
琵琶湖で 今の時期といえば 小鮎でしょう
市場のついている道の駅に寄っては ちまちま 食材の仕入れ
小鮎の天ぷらも買って 帰ったら 義母が わかさぎの天ぷらをもってきてくれたので 半分ずつ トレード


はぼが エビやカニかま、おいもなんかの天ぷらを ばくばく食べたので びっくりしました
いろいろ食べさせてみる時期なのね~
義母に
「このへんのスーパーのお惣菜に飽きたんで 滋賀県の道の駅めぐりして あたらしいお惣菜販路を 開拓してました~
」
と話してたら おとうさんに
「あっでも 平日は ちゃんとつくってくれてるし

」
と ナゾのフォローが入り 義母が
「あんた 平日は ダイエットで 家では 食べへんって ○○さん(わたし)いうてたのに もう やぶってんのかいな」
「えぇと~ ダイエットはしてんだけども・・・・」
三人で しんねり
したところで こそこそ物々交換してました
なんで 自分の親に 見栄はるかな~
おかあさんの面目を 守ったつもりだったんだよ

市場のついている道の駅に寄っては ちまちま 食材の仕入れ

小鮎の天ぷらも買って 帰ったら 義母が わかさぎの天ぷらをもってきてくれたので 半分ずつ トレード



はぼが エビやカニかま、おいもなんかの天ぷらを ばくばく食べたので びっくりしました


義母に


と話してたら おとうさんに




と ナゾのフォローが入り 義母が


三人で しんねり


なんで 自分の親に 見栄はるかな~



うちも、義実家へ行く時は必ずBFを持っていくのですが、夫は義母にいつも「家ではこんなん食べさせてんと毎回ちゃんと作ってるねんで」と言ってくれます。・・・最近は家でもレトルト多いんですが・・・
この年頃になると、いろんなものを食べようという欲求が出てくるんでしょうね~。取り分けとかでだんだん食事の準備も楽になるといいですよね~。
まあでも よくできたヨメより スキだらけのヨメのほうが 声をかけたり てだすけしやすくて いいですよね
はぼの食事は 挑戦的なんですが なんでも 口から出して 確認したがるので 困ります