goo blog サービス終了のお知らせ 

きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

東横線の小ネタ2題

2011-10-15 | 散歩
地元東横線に関する小ネタを2つ。

≪その1≫
本日、久しぶりに横浜駅を利用したところ、10両化対応で工事中だったホームが開放(?)されていました。

写真1. 東横線横浜駅・渋谷方


2年前に当ブログで紹介しましたが、その時すでにホームは完成していましたが、開放はされていませんでした。
(2009/11/27:横浜駅のホーム拡張工事2題
延伸した部分は柵があり、まだ電車の乗降には使っていませんが、とりあえずいつの間にか使われるようになったのですね。

≪その2≫
私の地元綱島駅です。
こちらもホームの延伸工事中です。

写真2. 綱島駅ホームもほぼ完成


延長ホームの工事はほぼ終了していまして、点字ブロックも設置されています。
10両編成への対応なので、延長部分が使われるのはまだ先になりそうです。

こちらもちょうど1年前にご紹介していましたね。
(2010/10/13:東横線 ホーム延伸工事中

綱島駅については、延長工事よりも大きな話題が。
まずは、写真をご覧ください。

写真3. ホームの屋根が伸びる


写真で分かると思いますが、ホーム上の屋根も延伸しています。
雨の日は屋根のある部分と無い部分で車両の混雑具合も違ってきますので、これは朗報です。
まだ鉄骨だけの状態ですが、現在のホーム(8両分)はほぼ屋根に覆われそうです。

こちらは10両編成化とは関係ないので、早く完成して欲しいものです。