ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 孫娘が遣って来た・・・ 』

2017-03-31 21:56:04 | 日記

            


春休み、孫娘が2泊3日の予定で来てくれた! 
一昨日松本の駅まで迎えに出て久し振りの再開!!!
下の孫娘が僅か3ヶ月の間に又一段と背が伸びビックリした。
孫娘達は爺婆の所に遊びに来るのが楽しみでもう1ヶ月も前からソワソワしていた!
何が入っているのか?大きなリュックを背負い嬉しそうだった。

婆も喜びを隠せず寒い中松本の駅まで出迎え二人でプラットホームまで出てのお迎えだった。

町中でお食事!!!をとも思ったが孫娘を囲んでイッペイ飲みたかったので途中ツルヤさんで美味しい寿司弁当を買い込み腹いっぱい食べた!
姉の孫娘は高校受験から解放されたのか正月休みの時よりややリラックスしていた・・・
もう入学式も決まっていて教科書、参考書、ドリル等山程押しつけられ大変だと言っていた。
同じ中学から5人が合格、内一人は小学校からの仲間で当面はこれ等の仲間が学友となる。
希望の都立高校だったので嬉しそうだった!
4歳違いの妹は6年生になり、来年は中学生。
姉に負けない位の頑張り屋で後を追う事になるだろう・・・
何でも頑張る子で水泳は卒業、算盤に、バレー、吹奏楽のトロンボ~ン、そして最近塾通いを始めたらしい! 結構器用な子なので何でも一通りコナス!!!
都会の児だが山形村にあるアイシティーが大好きで夕方出掛けたい!という・・・
お気に入りの文房具やがあり其処で二人して買い物をしたいのだ!
買い物に困らないよう入学祝い金と当面のお小遣いを渡す。 この時何とも言えない嬉しそうな顔をする!
毎度のことだがチャッカリしていて貰ったお小遣いはガッチリお財布に!!!、買い物は爺の支払いとなる。

一寸面白い売り物があった。
小さな小瓶に詰め放題の消しゴム!!!!!!という衝動買いしたくなるような売り物があった。
孫娘達が別の店に居た時だったので爺がこれに取っ付いた!!! 
デズニーの金太郎飴みたいな消しゴムでこれを詰め放題していいという・・・



この老い耄れ爺が遣ったねぇ~~~!!!
少々可愛いので飾り物にイイと思った!

暫くして孫娘達が来たので見せると案の定飛び付いた!!!
ヨ~~~シ!爺が奢って遣る!!!
一寸格好いいところを見せる・・・
子供達にはy以上に知恵があり小さな指を使って上手に入れて行く・・・ 正直、y以上の知恵を持っていた!!!
3人でニコニコしながらお土産として持ち帰り、婆に見せた!!!
そして、まだまだ、再度の訪問をしたいらしい?

昨日は、烏川のパターゴルフ場へ出掛けた。
今年は陽気が寒くどうかな?と思ってのお出掛けだった。
前日ドッサリお弁当やお菓子、飲み物を買っておいたので正午前の出立・・・
北アルプス連峰が綺麗に見えた。
40~50分で現地に着く・・・
おじさんが居たので申し込むと来週からオープン!!! それまではお断りしたい!と冷たい!
遠来の子供達故頼んだが外工事をするおじさん達で拉致が空かない!!!
婆は機転が利かないおじさん達だ!!!と怒っていた。。。

仕方なく日向でお弁当を開く・・・
此方は美味しかった!!!
時折冷たい風がザ~~~っと吹いて来て肌寒い!!! でも今年初めて外でお弁当を開き気分に!
30~40分の食事をして帰り道アイシティーへ、また、寄り道して帰ることとした。
孫娘達はこれで気分に!!!
ゲーム等したい様子で少々のお小遣いを・・・
館内は暑く、ソフトクリームが美味しかった。
パターゴルフが出来ず不満の残る1日だったが、それでも子供達は大満足で!!! 
晩御飯は皆で我が家特製の鍋をつつき、楽しい1日が終わった・・・
婆は来た時から孫娘を自分の部屋へ引き付け、寝床まで用意!!! 3人御満悦で色々な話をしながら眠りにつけている・・・

早いもので今日はもう帰る日だ!!!
孫娘達、昨夜は興奮して12時過ぎまで起きて居た!!!
依って朝は遅い!!!
二人を連れ電車内のお弁当調達に出掛けた。
お弁当、お菓子、まんじゅう、パン等など・・・
そして塩尻駅まで送り、寒い中ホームへ・・・
5月の連休には、「また、来たい!!!」と・・・うれしい事を言ってくれる…今度はパターゴルフも出来るだろう!!!

アッという間の3日間だった!!!   
最近では子達と遊んでいる時が一番カンフアタブルな時間帯だ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 “慾との戦い!!!” に思う・・・ 』

2017-03-30 16:52:01 | 日記

             


ワールドカップ予選、日本タイ戦は痛快だった。元々力の差があり過ぎ負けるような事は無いと確信はしていたが油断舐めが入ると何が起こるか判らないのがサッカー!!!
入りからかなり硬い守備を引きココゾ!!!という時に香川、久保、岡崎、そして吉田麻耶がドンピシャのゴールを叩き込んだ!!!当に侍ジャパン!!!
これ等の選手達はボールを実によく見てシュートしていた!!! ここがポイントだった!!! 

極々一般的に言ってシュートはするもののゴール枠に行かないシュートが大半なのが日本のサッカースタイル!!!
これには根本的な原因がある!!!
素人が言うのもおこがましいがこの事実はyが長い間種種のスポーツを通した学びとってきたノウハウでかなり的確だからお披露目して見たい!!!

y、幼い頃より鉄棒以外はスポーツ万能でかなりイイ線を持って遊び、ある時は学校、チームに貢献していた!!!
其処には拘りの根性が見え隠れしそういうものが自ずと備わっていたように思える・・・
その秘訣は打つ道具にボールが当たるまで引き付け見続ける!!!!という極単純なものだった! 
このノウハウは幼くしてyの血となり肉となる極めて本質的な原理原則で余りお他人様には疲労してこなかった!!! 謂わば隠し秘伝とも言えるもので敢えてそうして来た!!!
最近、松本山雅のシュート決定率が低過ぎ、多少、イライラ感があるので残り少なくなってきた老い耄れの秘伝をここに紹介したい!と・・・こんな秘伝役立つ事は無いだろうが!!!

①、卓球の一打攻撃!!!
yの幼い餓鬼時代の真冬の遊びと言えば下駄スケートかピンポン(卓球)だった!
下駄スケートは得意中の得意で学年、上級生を含めても引けを取らない程の滑りが出来て居て、勿論、上位クラス!だった、が、ここでは省いておこう…
ピンポンは、冬場、餓鬼共の室内遊びの最たるものでたった数台しかない卓球台に数10人の餓鬼共が集中した。
休み時間や放課後限られた時間に多くの餓鬼共が遊ぶ為にはたった一つのルールが存在していて、それは、ワンタッチ攻撃と言う秘訣のスマッシュ編み出しだった!!!
これを持てない餓鬼共は次に番が廻って来るまで何10人と言う番を待たねばならなかった。
餓鬼共とて長時間待つのは辛い!!! 出来るものなら相手を遣っ付け続け幾らでもラケットを握り続けたいのが人情!!!
中には上手い奴等も居てこの恩恵を受けて居た・・・
yもそうしたかった!!!
どうしたら強烈スマッシュに耐えられるか? また、強烈スマッシュで叩き潰せるか?
幼悪餓鬼ながらにこんなことを考え履行する餓鬼共だった!
それは変則クニャクニニャサーブの開発であり、叩きつけられる強烈スマッシュ:パンチだった・・・
サーブはまたの機会に!として、スマッシュは、ピンポン玉がラケットに当たるまで見続けるという秘伝で極々シンプルなものだった!!!!! これは効き目があった!
このノウハウを身につけると相手をワンタッチで叩き潰し長時間ラケットを握り続けられて居られた!!!
この極々単純な秘術はyのスポーツ観の根幹をなしていると今になっても思う・・・
少年野球時代クリーン・ナップを続けれれたのもこれが基本として君臨していた!!! 
要は総ての球技に共通っする基本概念である!!!  
この手の事例は書き綴れば幾らでもあるがこの位にし 次は壮年時代のゴルフに付いて・・・

