ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 マクロ撮影ノウハウ集!!! ①  』

2014-09-30 00:58:16 | 日記

             


今日は、昨夜の「キイジス」大移動再移植のフォローの為その成果が判明出来るまでガラ温内で見守りを続けた・・・
出入り口は物凄い通いを呈していた!!!  
過って大移動した後で大量死の働き蜂を確認した事があったが、今では、そうした不具合を克服出来こうした大移動のノウハウも確立!!!
こうした過去の経験がモノを言い、今日の通いに満足感を覚える・・・
それにしても「軍軍」:ドクちゃんが言う「コバクロ」の通い並みだ!!!
この1巣は、多分、今まで飼育した最高クラスの出来栄え!!!
移動時のドンドン脅し時の攻撃は凄まじいモノがあった!
暗くなり掛けても、そして、ドンドンの脅かしを加えても次から次への帰還蜂が多く、略収めるのに1時間近く掛った程だ。

通いが通いだけに餌の食いっぷりも尋常ではない!!!
昨夜12時過ぎてから作った鶏肝1羽分、烏賊の大切り身3切れ、ウグイ6切れそれに砂糖水ボトル1本、を3時の時点には平らげて居た!!! 
そして、数年前から知った事だが、ガラ温内でも朽木齧りをする事が判り、素材を入れてあるが、今日も齧っていた!!!  
まだまだ、コロニーの発展段階にある事が判る!

そして、朝も書いたが、雄蜂の出巣!!! 
更に新女王蜂も見て驚く!!! 
驚くのは早い!!!
目の前で交尾が始まった!!!
チョッカイ野郎が現れ、交尾蜂の上に乗っかり出した・・・・  
よく見る光景だ!!!
それにしても「キイジス」は何時見ても綺麗だ!!!そして、格好イイ!!! 

明日からこうした光景の撮影に掛ろうと思っている・・・
マクロ撮影やマイクロ撮影が主流だが、蟲の眼レンズも味がある!!!
最近、マクロ撮影の再勉強をしている・・・
古い本だが、「クローズアップ撮影テクニック」という物故本がある!
最近出て来たので、これを熟読しているが、凄くイイ本だ!!!
そして、この延長路線に在る拡大ミクロ撮影術をなんとかマスターしたい!!!と、目論んでいる。
正直、Canon の MP-E65 では物足りなく物故レンズの Zuiko レンズの20㎜マクロ、38mmマクロを運良く手に入れる事が出来た!!!
当然の事ながらベローズ使用のレンズで、その撮影術マスターには時間が掛る?というより、どうしたらいいか判らない!!!
被写体が真っ暗でyの技術では撮影にならない!!! 更に、焦点深度が超浅いので厄介だ!!!
時間は掛っているがこの克服が重くのし掛った使命感見たいになりつつあった。
集中的ではないがもう、彼是、半年以上も掛っている・・・
最近、知り合いの昆虫写真家からミラーレスの Olympus を使えばイイよ!!!と教わった!!!
しかし、この老い耄れが、また、Olympus を使うとなると膨大な投資が必要になる!!! 

ザッと踏んでも30~40万円は掛る・・・
こんな分野諦めた方がイイのかも知れない? 

しかし、一昨日、この難問に光明が射した!!! 
それは、Canon の 70Dで克服出来そうだ!!! 
これが見い出せたのもヤマダ電機のお陰!!! 感謝しなくちゃァ~~~!!! 
その場で注文しようかと思ったが、内部事情の何かがあるようで買い時ではない!!! 様子見となった!!!
それにしても長い間悩んでいた重荷が解けたのでホッとしている!!!
Olympus の20㎜マクロ、38㎜マクロは物凄い解像力を発揮出来るレンズで、近々、陽の眼がお見せ出来るかも知れない?
先の昆虫写真家に依ると抜群の解像度でベローズ時代の銘珍品!!! ミラーレスカメラにジャストフィットし、 OM 時代の撮影困難さ等フッ飛ばす代物だ!と言う・・・
これを1眼レフに取り付ける!!!という試みなのだからそこから生まれる画質の程度が何となく推測出来る。。。
手持ちの Sigma DP3 Merrill 改造レンズの画質といい勝負になるだろう? 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 色々な出来事!!! 』

2014-09-29 14:06:43 | 日記

             


この数日間、色々な出来事が続いた!
何と云っても御嶽山の水蒸気爆発は不意を喰らった!
思い返せば、子供が、まだ、小さい頃、チビちゃん達を連れ牛伏寺のダムで遊んでいた。
丁度ダムの上で弁当を食べて居ると何やら白い物体が盛んに舞い降りて居た!!!
西山はドンヨリとしていて、何となく普段の風景とは違っていた。
これが昭和54年の大爆発で死火山も爆発する!!!という事で超有名になった。
この前後この地域は火山性地震が多く、かなり大きなのが頻発していた。
仲間と御岳カントリーでゴルフをした事があったが、クラブハウスの地震被害が大きく、見るも無残な光景を呈していた。

今回の爆発もこれに匹敵る爆発で、多くの死傷者を出した!
TVや新聞では、毎日、多くの報道が続けられているが、見るの悲惨だ!!!
今回も火砕流が流れたと言うが、大変な事だったんだろう?

サッカーもオラがチームは9月に入り勝ち点から見放され、3分け2敗という見るも無残な成績で、3位ジュビロ磐田との勝ち点差が徐々に縮まって来た。
昨日は札幌に21と敗れ、見るも無残な、敗着を期している。
そして、夕方、山の飼育「キイジス」を家の持ち帰るべく取りに行った!
こちらは立派に成長し、北アルプス山系のモノは物凄い通いだった!
外役ヘボちゃんを帰巣させる迄に、彼是、1時間近く掛った。
偶々、博士論文を書く為にどうしても入手したいと言う個体回収のSagaさんが来てお手伝いをしてくれた。  
力仕事のお手伝いは老い耄れ爺にとって非常に助かる!!!

一巣は完璧にパック出来たが、「キイジス」巨大巣は、底部からヘボちゃんが噴き出し、一時どうなるかと思っていたが、何とか治まり、今見ると出たヘボちゃんもどうにか帰巣したらしい!
ガラ温の中でブンブン丸!!!!!
物凄い通いを呈している!略、完璧に訓化され、餌の食いっぷりも中々なモンだ!
そして、11時頃「キイジス」の交尾を確認した!!!

毎年、10月に入ってからにして来たが、これでは遅過ぎる!!!こんな観測を続けて来たので、早めたのだ!
かなりの雄蜂が散見出来るので、昨夜の移動などが刺激となり交尾が促進されたのだろう?
毎年の事だが、こうした我子が旅立ちを迎えている光景を見ると安堵感が湧いて来る!!!
先ずは、完璧な移動、そしてガラ温内の訓化、そして交尾へと・・・
取り分け、朝起きて見ると、昨夜夜中に造った鶏肝、烏賊、ウグイは真っ黒になる程の働き蜂で齧られていた・・・昨夜からの一連の作業、手際よく処理でき交尾第1号が確認出来た。
 

「キイジス」は非常に美しい蜂で、気性も強いが鑑賞に値するヘボちゃんだ!!!
明日は、大分落ち着くだろうからカメラを持ち込んでその有様を撮影して見たい!!!

それにしても苦労して飼って来た「キイジス」ちゃんが交尾まで迎えられたことに感激一入!!! 
これから色々な情報発信をしてくれるだろう・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 リトリート!!! 』

2014-09-25 09:14:48 | 日記

             


松本山雅、9月に入って勝ち点3が、中々、奪えない!!!  
一昨日の上位対決北九州戦は圧倒的攻撃を加えるものの、得点出来なかった!!!
19個のシュート、7個のコーナーキック、それに数知れない岩上のロングスロー!!!、北九州のシュートが5個と少なかっただけに終始圧倒していた!
先の讃岐戦もそうだったが、引いて守る!!!!! これをサッカー用語で「リトリート」と言うが、世界各クラブでもこのリトリートを得意とするチームは多い!!!
J-1では、甲府が徹底してやる。 そして不意討のカウンターという手である!!!
この手はサッカーには負けて居ても勝利すると言う奥の手がある!!!
北九州戦もこの「リトリート」戦法に見事嵌められた!!!
讃岐の続いて2戦続けてこの「リトリート」戦法に嵌められた!
松本山雅は圧倒的に押し捲るが、1トップを残し、10人が引いて守ると中々点に結び付かないモノだ!!!
讃岐はこの戦法を使うようになって上位チーム湘南やジュビロ磐田等でも善戦している!!!

昨日は午後から雨!!!という予報が出ていた。
一寸様子見に出掛けたが、お昼には帰って来て、北九州戦の再放送を見た!!!
00のスコアーレス・ドローは悔しいが、内容的には立派なモノ!!!!!
略ワンサイドゲームで、終始北九州を圧倒していた!!!
春先の北九州戦ホームゲームもそうだったが、終始圧倒しているのだが、引いて守られるとそう簡単に点は取れないモノだ!
そして、一寸した守りの綻びからカウンターを喰らい後手に回る!!!という不合理が生まれる!
これがサッカーの面白味でもある!!!

一昨日はいずれも上位チームが苦戦もしくは敗戦という憂き目にあい、特にジュビロ磐田は水戸に41という大差で敗着を記した!
ライバルが同じようにモタモタしてくれているので助かるが、終盤に入りいよいよ佳境に入り一戦一線が大事になって来た。
今迄通りの戦いをする!!!これが大事で、何か変な下心を起こすと泥沼に嵌って行く!
首位位を独走していた鳥栖!、監督の交代劇からオカシクなり出した! 何となく、昨年の大宮を思い出す!!!
こうならない為にも平常心を維持し、今迄通りのサッカーをして欲しいモノだ!
この日曜日、9/28にはモームで札幌を迎える!!!
また、大挙して応援に出掛ける!!!
サポーターも岡山戦17000人は上々、讃岐戦約10000人と寂しかったが、札幌戦は、また、巻き返せるだろう・・・
10000人は、この平、各地で秋の運動会や稲刈りが集中したと言う!!!
一山過ぎたので、またまた、大勢のサポーターで埋まるだろう!

頑張れ!!!松本山雅!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 続く・・・連戦! 』

2014-09-23 09:51:10 | 日記

             


早いモノで秋のお彼岸を迎えた。
この時期を迎えると何となく秋の気配を感じるようになる。
先日、二日続きの寒さで庭のドウダンやツリバナが色付き出した!!! 秋を告げる感受性の強い木々だ!!!
山では鬼胡桃が落ち出し、併せてこれ等の枯れ葉も目立ち出した。

スポーツの世界も愈々終盤の佳境期に入った。
その昔はプロ野球オンリーのきらいがあったが、最近では寧ろサッカーの方へシフト!!!、野球の関心度は薄れ出した。
昔から駄目虎を応援してきたが、今年も、何となくピリッとしない!!!
夫々一生懸命には遣っているようだが、肝心の所で腰砕け!!!3~2位を行き来している・・・
一方、サッカーの方は、地元チーム:松本山雅は何とか2位をキープしているが、このところ足踏み状態に陥り、2分け1敗という状態。
何とか踏み止まって貰いたいものである。

2日前、長い間最下位をウロツイテいた讃岐戦があった。
前半は50という圧倒的強さで勝利していたのでついつい甘い考えを思い浮かべて見に行ったが、最近の讃岐は別人のように様変わりし、いいチームに仕上がっていた!!!
上野監督の采配だろうが、元松本山雅に居た木島良輔を一人トップに置き、完璧な引いて守る陣形を組みカウンター狙いで挑んで来た・・・
木島の力量からすれば最も相応しい戦術で「1点も遣らないぞ!!!」という陣形に見事嵌り、00のスコアーレス・ドローに終わった。
山雅は、圧倒的に押し捲って16本ものシュート、それに6~7本のコーナーで圧倒したが、上野監督の術中に嵌った!
讃岐の健闘を讃えるべく変身した讃岐に拍手を送りたかった。

爺は、終始、元居た木島良輔の動向を見て居たが、10000人近い山雅サポーターから大きな拍手で迎えられ、元同僚達とも悪ふざけするなど余裕を見せ居て居たり船山や飯田等と肩を組んで再会を喜び合っているようだった!!!
嬉しかったのは、反町監督の所へ挨拶に来て肩を叩かれていたのが印象的だった!
そして試合終了後拍手で送り出されて行った!!!

本音を言えば、下位を彷徨している讃岐から3点を頂戴したい所だったが、引いて守る戦術に見事嵌りゴールは抉じ開けられなかった。
こうして、この所勝利が無い状態が続いているが、今日は、上位5位を驀進している北九州戦がある。
北九州も引いて守るチーム!、そして、数少ないカウンターを個人技で崩す戦術が得意だ!!!
好勝負が期待される!!!
そして、日曜日には、嫌な相手札幌戦が地元アルウィンある!

愈々、目が離せなくなって来た!!!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 珍客訪問!!! 』

2014-09-20 09:48:49 | 日記

             


9月もお彼岸を迎え、好天気が続いている・・・
そして、この2日間、急に冷え込んで来た!!!
昨夜等は今年初めて暖房を焚いた!
最近、歳の所為か?体温調整が巧くいかなくなって来た! 僅かな気温変化に対応出来ないのだ!!!
昨日、一昨日と2日間に亘り冷気が入り込み、気温はぐっと下がった。
一昨日は、今年初めて夜露を見た!!!
そして、昨夜は滔々10℃を割り、低温注意報が出た程だ!!!
こうなると、夏の蟲:ヘボちゃんは急に弱弱しくなる!!!
一昨日はここぞ!!!というポイントに飛び込んだヘボちゃんだったが、鉢の勢いが悪く、中々、餌に付かなく、また、着いたヘボちゃんも運びが極めて悪かった。
考えて見れば、10月ももうそこに見えている・・・
来週末には、山の「キイジス」を運び出しガラ温に入れようと思っている。

さて、4~5年前、ヘボの会会長Imaiさんの紹介で岐阜大学の学生さんに卒論用に使うヘボコロニーを2~3巣プレゼントした事があった。
卒論を控え、卒業論文を書き立てる資料に事欠き、困惑していたようだ?
岐阜では調達出来ない為 を発し、救いを求めて来た。
後にお陰様で何とか卒論を書く事が出来た!と、メールを貰った事があった。
その後、就職したらしいと言う話を聞いたが、音沙汰はなかった。

数日前、この御仁から久し振りにコメントを通しコンタクトがあった。
またまた、研究機関に付き博士論文の執筆に入っている!!!と・・・
しかし、今年の天候不順で飼育していたヘボちゃんが2巣を残し、皆、潰れ、どうしようもない状態にある!!!と・・・
またまた、   が来た!!!
聞いて見ると大した資料サンプルでもなさそうなので協力支援する事にした!!!
その後人:Sga君が、昨日、打ち合わせに遣って来た。
そんな訳で、昨日は、この君と1日中ヘボ談議や飼育場巡りをして老い耄れ爺の成果を披露してやった。
研究内容の詳細は判らないが、彼が得意とする「多数回交尾」に関する研究で、この方面の未知の分野を開拓すると言う・・・
一寸興味をそそる内容だ!!!!! 
以前、豊野のヘボサミットでこの研究発表があったように記憶しているが、その、更なる突っ込みをしてくれるらしい!!!

yの飼い蜂は、20巣近いが、これ等は、皆、交尾女王蜂として剥かすか自然放蜂を感がている・・・
これが彼にとって最も重要で、これ等のコロニーからそれぞれ、サンプルをピックアップ DNA 鑑定すると言う極めて高度な研究分野!
現地を見て彼の要求に応えて遣るべくこの打ち合わせだった!!!
彼に言わせるとこんなに多くのコロニーで子孫を増やそうとしている蜂狂は居ないので助かる!!!と、自分の飼育不良をカバーすべく便宜で助かる!と、話していた。

こんな訳で、今年の秋は、この若き研究者のサポートで追われる日が多くなりそうだ! 
ドクちゃんに続いてのヘボ博士が、近々、誕生するかも知れない!!! 

補足だが、
彼が飼育に失敗したのは、詳細は判らないが、生掘り後、コロニーの補間管理に在るようだ? 何でも巣盤の組み換え再構築をしているようだ!
この方法、ある御仁達はしているようだが、コロニーに大きなダメージを与えるので芳しくない!
そして、移植後3~5日内部補強の作業に掛るので遅れが生じ、勢いのないコロニーは潰れへと進んで行く・・・
以前、我々も女王蜂確認の為このような行為をしていた時期があったが、今にして思えば、巨大巣にした記憶は、全く、ない!!!
か弱いコロニーには出来る限りストレスを与えない!!!これが鉄則だろう!!!
蛇足ながら・・・ 
これからもヘボちゃんの研究を継続して行くようなので、老い耄れの経験則も僭越ながら注入しておいた・・・近くに居れば、yのノウハウを、総て、伝授して上げるのだが!!! 
実は、歳の事も考え、1~2年で足を洗おうかと思っている・・・ 

さてさて、こんな事長々しくいてはおれん! サッカー:カマタマーレ讃岐戦雅が、これから始まる!!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする