ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 ヘボ紀行・・・39 (おやおや!?!?)』

2016-10-17 21:39:19 | 日記

             


先日のPajero バックドアーに脳天を打ち当てたハプニング本当に軽傷で良かった!!!
打ち付けた瞬間の星の飛び具合、目から火花が飛び散ったような衝撃だった!
後々反省して見れば何故あんな『泥棒』取りを不自然な姿勢で遣って居たのか? 『泥棒』取りまでは良かった!!! これを歩きながらやる所に事故発生の原因が潜んでいたのだ!!!
そして、改めてPajeroのドアーは頑丈な事を知った!!!
若い頃サニーやカローラ等に乗った事があったがこれ等の鉄板はヘコヘコで極めて薄かった!!!

暫くして痛みも取れてきた・・・
目先のウグイにヘボちゃんが5~6匹付いていた・・・
これに色付けして飛ばし出すと高低差50mはある山裾の方へ真っ逆様に降りて行く・・・ 夕日を浴び出しているので実に良く見えた!!!
この遠望は白内障の爺でも見えたから不思議だった!!! 
見失うまでの距離凡そ250m!!! これが見えたのだ!!!
太陽光が順に当りキラキラ光る故常識を疑う現象が起こるのだった!!!

250mをテクテク降って行き透かしに入る・・・
青空に向かっての所謂透かしだ!!!
かなり広い範囲にわたって土手や平地をキョロキョロしたがそれらしき通いは見出せなかった・・・

空から下に飛ぶ背番号赤、白、橙、紫を交互に持ち運ぶ・・・



250mを下るのはそれ程でもないが、昇るのは実にシンドかった!!!運んだ先から高く舞って木に集ったり建物の陰に舞い上がり見失うこと2度や3度ではなかった・・・
瞬間に建物の陰に消えて行くのだから    チンプンカンプンに!!!
そして、何度目かに建物を超え向こう側に舞い降りそうなのを発見!!!追い掛けた・・・
長い建物に沿って50mほど進みそこから道路を横切って下の林方面に消えて行った・・・
あ~~~ア!!!
一巻の終わりだった・・・
下の荒れ地ジャングル帯に営巣しているのでは?と考えた・・・

もう夕闇が迫って来ていたのでこの日のスガレ追ひはこれにて終了!!!

家に帰ってから頭をブツケタ事を思い出し、そっと手を宛がうとまだ生々しイイ血糊が手に転写!!! そして、打ち付けた時よりかなり腫れ上がり尋常ではない事を再認識する・・・
残念ながら自分では見る事が出来ないので婆の力を借りる・・・
婆は、ア~~~っと言って気味悪がり消毒作業どころではなかった!!!
土曜の夕方、医者は皆閉っている!!! そして、翌日は日曜と来てい居る・・・
事故と言うのは得てしてこう言いうシナリオをで展開される事を改めて再認識!!!

実は、翌日の緊急医外科のお医者さんが「今の治療は余り消毒と言うのはしない!!! 乾いて居ればこの儘自然の治癒に任せた方がイイ!!!』と言ってくれた。 事故直後だと数針縫うというのがベストらしいが今となっては!!!
結局傷口の毛を10数本切って可能を防ぐ手段を!
そして、ハイそれまで~~~よ!!! ちゃんチャンで終わり!!!
不幸中の幸いだった・・・  
そして、検診料1600円を払い終わり!!!
それにしてもこんな内容の医者掛りは初めて!!!  
今は皮蓋を齧らないように特別気を使って傷口を保護している・・・


こんな言い掛りなハプニングの場所へ夕方1時間ほどお散歩に出掛けた・・・
あの変な飛び方をするヘボちゃんが気になっていた・・・
昨夜の雨で林内はジクジク!!! そして蒸し暑かった!!!
蚊に食われながら15~6個撒いた餌を見て回るがたった1匹付いただけで全く反応はな掛かった!!! そして、1匹のヘボちゃんは予期せず方向へ飛んで行き、10数分かかって戻ってきた・・・
アカン!!! 