②、ゴルフに於けるヘッドアップ!!!解消!
40歳を過ぎてからゴルフを始め出した・・・
最初の内はゴルフなんてお大臣様がする贅沢な遊びで下々がするのは少々僭越過ぎる!等と不満とも羨ましさとも採れる皮肉交じりの暴言を吐きながら入り込んで行った…
しかし、始め出すとかなり厄介なスポーツで中々ラウンド100が切れず悪戦苦闘した・・・
況してや90を切るとなるとそうそう生易しいものではなかった!!!
何故か?
其処にはとの闘いが潜んでいたのだ!!!
つくづく、人間の浅ましさを見知らされこの克服までに相当な時間とお金を費やした。
其処での唯一つの秘伝:発見は所謂「ヘッド・アップ」との戦いでこれとの戦いは大げさに言うと人生との戦い:慾でもあった!!!
人間誰しもある行いをすると直ぐに結果を知りたがる!!! それはクラブでゴルフボールを打っている最中でも結果を知りたがるという浅ましい本能が見え隠れする・・・
いやこれが99パーセントの人間がしている現実的な行為なのだろう?
慾との戦いを打ち破るのに今でも苦戦しているが、或る程度克服し出すとハンディーキャップは見る見る内に下がり出し、シングル入り間近という時点で定年を迎え、遣る仲間の衰退と共にシングル入りは実現しなかった!
多分、20年前あの術を続けて居れば実現出来たと確信している・・・
これ程慾に打ち勝てないスポーツは無いと今でも思っている。 
ほんの数10分の1秒と言う時間慾との戦いである!!!
この慾のお陰でショットの正確さ、距離と方向性が乱れるのだ!!!その最たるものがヘッドアップによるスライスでこの為に距離は落ち、方向性は極端に悪くなる!!!
こんな単純な法則を熟知したのは晩年で機を逸していたが惜しまれてならない!!!  
如何にも技術屋思考の発想ではないだろうか?
ゴルフにはヘッドアップは御法度でこの御法度に悩んでいる御仁は5万といる!!!
世界に君臨しているTopプロはボールを打つ瞬間まで眼が付いて行っているのには感心する・・・

此処に、悪餓鬼時代のピンポン遊びワンタッチゲームとゴルフのヘッドアップを例に挙げたがこの概念は総てのスポーツに共通で要は悲しいかな人間の慾との戦い!!!で、肝心な時間帯ボールを器具で打つ瞬間ボールから目が離れ正確なショットが打てない!!!ということなのだ!!!

先に松本山雅名古屋戦の戦いで盛んに選手諸君を扱き降ろしたが、何れもの悪しき嵯峨:慾との戦いに負け、打つ瞬間ボールが眼から離れ予測で打っている!!!現実が垣間見られる。
しかし、ナイスシュートはドンピシャにボールを見続け、クリヤーにヒットしている!!!
日本代表タイ戦の闘いのシュートは見事だった!!!
香川、そして久保、岡崎、最後の吉田の天井点からのヘッドはボールが当たる瞬間までボールを見続けて居た!!!

要は早く結果を知りたがるという人間の慾:嵯峨を捨て、ボールはヘッド、足の甲に当たるまで見続ける!!!という事が出来ればボールは自ずとゴール枠の中に吸い込まれて行く!!!と言う訳だ!!!
最近、テニスの錦織が急躍進している!!!
よくよくTVを備に見て居ると錦織はボールを良く引き付けボールがラケットに当たる瞬間まで見続けている・・・此処に秘訣が潜んでいる!と見た・・・

松本山雅に水戸から途中入団した三島と言う選手:FWが居る・・・
彼のボールの引き付けは抜群でヘッドアップの概念を持たない素晴らしいモノがある!!! 悲しいかな出場時間が短過ぎ中々出場の機会に恵まれない!!!
Jで活躍する点取り屋さん大久保、宇佐美、佐藤等等はこうした才覚を持ち合わせて居る!!!
それにしても日本代表の4連発はお見事だった!
こういう一寸した差だけでヒット率の差が出ているように思えてならない!!! ヒットする瞬間、欲が芽生え眼先はその先を見据える為正確度が落ちるのだ・・・
 この概念は総ての球技に当て嵌まり基本中の基本だと思って居る!!   

「人間様、よくよく慾との戦いだなァ~!!!」、と思う此の頃である・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 情けない!!! 』

2017-03-27 21:25:34 | 日記

             


この所不安定な天候が続いている・・・
ホームに名古屋を迎えるというのに朝から雪降りだ!!! yの家の庭はかなり白かった!!! 果たして試合は出来るのだろうか?
雪は時間と共に雨や霙に変わり、積もった雪も地熱で溶けて行く・・・
朝からクラブ情報を見て居たが中止と言う報道はされていない!

歳と共にこういう日は実に引っ込みがちになる!!!!! 言うなればご辞退申し上げたいくらいだ!
間近では昨年暮れのPO戦:岡山との戦いを思い出した。
今日は雪交じりの雨、岡山戦より尻込みしたくなる天気!!!
歳と共に寒い所が超苦手となり、全身の寒冷蕁麻疹に悩まされている!!! その上、訓練不足からか?硬い舗装道路を10分も歩くと膝や大腿部の筋肉が痛む!!!
歩行に難儀するようになり出した。
さて、今日は待ちに待ったJ2の頂上決戦とも言える名古屋戦!!!
行かない訳にも行かず重装備を考えた。
厚着と長靴、それに杖と雨傘!!!
何よりこの天候故、時間ぎりぎりの出立とした!!!
雪や霙交じりの雨は午後になると小雨に変わりつつあった。

駐車場から約2kmの道を杖を突きながらアルウィンまで歩く・・・ 傘にリュックもあるので普段より負担は大きい!
アルウィンは凡そ16000~7000人のサポーターで膨れ上がっていた!!! 最近はスタンドを見ただけで凡その見当が付く・・・
名古屋からもおよそ2000人近いサポーターがスタンドを埋め尽くしているので緑と赤のコントラストで華やかだった・・・
そして、時折応援合戦が始まり掛けて居たので会場は熱が入る!!!
何時ものように会場入り口のおじさんやおばさんに挨拶!
そして席に着くと何時もの仲間達がもう席に着いていた!!! 軽い会話と挨拶!
席は屋根の掛かる丁度境目辺り故、合羽なしでは濡れる雰囲気・・・緑のポンチョ合羽を被る。
カメラにも雨具を被せる・・・
その内に選手が入場、軽いウォーミングアップを始め出す。
名古屋は、楢崎、佐藤、玉田等等元日本代表組にシモビッチ、ワシントン等を加えたタレント集団!!! シモビッチ等は2mもある大男だ!!!
先日千葉戦を見たがタレント集団にしては大したことないな!!!!!と見て居た。しかし、名前負けするほどのタレント集団!!!

応援合戦は益々熱が入り出す・・・
観客席は略満員に近いように見えた! この天候にもかかわらず良く入っている!!!
緑の集団がチャットを歌い出すと会場は更に熱が入り出す!!! 赤の集団:名古屋も負けてはいない!!!
何時も思うのだが、名門名古屋にしては観客は少ない!!! 浦和やガンバ大阪、横浜、甲府、新潟辺りには負ける!!! それでも多い方だ!!!

試合開始と共に雨は強くなったり弱くなったりで終始止まない!!!
試合開始後、やや名古屋有利に展開しているかのように見えたが、松本も負けてはいない!!! いや、松本の方がシュート数も多く、コーナーもありやや押し気味!!!
そして、15分過ぎ、田中がペナルティーエリヤに切り込んで入るとこれを防ごう!と倒されPKを得る!!!
早い時点での得点チャンス!!! 高崎がこれを決め10と幸先のいいスタートを切る・・・




















その後松本優位の内に展開するも得点機を決められず前半を終わる・・・
此処までは実に良かった!!!

後半に入るや2分と経たない内に軽いシュートを打てれこれを橋内が蹴り出し損ない脚に当て、これがスルスルとゴールに流れ込む!!!  オウンゴール!!! 
  11 !!!!!  
アッという間の出来事だった!     
またまた、馬鹿な余計ゴトが始まった!!!
これはあの有名なタレント佐藤が入れ替わった直後だった!
松本山雅が慌て出す・・・
浮足立っているように思えた・・・
やや優位な戦いから名古屋にツキが回り出す・・・
両者膠着のまま終盤を迎える・・・
11の引き分けか?と思われた瞬間またまた、思わぬ出来事が!!!
終盤43分、左サイド崩され早いクロスが入って来た・・・
これを何のことは無い後藤がモノの見事自陣に蹴り込んで又もやオウンゴール!!!  
熱い軍団サポーター松本山雅のスタンドは静まり返った!!!
馬鹿じゃァ~あるまいか? 
開いた口が塞がらない!!!
其の儘流していれば得点に結び付かなかった可能性の方が高い!!!

その後僅かな時間猛襲を掛けるも後の祭りだった!!!

松本山雅と言うチームは同じことを繰り返し一向に修正が出来ない情けないチームだ!!!
昨年末岡山とのPO戦、矢張り雨中の中での決戦の二の枚を仕出かした!!! 
折角PKを貰い先行優位に展開するも2つものサービスで勝ち点3を献上する!といった念の入れようで話にもならない!!!
こう言う基本的なミスをする選手は押し置きとして当分外す!!!等の信賞必罰を加え無い限りこの手の幼稚なミスは一向に減らないだろう!!!
指導層の指導欠如と言われても致し方あるまい!!!
長年製造業に携わってきたが、TQCで言う再発防止策がゼロと言えよう!!! こういう企業はお客さんや取引先等からも嫌われやがては消えて行く運命にある! yの記憶ではデミング賞審査で徹底的に嫌われ、馬鹿にされていた。 スポーツ会社とて同じだ!!!

夕方から霙交じりは雪に変わり重たい脚を引きずりながら岐路に付いた・・・
当然気分は優れない!!! 
帰宅後、先ず、缶ビールで憂さ晴らし!!!
せめても救いは稀勢の里の逆転優勝だった!!! 
稀勢の里にはアッパレ!!!を与えたい!!! 
彼も男泣きしていたが此方もウルウルした!!! 
あの脱臼?打撲?を良く克服して本割、決定戦を制した!!!と。。。。。。。。。
松本山雅もこうした強い精神力を持ったチームになって欲しい!!! 
思うに毎回応援に駆け付ける15000~18000人近いサポーターが可哀そうだ!!! 皆、下を向いて肩を落とし帰宅する様は見ておれない!!! 
来週、好調な徳島と対戦するが如何様に修正するか? 舐めて掛かるとまたまた痛い目に遭うだろう!!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 ヤレヤレ!!! 』

2017-03-26 11:11:45 | 日記

             


今日の頂上決戦雪の中での対決となりそうだ!!!  
朝から雪が降り続いていて、庭木は真っ白!!!
幸いなことに地上温度がある所為か一部溶けている所もある!
朝からネットで調べているが何ら情報が流れて来ないので試合は遣るのだろう・・・
遠方からの応援駆けつけには道中の交通に気を付け御来場頂きたい!
試合開始は2時。
今の所雪は超小粒になって来たので積もることは無いだろう?

それにしても大変な日になってしまった。
結果や如何に?
雪がどちらに幸運を齎すか?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 さてさて!!! 』

2017-03-25 20:21:30 | 日記

             


さて!、明日はJ2今期最高の組み合わせとも言える頂上決戦名古屋松本線戦が地元アルウィンである・・・
キックオフは午後2時だが唯一の心配点は天候だ!
予報だと正午頃から小雨もしくは雪になるという!!!
この時期の信州は毎年こうした天候で悩まされ年によっては色々な所で大きな災害を齎している。
確か昨年は雨氷で非常に大きな被害があった!

明日はアルウィンに18000人近い観衆が詰めかけるので穏やかな天候であって欲しい!

眠れる獅子:名古屋はまだ本調子ではないようだがタレントは揃っている・・・
タレント = 個人技に優れた軍団!
あの超点取り屋佐藤寿人が広島を蹴って名古屋へ移籍!!!
まだまだ、名古屋に馴染んでいないようだが佐藤の個の力は恐ろしいモノがある!!!
眠っている内に叩き、勝ち点を奪いたい!!!

名古屋とはJ1昇格時2度対戦しているが、33ドロー、01惜敗!!!、という記録がある。
ドローの時は開幕戦で松本からはアウェー、10000人を超えるサポーターが馳せ参じた。
それ程価値ある戦いだった。
yも行きたかったが婆が退院、別の病院へ入院したばかりでそれだけの余裕はなかった。
確か、桔梗が原病院でTV観戦していた。
松本は常時先行したが名古屋の恐ろしいまでの攻撃力に忽ち追い付かれ、最後はPKを与え万事休すかとも思われたがモノ見事PKを防ぎドローに持ち込んだ!

後半戦はホーム。
終始松本が圧倒していたが力の差があり惜敗した!!!
何れも記憶に新しい!!!

明日はどうなるだろう?
互角の戦いが予想される!!! そして、先制した方が優位に試合運びをするだろう・・・

この時期の松本は天気が悪いと上雪になることが儘あり、大雪も心配される・・・
面白い現象で地上気温4℃、上空数10mは氷点下で雪もしくは霙!!! こういう場合が一番不安定だ!!!
一昨日も一時物凄い大粒の牡丹雪が降り続いた… アッという間に真っ白になり、ヤバイかな?と・・・
しかし、この大粒の雪は30分ほどで止み、大事に至らなかった・・・

明日の決戦は先週の千葉戦以上に期待が掛かり、大熱戦が予想される。 結果や如何に? 
今夜の寝付きは悪そうな予感がする・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする