ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 ヘボ紀行・・・36 (その参:黒シメジ) 』

2016-10-04 21:04:44 | 日記

             


ほんの瞬間的晴れ間だった!
またまた、台風が近づいている・・・ 明日の午後からは台風の影響を受けるらしい!
思い切って遠出をした。 名残惜しいヘボちゃんと茸が気になって居た!!!
ず~~~っとず~~~っと雨続きで今年の秋の収穫は期待できそうに無い! 長雨が原因でヘボちゃんの巣は腐るし山の茸は菌の繁殖が思うようにいかない!!! 松茸が漸く出回り始めたが、例年の半分にも及ばないという・・・ 雑キノコも同じだろう?

家でボケ~~~っとしているのも余り建設的ではない!!!
ダメ元で遠出を試みた!!!長い雨続きと言う事か?道は空き空きだった・・・
先日追い込んだヘボちゃんを決めようと目論んでいた。 
この時期、遣りたい事が山積していて、ついついアレモコレモとなる・・・
先ず餌をまいてよく行く「ジコウボウ」の茸採りを考えた。茸を撮って居る間にヘボちゃんを付かせようという算段だ!
「ジコウボウ」は雨が降り過ぎ何時ものようには出て居なかった。 そして、多雨の為か?出る端から腐りが入っている・・・
話にならない!!!
それでも20~30本近く取った。




この勢いを借りてヘボちゃんを!!!と考えていたが狙いの場所にはヘボちゃんんが殆ど付かなかった。
面白そうなヘボちゃんが居たが、風が余りにも強過ぎ吹っ飛ばされスガレ追ひ所ではなかった。 オマケに超薄くて時間が掛かり過ぎる!!!という難点を抱えていた。
風は思ったより強い為諦めることにした。

場所の移動!!!ここも先に追い込んで居た場所だが果たして?
例によって餌をブラ提げてから「黒シメジ」取りに掛かる・・・
「黒シメジ」は地温が12~3℃近くになると出て来る・・・ 信州の高冷地では今が丁度その時期!!!
「黒シメジ」も年々楢や椚の木々が大きくなるに連れ出方が悪くなっている・・・ ましてや熊笹等が覆い被さると全く出なくなる!!!
足首に痙攣を感じながらキョロキョロ!!!
「黒シメジ」はその色合いからして玄人でも見落とす可能性が高い!!!
今日はどういう訳か?ドングリの弾けた皮に随分と騙された!!!
それでも20数本取り念願の思い込みが幾分収まった!





そして、吊るした餌を見回るが反応は全く無かった!!!
消え去ったヘボちゃん?何か大きな異変が生じたに違いない!!! yは、秋の長雨だと想定する!!!
全くのシ~~~ン!!!
こう言う時は長雨に打たれ働き蜂が戦で行く?餌取りが十分に出来ず幼少蜂児に餌が与えられない為巣盤が抜け柄と化し栄養交換等が十分出来ない為コロニーの崩壊に結びつく・・・
動物が掘り上げた痕形も見た!!!
まだ、紅葉も始まって居ないというのにこの状況!!!
来年の種蜂が心配になり出した??? 常識的には今年以上の壊滅状態が予測される・・・

こういう状態が続くと老い耄れ爺等嫌気が先に発ち気力が消失する・・・
時計を見ると3時だったが帰ることとした・・・ほんの3時間程度の遠征だった。

それにしても今秋の壊滅的状況は伊勢湾台風が八ヶ岳山麓を襲った時の惨事とよく似ている!!!
過去にもそうだったようにこいう壊滅状態を発ち直させるには5年~10年という歳月を要する・・・
それ程の秋の長雨だったと考える!!!
外れている事を祈るが今日のヘボちゃん状況をみると強ち外れて居るとも思えない! 
この状況は山岳地帯ほど顕著に現れている・・・

明日からは、また、雨模様!!!
強い台風が気に掛かる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする