで病気になるわけではないし、
その時にどんな薬が使われるのか?なんて、知るよしもないー。

もし、議員の家族の中に薬害被害者がいたとしたら、それでも同じ事が言えるのかな?
川田龍平さんも頑張っているけど、1人では大変だろうなあ~。
いつか川田さんが議員を辞めた時、
”薬害被害者の立場から見た国会の中身”という本でも書いてもらいたい。

舛添大臣、私はあなたが好きじゃない。
でも、年金問題やら薬害C型肝炎問題やら大変そうだね。
かなりお疲れなのは見てて感じるよ。
それでも、あれだけ大口叩いてたんだから、しっかり働きなさい!
体調悪いからと言って、家で寝てるんじゃないわよ!
命を懸けて、大臣の仕事をしろ!

薬害C型肝炎訴訟原告団のみなさん、頑張れ~!


この国のやり方はどこか間違ってる!ポチッとな→人気Blogランキング

”どこの国よりも国民に優しい国”それが私の理想なんだけどな~
ポチッとね。→日記@BlogRanking 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり親孝行・・・古希祝い(7)

2007年12月21日 10時46分54秒 | ちょっぴり親孝行・・・
やっと、試作品が届きました~~~。
現在、「しあわせ時計」の会社の方がかなり忙しいらしく、
到着が2日ほどおくれていましたが、昨日、試作品付きのメールが来ました。

まずは原版。うん、こんなカンジかな~?
なーんか、どこかちょっと思ってたのとは違う?いや、そういうワケでもないしー
思ってたより、カラーの写真が多かったからかなあ~。
でもお願いしたとうり、背景と数字に紫を使ってくれていました。

メールの文章も、すごく丁寧でしたよ~。
どの部分にどの写真をどういう形でいれたのか。
なぜそこにその写真を入れたのか。などの理由まで細かく書いてあって、
作成してくれた方がどう考えてこのようになったのかが、とても良くわかりました。

額の色も、こちらの希望どうり
ゴールド・ネイビーブルー・パールグレープ の3つを送ってくれました。
やっぱり、光の加減で色は微妙に違いますねえ~。
最初に資料で見た時には結構ハデに見えたゴールドが思ってたほどハデじゃない?
むしろ、地味に見えます。
私としては、ネイビーブルーかパールグレープの方が良い気がするんだけど・・・
モチロン私1人では勝手に決められませ~ん!
妹達の意見を聞かないとね。

しかし、もうあんまり日にちがない!
私はスグに、
大阪の妹にはPCに送られてきた試作品を見るように携帯メールを送って、
名古屋の妹には、電話して試作品を送る事を伝えて、
私の元に届いた試作品画像を印刷して、手紙と一緒に封筒に入れて、
ついさっき郵便局に行って、速達で送ってきましたー。
(大阪の妹はPCを持ってるけど、名古屋の妹は持ってないので郵送です。
明日の昼頃には名古屋の妹の手元に手紙が届くので、
明日の晩には電話が掛かってくるはず~ たぶん・・・

大阪の妹は、ついさっき電話がありました。
額はやっぱりパールグレープの方がいいかも?と言って来た。
あと、レイアウトが全体に右寄りで、
左下の私達の家族が写ってる辺りの空白がありすぎる気がする~との事。
さすが大阪の妹!
私が微妙に感じてた”なんかがちょっと・・・”の原因をアッサリ解明。

とにかく、会社からの最終発送日が12月29日なので、
なんとしてもそれまでに現物を作成してもらわないといけません。
大阪の妹が明日中に連絡くれて、3人の意見が合えば、
明日にも「しあわせ時計」の会社に連絡できるんだけど・・・


☆ たぶん、大阪の妹の意見を「しあわせ時計」の会社に伝えて、
  もう一度レイアウトを見直してもらう事になりそうだなあ~。
☆ 妹2人の意見が食い違いませんように・・・
  ちゃんと間に合うのかなあ?・・・不安ー
     
             -古希祝い編(8)はコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見ました・・・

2007年12月20日 09時15分10秒 | 思う事・・・
最近よく夢を見ます。
あんまり深く眠れていない証拠なのかもしれませんが・・・
で、先日見た夢は面白かったので記事にしてみますね。

夢の中で、私はすごく頭がいい学生でした。
大学に進み、医者の免許を手にします。
しかし私は、大学で医師の勉強をしながら、同時に看護師の資格も手に入れます。
大学卒業後、私は大きな病院に就職します。
そこで少しの間インターンとして働くのですが、
まもなく病院を替わり、今度は看護師として働き始めます。
つまり、"医師免許を持つ看護師"としてー

そこで、さまざまなトラブルにあいます。
看護師の資格だけでは出来ない事が出来るのですが、
それゆえに、担当医師と病気の診療方法でぶつかります。
いくら医師免許を持っていても、医師としての経験は極めて少ない私ー
担当医師には、何かと口出ししてくるうるさい看護師・・・。
ついに、病院の院長(太った眼鏡をかけたおじさん)に呼び出され、
「君は医師としてではなく、看護師としてうちの病院で雇っているんだ!
 だからうちの病院では、看護師の仕事以外してはならない!
と、言われてしまいます。
悔し涙にくれながらも、患者さんのためを考えて堪えます。
もともと、患者さんと密接に関わる事で患者さんを少しでも良くしてあげたい。
その為には、診察だけの医師ではだめだ!もっと患者さんと関われる看護師の方がいい!
という考えから、あえて両方の資格を持った私ー
それでも、担当医師と看護師の関係が悪ければ、
返って患者さんに良くないだろうーと思い、ガマンします。

ところがある日、担当患者さんの様態が急変ー
「私は毎日患者さんを見ている!担当医師の診断は絶対に間違っている!」
と訴える私を、院長がニラみつけます。
結局、患者さんは亡くなってしまいます。
そして、やはり私の言った事が正しかった事が判るのですが、
病院はそれを必死で隠蔽しようとします。

ここで、目が覚めました。
おー、殆んどドラマだな~。
ドラマならここから今度は医療裁判とかになってくるんだろうな~などと思いながら、
でも、夢の中に出てきた医局長とか看護婦長とか、周りの人々もけっこう面白かった。
医局長は何かと口出しする私をうとましく思っていたし、
看護婦長は医師としての経験が少ない私に、いろんな事を教えてくれました。
最初は敬遠していた他の看護師たちもだんだん打ち解けてきて、私を助けてくれるようになります。
医師兼看護師の私の成長していく様子を見ていましたー。

そんな事をボーっと考えていた私は、思わずブッと吹き出して笑ってしまいました。
昔、看護婦の職業を勧める母に、
「自分の注射を打ってもらうのも怖くて見ていられない私がなれるわけないじゃない。絶対イヤ!」
と言っていた私が、夢の中では看護師兼医師になってるんですからー
夢の中では、ちゃんと緊急手術もやってるんですよ~。
ま、現実は今でも自分の腕に注射される時は、目をつぶるか顔をそむけるかなんですけどね。
(ちなみに妹は母の言うとおり看護師になりました。)
医療関係のドラマが大好きな私は、きっとTVドラマの見すぎですね。
でも、医師免許を持つ看護師ってカッコイイと思いませんか?
そんな人、本当にどこかにいないのかなあ~?


自分の注射の状況は見れないのに、ドラマの手術シーンは全然平気な私って・・・ 
ポチッとな。→人気Blogランキング

「医龍2」もいよいよ佳境に入ってきました。
今月中には終わるかな?寂し! ポチッとね→日記@BlogRanking 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活の展示会って・・・

2007年12月19日 09時40分04秒 | 子供・・・
オシメは中学校で、創芸部に入っています。
創芸部とは、まあ、家庭科と技術と美術の授業を全部ひっくるめたみたいな物・・・。
ようは、自分で何か創り出す事をする部ーとでも言いましょうか・・・
簡単に言えば、昔はひとつひとつ別々にあった文科系の部が、
生徒数の減少などにより、”創芸部”と言う名でひとつにまとめられたと・・・
ですから部室はひとつなんだけど、やってることはみんなバラバラー。
1人が絵を描いてると思えば、一人は木工作品作ってたり、
その向うではビーズのネックレス作ってるし、
その横でミシンで着物縫ってるし、その向かい側で何やら彫刻掘ってるし・・・
部員は女の子が多いですね。
その中でオシメは、ビーズやら刺繍やらなどの手芸が好きでやってます。

と言う事で、先日、ウチの市内の中学校の文科系部の作品展示会がありました。
うちの中学からは、モチロン創芸部がいろんな作品を出しました。
ちょうど日曜日だったので私もオシメと一緒に展示会を見に行ってきました。
絵(油絵・水彩画・版画・点描画・切り絵・絵本・etc...)
裁縫(着物・浴衣・スモック・ワンピース・スカート・ブラウス・甚平・etc...)
手芸(ビーズ・刺繍・刺し子・セーター・マフラー・ぬいぐるみ・etc...)
本当に沢山の作品が展示されていたのですが、
その中で何やら一部、数人の人が集まっているところが・・・?
行ってみると、そこはオシメの学校の展示作品のところー。
そこにいたのは少しご年配のおば様方でした。
そのおば様方がみんなで見ていた物。
それはオシメが作った、”ルーム草履”(タオルで作ったわら草履)。

おば様方、オシメの作ったルーム草履を見て、
どうやら昔話に華が咲いていたようです。
私が、 「それ、この子が作ったんです。」とオシメを指差し言うと、
おば1 「これ、タオル地みたいやけど底はどうしてこんなに硬いの?」
おば2 「鼻緒の中は何を入れてるの?」
おば3 「誰かに作り方を教わったの?」と、立て続けに質問。
その質問にひとつひとつ答えていると、おば様方の昔話が・・・
その話しの中で一番面白かったのは、
なんでも昔は小学校で『わら草履づくり大会』なる物があって、
おば様の中のひとりが優勝したそうです。
作成途中の難しいところとか、上手な編み方とか、失敗談だとか、いろんな話しをしました。
帰りぎは、
おば 「いいもの見せてもらったわ。ありがとうね。
    こんな風にタオルで出来るのなら、私ももう一回作ってみようかな~。
と帰っていかれました。

おば様方、こちらこそありがとう。
オシメも頑張って作った甲斐がありました。
自分が作ったものを褒めてもらって、
そのうえ、私もやってみたい!と言ってもらえる事ほど嬉しい事はないです!

帰り道は、私もオシメもご機嫌で帰っていきました~。


人気Blogランキング ←もしよろしければポチッとね。

日記@BlogRanking ←こちらもついでにポチッとな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする