
たしかに! 島根県のかたち!
【超絶技巧】ツィゴイネルワイゼン /サラサーテ 【Sarasate-Zigeunerweisen】
20歳と21歳の音大コンビ。 うまい!
この初夏は マメ系が豊作。 スナップえんどうからはじまり~
グリーンピース。


がんばってむいてくれました!
そして そらまめ。 塩ゆでをあじわったら おつぎはさやごと焼き。

塩水につけておいたものを まっくろになるまで魚焼きグリルで焼きまして

ほくほく~ このくらい焼くと うすかわが中身とくっついちゃって
そのまま食べられます。 こうばしいし~ 塩味ついてるし~ うまい~

料理にも多用。 今年は フライビーンズもつくったな。
つぎは モロッコまめかな・・・・・
最近食べた夏っぽいもの~

うなぎ~ オットと半身ずつ食べました。

あゆとしただみ(貝)
オットがパントリーで消費期限がきれそうになっているみかんの缶詰で
ゼリーをつくっていました。 缶ごと!


今度缶コーヒーでコーヒーゼリーつくってみようとかいってました。


ダイエット用につくっている鶏胸肉のハム。 つぎはそばとサラダダイエットするらしいっす。
ムスメがおもしろいものつくってました。
氷とチョコがくっついてる。

ひんやりした氷チョコがたのしめるらしいです。

おまえら~ ばらけろ~! 三密すぎるわ!
鶏ハムなんか一時期猫も杓子もつくってたらしいですね。
わたしはもうけっこう飽きてきました・・・・
お孫さんたちは もう学校再開しましたか?
長い長い春休み、 お疲れさまでした。