瞬間思ったのは予期せず場所に巣があるのかも?
とても追える場所ではなかったので透かしに入る・・・
ある古びた廃屋の裏に入ると1匹ヘボちゃんが飛んだように思えた・・・ 何せ白内障の老い耄れ故自信の程は甚だ怪しい!!!
が、それが図星だった!!!
結構な通いをしていて、それが廃屋の地形的関係でヘボちゃん達は特定の方向にしか出て行かない!!!
これが発見を困難にしていた主原因だった!!!
燻すか否かまだ決めかねているがこう言う場所は頭の黒い天敵が入り込めないので実に都合がイイ!!! 小動物も来ないだろう???そんな環境の場所だった!

最近、余程の事が無い限り狙ったヘボちゃんは仕留める事が出来ている・・・ 
此処にこう言う難所のスガレ追ひの妙技がある!!! 恰も数学問題のような難儀な妙味がそこに横たわっている・・・
yは、晩秋のスガレ追ひは数学の難問問題を解くようなもんだと常日頃思っている・・・頭の体操には実にイイ遊びだ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 天晴れ!、松本山雅!!! 』

2016-10-17 11:40:11 | 日記

               


頭の打撲傷とは関係ないが昨日は、3時過ぎから松本山雅千葉のTV観戦を決め込んでいた・・・
今季最大の山場、自動昇格から脱落するか否かの極めて大事な試合だった!!!
昨年までの状況なら連れと連れだって千葉まで出向く場面!!!、だが、今年は足腰に限界が見え隠れし始めたので自粛!!!
仲間の泰さん、英ちゃん哲夫妻、それに靖ちゃんの顔を思い浮かべながらTVの前に座っていた・・・
TV画面から流れて来るサポーター応援歌、物凄い!!!
4500人のサポーターが馳せ参じていると伝えていた・・・ アウェーでこの数!!! 松本山雅の底力がヒシヒシと伝わってきた・・・ 
浦和やガンバ大阪、横浜並の動員数である!!! 
一昨年だったが、J-2開幕戦、東京ベルディー松本山雅アウェー戦、松本から8500人を超えるサポーターが馳せ参じた経緯があるがこれに準ずる動員数だった!

この動員に気を良くしたのか?上がりこそやや押されぎみだったが、千葉の戦いに慣れ出すと前半後半からは此方のペースに!!!
何といってもセットプレー、宮阪キック、後藤が落とす、工藤が蹴り込む!!! この一連の流れでアッサリ得点した!!!
こうなると千葉は焦り出す!!!
ペナルティ―エリヤで高崎が倒されPKを取る!!! そして、この反則イエロー2枚目で千葉は退場者を出す!
これを自ら決めアッサリ2点リードで前半を終える・・・

後は危ない場面はほとんどなく数的優位もあり後半3点目を挙げ快勝した!!!
4500人を越えるサポーター、勝利の歌を敵地で披露!!!
これで大阪が引き分けたので勝ち点差を再び4とし幾分の余裕を付けた!!!

勝負は、松本の圧倒的攻め捲りりでホーム戦の雪辱が果たせた・・・
ホーム戦もそうだったが、試合内容的には、松本が圧倒していたが、勝負には負けた!!!

これでJ2も上位争い、そして、降格争いが面白くなってきた・・・
こうなったのも先週の屈辱的引き分け岡山戦の反省が見られたからでしょう!!! 油断大敵!!!
松本はこの油断大敵を常に心しておきたい!!! そうすれば、自動昇格も夢ではなくなるだろう・・・
先週の岡山戦の苦言が効いたようだ!!! 誰もがそう言うから矢張り心の隙、緩みが出てしまうのだろう!!!
後一気だ!!! 頑張れ松本山雅!!! 次はホームに愛媛を迎える・・・
6試合中、ホーム戦がまだ4試合もあるのが最大の強みだ!!! 
頑張れ!松本山雅!!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 ガァ~~~ン!!!、 痛てェ~~~!!! 』

2016-10-17 00:27:26 | 日記

             


この所好天が続き年寄りの冷水?:お散歩として山に出掛けている日が多い! 

いま最大の悩みは、草原等歩くと通称『泥棒』と称する草の種がズボン等に纏わり付居てこれが簡単には落ちず甚だ厄介だ!!!!!
この「泥棒」、4種類程あり、所構わずズボンやシャツに絡み付く!!!  
この泥棒たるや非常にひつこく、一寸やそっとでは離れてくれない!!!
それもその筈!、コイツ等はこうして動物の体等にくっ付きその生息領域を拡大している・・・
顕微鏡的には種の周辺は鍵がかったフック状の鍵が点いていて、これが衣服等に絡み付く!!!
中にはやや粘着ガカッタ液状物質を種の周りに密生させ!、フック状鍵と補完するように付着を完璧に交わしている・・・
今年、この『泥棒』が異常に繁茂しその生息領域を拡大しつつある!

昨日は、と、ある所で車の後ろトランクを開いたままヘボちゃんの餌付けをしていた・・・
フト見るとヅボンにこの種が御チャマンと点いていた!!!  
手で落とし去るなんちゅうもんじゃァ~ない!!!  
最近横着を決め、皮手袋を出してこれで思いっきり叩き落としている・・・
前屈みになりこの『泥棒』をやや歩きながら叩き落としていた!!!
段々調子に乗り少々弾みを付け、軽く歩きながらの『泥棒』落としだ。
皮手袋で強く叩くと面白いように外れてくれる…

暫く叩いていると馬鹿頭に衝撃が走った!!! ガア~~~ン!!! 頭の頂上付近だ! 
それは星5つつ位が飛び出した衝撃と痛さだった。  
どうやらドアートランクの角に思いっきりぶち当てたらしい!!!
大事にならなければイイが!!!と、瞬間思った。
頭に手を当てると血糊が点いて来た!!!   
「やばい事になったな!!!と瞬間思った。
手を宛がうと血糊が何時までも付いて来た・・・ 大量の出血と言う程ではない!
そして、10分もすると痛みが取れた!
丁度この頃、朝から餌撒きしていた餌にボロボロとヘボちゃんが点き出した。
色付けすると4~5分で帰って来る!
内心「シメタ!!!」と思った。
方向を採るも深いジャングル帯に入り込み何処に飛んでるのかすら判らない!!! 
その内にジャングル帯を通り抜け、急斜面を下って行くヘボちゃんを見た!!!
この時、紙縒りが夕日に照らされ150m先まで見届けた!!! 落ち込んで行ったので内心「占めた!!!」と思った。
どういう訳か?この餌には常時10匹近いヘボちゃんが来ていた。

頭のも忘れこの紙縒り追いに嵌る・・・
かなりの急坂を200~300m追い掛け下る!
脚は棒のようにパンパン!!! サッカーの選手諸君が、時々、脚が蔓(つる)!!!」と言うがこの事だなァ~~~と思った。
折角追い込んだが、最後は、また深いジャングルに入り込んで行った・・・
大凡の見当は付いたので後は透かし等織り交ぜれば何とか見付けられるであろう・・・ 
この頃「スガレ追ひ」に夢中になり傷の事等スッカリ忘れていた!!!!! 

さてさて家に帰り、夕食後横になると忘れて居た傷を思い出した・・・
恐る恐る頭に手を遣ると血糊がベトっと!!!付いて来た・・・まだまだ、生々しい!!!!
イヤハヤ打った時点より大分腫れている!!!
婆に「見てくれ!」と頼むと頓狂な声を出し恐れおののいていた・・・
3~4cmの切れ込みが鍵型状に開いている!!!という・・・
切れ口は、まだ、ジクジクしていた・・・
婆や倅、周りから、明日、緊急医行きを勧められ、愚かさを詰られた!!! 

今朝、日曜日故、10時半過ぎだったが緊急医を探し出向いた・・・
想像していたより昨夜からの傷口回復は進んでいて血糊で固まって居るから「この儘様子を見よう!!!!」という外科医先生の診断だった!  
要は「薬も塗らずそっとして置きたい!!!」と、いう先生の診断だった・・・ 
傷口は塞がったとはいえ、手を遣ると直ぐに口を開ける状態だ!!!
昨日だと傷口を縫う軽い手術だったという・・・ 
この程度で収まったがイヤハヤ下手をすると大変な事になる寸前だった!

と、いう惨事が起こり、今日は、午後からスカパーでサッカー観戦、休息日とした・・・  

セレッソ大阪フッジアーノ岡山が引き分け、松本山雅が千葉に勝利したので勝ち点差が、また、4と開き薄氷の思いだが辛うじて2位をキープしている・・・
この模様は、明日カキコしよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 ヘボ紀行・・・38 晩秋のスガレ追ひ! 』

2016-10-16 00:17:27 | 日記

               


10月に入り天気のいい日は足腰の強化を加味して最低2~3時間でも近場で「スガレ追ひ」に務めている・・・
流石ヘボちゃんの本場でも無いのでその生息は限りなくゼロに近く極々限られた場所を見付け1匹でも付けが遊ばして貰う事にしている・・・
常識的に餌に付く働き蜂の数が少ない場合当然のことながらその近隣界隈には巣は無く遠方から来ている事が判る。
餌を持って出て帰還までに5~6分は普通で長いのになると7~8分は愚か!、10分を超える事はそう珍しい事でも無い!!!
通常、5分も6分も掛かれば先ずは500m、1000mと遠方から来ている事が判る。 そして、時には2000mモノ遠方から来ている事はそう珍しい事でも無い!
しかし、この位のレベルのヘボちゃんでないと「スガレ追ひ」をする気力さえ起らない! 

今年は、飼い蜂の頃からヘボちゃん市場は超不作が叫ばれていた・・・ ソンジョソコラにヘボちゃんが居ないのだ!

しかし、今日時点こまめに探索すると良くしたもので僅かながらヘボちゃん残存兵がパラパラと出て来る・・・
先ずは働き蜂を探すのが大変で、仮に1匹でも餌に来てくれるなら大事に扱い、これにアプローチを掛ける!!!
スガレ追ひをやや学問的に、紐解いてこの僅かな働き蜂の修正にチャレンジする・・・
それは、色付けから始まる。
方向を取ると同時に蜂の区分け?:どの位の制空権を巣までの距離把握に専念するに専念する。
難所の上に光線が悪いとくればどうしようもない!!! ギブアップ状態になる。
取分け逆光、空が光るともなれば正直お手上げ状態だ!
兎に角、を取る事に専念する・・・
それには背番号を付ける!事から始まる・・・
そして、帰還までの時間を図り5分以内のヘボちゃんのみを対象とする。
その多くは紙縒りによる方向と餌場から巣までの距離も知る・・・

この辺の基本編をきちんと履行する・・・

紙縒りや透かし術を使っての基礎がキチンとできておれば後はQC7つの道具を使ってアプローチに入る・・・
多くの場合、この善し悪しで運命は決定される・・・
卑近な例を挙げよう・・・
一昨日、宮ちゃんとスガレ追ひをした・・・
時間は掛かるものの方向を知ったヘボちゃんの探巣だ!
場所は超急坂!!!、とても追えるような場所ではない!!!
多くのヘボちゃんは先程見付けた動物掘り出しの巣のモノだった!!!  
これを避けつつも方向を取ってあるヘボちゃんを待った・・・
運よく絶った1匹だったが、読み通りの方向に飛んでくれた!!!
シメタ!!!
そして、高度を挙げ50mほど飛んで急降下した!!!
頂き!!!!!!  
何時もセコ付く宮ちゃんは駆けつける・・・
奏功している内にそのヘボちゃんが帰って来た!!!
ハハン間違いなくアソコだな!!!
その時間は2~3分だった!
宮ちゃんが透かしで仕留めるのと2度目のヘボちゃんが舞い落ちるのと略同時に決着は着いた!!!

多くの場合、こう言う哲を踏むが、昨日は読みが狂ったのか?こう言うシナリオにはならなかった・・・
前進餌場にヘボちゃんが付かない!!!
方向に狂いはないのでまだまだ先だろうと思われる・・・
こう言う不発に終わるスガレ追いひも偶にはあり、お天狗様の鼻を挫いて仕舞う!!!
こういうプラス面、マイナス面がスガレ追ひを面白くさせているのかも知れない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 ヘボ紀行・・・37 』

2016-10-11 21:41:40 | 日記

             

この秋の長雨は凄かった!!!
20日以上も続いたのだから何10年振りかの異常気象と言わざるを得ない!
yも大分長生きしたがこんな年は余り記憶に無い!!!

ヘボちゃん、壊滅的な打撃を被った事は既にカキコしてきたが、驚く事にアカンバチの巣窟だった場所に出掛けて見たがアカンバチも同様壊滅的状態になって居た。
ついつい最近の事であるが、ある場所にピンコロが爆発的に生息域を張って居た!!!
悪餓鬼の頃生まれ故郷の八ヶ岳山麓はピンコロの宝庫だった!!!
駅前の線路の土手や堤、田圃の土手等どこでもコイツが見られた!!! 悪餓鬼の絶恰好遊び相手だった。
2~3分歩いた八幡森に行くとほどほどの唐松が生えていてこれにヘボちゃんがワンサカ来ていた。
詳しい事はよく判らないが唐松には相当のアブラムシが点いていてコイツが盛んに甘露をぴゅ~~~ぴゅ~~^っと排泄していた。これがヘボちゃん達の大の餌になって居たようだ!!!
スガレ追ひと言えば、唐松の所に行きそこでゲ~ロ(蛙)にタカシ(移し替えし)蜂追いをしたもんだ!
こう言うピンコロを久し振りに見た!!!
しかし、ウグイに来るピンコロはアカンバチの餌食か脅かしに会いピンコロとて遊べるような水準では無かった・・・

3日前、こうヘボちゃんが居ないではピンコロとでも遊ぼうか?とバトミントンラケットを2つも用意し餌も集約して散布して見よう!!!と出掛けて見た。
そこで見たのはあの大群をなしていたアカンバチが影形すら見えない!!!と言う光景だった!
ピンちゃんの数も激減していたがアカンバチよりは益しだった!!!
今年、こう言う光景は至る所で見た!!!
思うにアカンバチのように剥き出しに吊る下がったコロニーはシトシト、時には集中豪雨のように降るあの長雨に耐え切れず崩落してしまったんだろう!!!と想像した。
今日もその続きに入り込んでみたが此処で見たのは軍の大挙して餌に食らい付く姿だった!
結構の山奥でしかも急傾斜、もう10数年は経つだろうか?間伐された台地は死の山と化し、下草すら生えていない殺伐とした山に変身している。
こんな土地だから10数年前からヘボちゃんはめっきり減り見向きもされない山林へとなっていた。

どこでどう歯車が狂い出したのか?今年、ここに軍が結構生息して居ることが判った!
僅かな種が年を追うごとに増えたんだろう?と推測する!!!
今年の秋はヘボ追いダメ!!!と烙印をしたばかりだったので少々吃驚した!!!
山が干ばつで死の山と化しているので想像するに餌に困窮しているヘボちゃん!!! 彼らの取る行動は遠距離餌探し!!!だった。
yはヘボちゃんの色付けするので彼等が何処から来ているのかある程度予測が点く!!!
餌取り後早くて5分、7~8分はザラだ!!! 10分以上掛かり帰ってくるヘボちゃんも居る・・・
こう言うのは500m~1kmはザラに飛んでいる!!!
こんなの幾らヘボちゃんが点いてといってもからかっても見付けられる訳もない!!!
今日出会った場所はこう言う場所だった!!!
5方向・・・、6方向にも飛ぶヘボちゃん、難所を一人で遣っても見付けられる訳もない!!!
こう言うのは知恵を働かせることにしている!!!
昨日、一昨日はこいう言う場所での遊びだった。 そこには「透かし」と言う妙手が使える!!!
まだまだ倒木や切り枝丸太等が散在しているのでかなり気を付けねば転倒の恐れがある!!! 最近、死の山から下草雑草が生え出したので死の山からの脱皮は解消されつつあるが餌となる昆虫類や密は皆無に等しいのだろう・・・
ヘボちゃんの遠距離餌探し飛行がそれを物語っている!!!
それでもこうしてヘボちゃんが徐々にではあるが増えつつあることに喜びを感じる・・・
かなり山奥なのでこの儘経緯を知りたい気がするが段々に足の方が覚束無くなっていて今後の経緯観察には心配と無理が点き纏う!

今週はこう言う場所に行き会える事が出来自然界の回復振りと底力に驚きを隠しきれなかった!!!
来年は如何様に爆発的変化を齎すのだろう? 非情に興味深い存在に出会えた!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする