ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 決定的瞬間!!! 』

2023-02-28 12:28:35 | 日記

            

 

この世の中には勿論自然現象だがほんの瞬間!!!決定的シーンが良く垣間見られる!!! 何時も何時も思うのだがこうした瞬間を画像に収めてみたい!!!!!と常常思う・・・ 自然を愛する人なら誰しも考えて居る事だろう? 信州、この地方では NHK が主催している『撮るしん』と言う写真チャンネルがある。 殆ど毎日のように見ているがアマチュアーとはいえ此処に投稿している人々は実に腕前が高いと思う!!!!! 実に素晴らしいチャンスを写真に収めている・・・ 尊敬に値する!!! 何時も何時も思うのが我もこうしたレベルにしたいものだ!!!と憧れている・・・ 世の中の自然愛好家の中にはこうした知恵者がかなりの水準でいる!!!

こうした仲間入りをする為に日頃奮闘しつつ自然界の決定的瞬間に『鵜の目鷹の目』だ!!!!! 昨年脚を痛めて以降、先日も2回ほど近隣の散策を試みたが先行きに黄色信号を再確認した!!! かなり弱り、最近では中々今迄のように出掛ける気力も薄れつつ「どうなるのだろう?」と先行きを思いやる・・・

こうした条件下、2日前、決断して近くの山に出掛けた・・・ 脚の歩行はお話にならない!!! でも、来たばかりの New Lens   90㎜ Macro  PRO を引っ提げキョロキョロしてみた。 実に寒い日で日陰ではカメラを持つのも難航するくらい痛、痒かった!!! 歳は取っても長年培ってきた『オヤッ!!!』と思う自然界の瞬間を見る目は未だ衰えを見せない!!!これは職業病ともいえる? 

製品の不具合の主原因を見出す技は自分で言うのも変だが誰にも負けなかった!!! この眼力で企業、製品造りのピンチをどれほど救ってきたかか?数え切れないくらいの頻度に及ぶ!!! この技は今でも健在で『へぼ』ちゃんん生態解明に役立ててきた・・・そして、昨今ではこうした技を写真撮影に踏襲して見たい!!!と考えつつある。その一片に『雪や氷の結晶』『雨粒』『霧笛』等等がある・・・嬉しいことにその片鱗に触れる事が出来た。その地は寒く、長時間居る事が出来なかったが一寸だけ何となく触れる事が出来た・・・ その後、日向に出ると其処は春の日差しが降り注いでいて嬉しいことに『蕗ボコ』を5つも取る事ができ、また、僅かな水流を見付け、萱の先から滴る水滴の粒を追跡することに成功した!!! これには新兵器:『プロキャプチャー』なる技を初めて成功させた!!! 『良いねェ~~~いいねぇ~~~』!!!!! 自然界の摂理を眼から入る!!! この屁理屈は最も単純明快で判りやすい!!!これらの片鱗を画像として載せておこう・・・

<春の息吹>

日陰では…「冬のモテナシ・・・」:まるでダイヤモンドを散りばめたようだ・・・氷の成長過程が何となく解る?結晶って奇麗だなァ~~~!!!

雪や氷の結晶には惹かれる!!!New Lens ならではの技が意図も簡単に眼の前に映し出される・・・

そして、『スゴ業』に挑戦した!!!こんな技が目の前に映し出される!!!!!夢のような話だ!!! 谷合いから極々少量の湧き水? 雪解け水?が流れ下り、僅かな萱の根を伝わって下り落ちていた・・・如何にも春を思わせるホッコリ光景!!!この決定的瞬間を狙って見た!!! 狙えたぜ!!!出来たぜ~~~!!!!!

 

同時に流れ落ちている水滴の玉ボケも美しい!!! 萱の茎から流れ落ちる水滴の逆さレンズに魅了された!!! これを契機にこうした拡大版への挑戦が始まるだろう・・・

家に帰りパソコンで画像を見ながら悦に入った!!!自然界のこうした極々普通の光景にこんな裏技が隠されているんだ!!!来たばかりのこのレンズかなり高価だがスゴ業を沢山内在している超超絶品!!! 自然界の神秘がこうして解き解されて行く・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

      『 凄いのが・・・ 』

2023-02-25 16:33:34 | 日記

             

昨日のことである・・・ Olympus  の新兵器:90㎜ Macro PRO  が遣って来た・・・ 昨年、発表されていたが発売が何時になるかは判らず首を長くして待っていた・・・今年、1/末に発売が公表され直ぐ様オーダーを入れた・・・ 老い耄れの購入先は大阪で、毎回のことだが受けて下さるので有り難い!!! 面識はないが、電話で受注していただける・・・ 声で誰さんか判る間柄になっているので実に有り難い。そして、毎回のことであるが、優先的に送ってくれる。

昨日、午後来たので、早速、OM-1に付け撮影に入った!!! モデルさんは庭の「万作」「スノードロップ」そしてヘボちゃん:「休眠女王蜂」・・・ヘボちゃんは何と何と100枚近くも撮った!!! 唯撮るだけでなく色々なモードで遠距離、超近距離等手持ち機材を想定して比べながらの撮影・・・ 一口で 『『『 凄いレンズ !!! 』』』!!!!!

幸い、昨日は寒く、モデルさんも騒ぎ出さずにじっとモデルを演じてくれたので一通りヘボちゃん撮影に要求されるモードをトライしてみた・・・この世にない凄いレンズを開発して頂きメーカーさんに頭を下げた!!!

何が凄いかって!!! 勿論のこと近距離からのマクロ撮影はお茶の子済々!!! 今迄顕微鏡レンズや拡大凸レンズ等工夫しながら悪戦苦闘してきた拡大画像がオート・フォーカスでバンバン撮れてしまいから恐れ入った!!!これまで自己流だが工夫に工夫を重ね自己開発して撮ってきた画像がオート・フォーカスで簡単に撮れてしまうのだから有り難い!!! 画質もかなり高く申し分ない!!!そして、このレンズで合成深度も撮れるのだから恐れ入った!!! 何れの画質もかなり高いのでこの分野に関心が深い趣味人には朗報だ!!!取り分け小さな小さな昆虫等6倍画像で撮れるから超超吉報と言えよう!!! 今迄はCanon のEPM-65 とかOlympusの60~70年も前の物故マクロレンズ20㎜、38㎜を操って、確率の低い高倍画像を狙ってきたが大変な騒ぎだった!!! 特に物故レンズは中々入手だ出来ず真夜中 EBey のセリで悪戦苦闘して戦った記憶は今でも忘れられない!!!物故品でも10万円をかなり上回る逸品だった!!!

今年はこれが大活躍してくれるだろう? 何たって!カンたって!!!手持ちオートフォーカスで撮れてしまいのだから夢のような話である!!! 昨日、100枚近く撮ったが参考までに少々載せておこう・・・ 折を見てこの機材の特徴等お話しする機会が生まれるだろう・・・

今年は色々な撮影が楽しめそうだ・・・何と言っても5~6倍画像が手持ちでバシバシ、そして深度合成迄期待できる!!!夢のような話である・・・昨日撮影した『キイジス』ヘボちゃんの複眼の個眼が粒粒こんなに解像している!!!総てこんな調子で撮れてしまうのだから夢見ている錯覚に陥る・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 飛騨の旅・・・② 』

2023-02-22 13:46:17 | 日記

             

倅と、旅に出たら『美味しいものを食べよう!!!』と話していた。正直の所北陸の方が良かったのだが生憎天気が悪く大雪の予報が出ていたので急遽岐阜としたが食の方は諦めることになった! 岐阜に着くともう夕方だった・・・ ホテルは岐阜駅近く。駅前の繁華街。チェックインして近くの繁華街を歩いた。食すところは一ぱいイッパイあるが海の幸を焼いてくれるという店を選ぶ・・・も、予約でいっぱい!!! 何でもいいのの『串焼き』屋さんに入った・・・ 何となく大阪流? 実に雑な店で達磨椅子に座り小さなテーブルを囲む・・・

先ずはビールを頼み、串揚げを適当に・・・ 店には悪いが月並みの揚げ物だった!!! その昔なら飛び付く料理だったが、今ではそれ程好みではない!!! 第一余り食べない上に偏食が益々酷くなり食種には偏重を来している。ビールのジョッキが美味しかった。そして串焼きを少々摘まんでもう満腹!!! 最近は、宿で近隣の食屋さんへの割引サービス券を出してくれるという・・・コロナ注射の証明を見せ割引券を頂く。 倅が皆やってくれるのでこちらは感心している!!! こんなのを使ったので僅か払うだけだったという。ホテルに帰りまたまた大風呂に入る・・・野天風呂の硫黄の臭いを消しつつ、大風呂で体を温めた!!! 暫く、倅が持ち込んだパソコンの  You tube  を見て明日への抱負を聞く。何かアクロバット飛行が見られそうだ!!!と言う。2年前来た時は運よく色々な飛行が見られ大満足した!!! 朝が早いというので11時には床に就いた。床は中々いいベットだが、掛け布団が1枚きり!!!暖房を入れるも暖房騒音が気になるので直ぐ様切ってしまう・・・ 掛け布団をクルクル撒きにして暖を摂る!!!も、日頃の布団と違うので中々寝付けられない!!! 一晩中ウトウトしていて朝6時を迎える・・・起床時間だ!!!結局、日頃の日課を狂わせていたので安眠は採れなかった!!!

7時朝食。だが、殆ど食べない!!!と言うより日頃のご飯と違うので喉を通らない!!! 一寸食べて7時ホテルを出る・・・ 新しいホテルで奇麗だった。 倅が新開拓したという基地周辺地へ向かう。もう先客組が3~4人もいた。 着く直前飛行してきた大型潜水艦探衝機という大型機が居た・・・

7時半頃だったが風は冷たく肌を刺すように寒い!!!場所取りをするも金網が高い!!!これを避ける脚立も有りだが老い耄れには危ない撮影になるのでこの方式はやらない。考え出したのが遠距離に焦点を合わせ金網を超超ボカシ略略ゼロ状態で撮影する方式にセットをした!!! とすると、先程降りて来た探衝機が飛ぶようだ!!! 目の前に大きな機体を見せた。網も被らず巧く映る!!! 中々の手法かな?と思えた・・・ そして飛び立って行った・・・

高い高い金網越し故金網を介して撮影する策に出る・・・目の前自衛隊輸送機がシャンと撮れている!!!妨害邪魔な金網が気にならない撮影手法だ!!!そして滑走路に出て・・・

この基地は川崎重工の街のよう?一名川崎町ともいうと町名がある。

一昨年はこの山の上から撮影した。標高約2~300mもある小高い山!!!

この時間が過ぎるも中々戦闘機は飛ばない!!!2時間、3時間が過ぎる・・・ 今迄居た客人達は皆何処かえ行ってしまった・・・ 倅と二人きりの時間が2時間、3時間と過ぎて行く・・・内心、もう飛ばないかな?と思った。 風は冷たく飛行場に向いていると体がどんどんと冷えて行く・・・そして、12時を過ぎた。夕方4~5時頃飛ぶ事が解っていたが後は判らない? 倅が場所を移すという・・・そこで、基地の状態を探る・・・ 車の中で待っていると戦闘機は6~7台外に出ているという・・・

老い耄れにはかなりキツイが『お山に登ろう!!!』と決断!!!!! 老い耄れが決断したので倅も同意してくれた。倅君、正直、お山登りは無理だ!!!!と思っていたらしい。。。距離にして6~700m、標高300mはあるだろうか?かなりキツイ石ゴッツの山だ。転ぶと超危ないので杖を突きながら登る!!!

またまた場所を移した。先客達が何組も入っていた・・・其処からお山登りが始まった・・・急坂を約700m登らねばならない!!! 途中で何回か足に来た!!! 背中にはカメラとレンズ!!! そして手には椅子と杖!!!!! 前回も苦しかったが、今回はもっと厳しい!!! 頭の上で戦闘機の爆音を聞いた!!!飛び出したらしい!!!急に元気が出てきた。 『それ!!!昇れ!!!!!』と言う爆音?勇気着けれれるが何度も何度も脚が引きづる!!! 汗でビッショリ!!! 足場には小石が多く歩き難い!!!頂上に着くと嬉しいことに戦闘機が飛び出した・・・今迄の待ちの苦しみが一気に吹っ飛ぶ!!! 慌てて、カメラを用意する!!!  後から考えるとこのバタバタ劇に慌てての落ち度があった!!!

戦闘機が数分おきに6機も飛び立ってくれた!!!  嫌ぁ~嬉しかったねぇ~~~ 途中で画像にチョコっとチェックを入れるが何となく倅の画像より質が悪い? この時は気付いていなかった!!! もっと正確に見て置けば良かったのだったが、全く全く、気が付かなかった。これが致命傷!後の祭り!!!!! 

飛び立った戦闘機は1時間程して帰ってきた。2機編隊で行動しているようだ?飛び立ちと着陸体勢、そして、中の一組がタッチ&ゴーを演じてくれた!!! もう嬉しくて!!!嬉しくて!!!!!あの時帰らなくてよかった!!!と・・・終わったのが2時だった!!!

夕方5時近くに航空祭に近い飛行円舞をしてくれるという情報を掴んでいたので、またまた、待つことになる!!!飛行機撮影には時間待ちの心構えが無いと撮影は無理だ!!! この日、お山に上は風が強く大きな木に吹き付ける風は唸りを立てて吹き荒れていた!!!お山に上からは濃尾平野が一望でき、名古屋や岐阜の街並みが一望できそして、此処から地球は丸いんだという感じさえ覗える・・・ 木曽川の向こう、愛知県選りで火事が発生した!!! 轟轟と火を噴き、真っ黒な煙が名古屋方面へと流れる・・・ 或る場所では雨か雪が舞い出している光景も見えた!!!風を避け日向側で2~2.5時間待つことに・・・ 民間機も飛んでいた・・・

 

そして、夕方の飛行が始まったが、たった1機だけだった。 主として航空機館側での飛行でお山側へ余り来なかったが、それでも頭上を飛んでくれることが2回ほどあった!!!物凄い迫力とスピード!!!まだまだカメラを振り回せる能力が無い!!!

 瞬間に頭上を通過するので腕力に瞬発力が無いと重たいカメラは振り回せられない!!! そして、思った!!!こんな事は所詮無理なので連写撮影を憶えないと撮影は無理だと!!! 非常に良い経験をした!!! まだまだ、ジェット機を撮影する能力はなく幼稚園生にも及ばない!!! まだまだ修養が足りない!!!と・・・・

撮影場所で撮ったこんな画像がある。ピンはよく来ている!!!レンズに付いているリミッターの切り替えをウッカリ忘れた初歩的なミスが大きく災いした!!!

リミッターがあっている画像はこんなにもピンが来ている・・・お山登破そして直ぐに戦闘機が飛び出した・・・慌てていたのは言うまでもない!!!こうしたセットミスをなくすべく鍛錬を積んでいこう・・・・・時々こうしたうっかりミスがある・・・ まだまだ写術が自分の技になっていない!!! 極めて初歩的なミスだったので残念でならない!!!

 

  家に帰り撮った画像を一目見てオヤッと思った!!! ピンボケに近い画像ばかりが続く・・・ 望遠レンズに付いているリミットスイッチの切り替えを怠っていたのだった。内心恥ずかしいと思ったが、後の祭り!!! お山を登り切った直後には連帯飛行が始まり出し夢中で撮影に入ったのがいけなかった!!!この時、長時間待った直後で新場所に着いた時はもう演じ事が始まってしまっていた!!!カメラ撮影条件迄気が回らなかった!!! 朝撮影した際、金網除けの為の特殊撮影の状他の儘だった!!! 写真撮影時よくあることで、思わぬシャッターチャンスがある際撮影条件をツイツイ変更するという初歩的作業を怠りチャンスに飛び込んでしまう!!!というお恥ずかしいミス!!! チャンス到来時よく出っかすミスである!!!

写真は満足状態にはならなかったが、それでも、凄い経験をした!!!こうしたミスの繰り返しで一丁前にに近づいていくのだろう?と・・・ カメラは色々な条件出しのモノにしてあるだが、撮影条件が昆虫撮影や夜景撮影に特化させてあるのでついついこうしたミス起こしてしまうことになる・・・正直、欲を掻き過ぎた撮影領域を狙っているのが総ての原因でカメラ毎に撮影領域を決めておかないと起こし易いミスとなる気がした・・・

それにしても良い経験をした・・・ 平湯の森野天風呂での泡ブク発生の発見、写真に出来なかった悔しさ?、156号線の大雪の後の雪壁、飛騨の山々を貫く高速道、濃尾平野の広さと高速戦闘機の撮影挑戦!!!、夕闇迫る木曽路と猛吹雪!!!、食べ方を知らない大阪関西風串焼き料理、倅の運転能力の高さと岐阜市を知り尽くした方向感覚体調を整えまた挑戦して見たくなった?旅だった・・・ 今度は、石川県小松基地への計画が近々考えられつつある・・・ もうカメラはこの為の撮影条件をセットしてあるので何事にも耐えうるだろう!!! 昨日、セットし織り込み済みだ!!! 明日か明後日には、またまた、新兵器 : olympus  90㎜マクロレンズが来るのでこれへの挑戦も待っている!!!このレンズは凄いぜ!!! 今迄苦戦してきた撮影の数々がたった1つのレンズで簡単に撮れるらしい!!! そして、2週間後には白内障の手術が始まる・・・年初からバタバタ事象が続いている・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 飛騨~美濃の旅・・・①

2023-02-21 13:33:50 | 日記

             

写真撮影の旅を目論んだ!!! 撮影題材は諸々で数え上げたら限がない! 言うなれば興味が湧くと何でも題材にする! とわ言っても好きなのは、『蟲』さんや『山野草』、そして風景画像:『夜景』などだ題材になることが多い。こうした中に『飛行機』も仲間入りしている・・・ 『蟲』さんは生い立ちが生い立ち?片田舎に生まれ幼い頃から『蟲』さんを友のように仕手遊ばせて貰っていたので当然とと言えば当然!!!当たり前だが、飛行機もヒョンなことから関心を持つようになっていた。 某社に入社後4~5年して当時としては海外赴任なんて考えられない時代お鉢が回ってきた・・・そこが事もあろうに当時余り知られても居ないカリブ海の孤島だった!!!大発展をし続けるUSA…、デンマークら購入したカリブ海の孤島:US領Virgin Islannds:St.croixという島だった・・・まだ、26~7歳の若者だった。この島に辿り着くまでも大変だった!!! アラスカ州アンカレッジの大地震直後で入国地アンカレッジは物凄い被災を受けた直後だった。そして、シカゴに給油のワン・ストップ、NYへと向かった・・・ シカゴでの出来事だった!!! 2時間ばかりの給油ストップだったが偶々夕刻で待合所から見る滑走路は夕焼けに染まりここから1~2分置きにDC-8 が40~50機近く飛び立っていた・・・ これを見ていて凄い国だなァ~~~と感嘆に陥ってしまった!!!  これを期に飛行機への拘りは爆発的に膨らんでいった・・・もう60数年も前の話である・・・

これ以降、飛行機との縁は何かに付け膨らみ、関心度も高まって入った・・・そして、こうした機材に関しては今でも変わらない!!!

一昨年になるか?倅に誘われ岐阜県の小牧空港、岐阜基地を訪れたことがあった・・・勿論民間機を見るのではなく戦闘機に憧れての旅だった。当初小牧で用を足すつもりだったらしいが戦闘機が殆ど飛ばなかったので岐阜基地まで足を延ばした・・・ 此処で見たのは思いもかけない日本の空を守ってくれている自衛隊航空隊の飛行訓練だった。 タッチ・アンド・ ゴー、アフター・バーナー等等思いも描けない訓練の数々だった。この頃には脚も弱くなり掛け老い耄れの域に差し掛かり継続訪問には程遠くなりかけつつあり最初にして最後かな?とさえ感じ入って居た・・・倅はと言うとこうしたチャンスから益々深入りするようになり今ではこの方面の虜になっている。

事ある毎に誘われるが脚の調子が今一で中々腰が上がらない!!! が、ついつい先日、小松基地を訪問した結果を聞き、老い惚れの脚でも何とか叶えられそうだという・・・そこで2/19,20と泊まり掛けで出掛ける計画を立てていた。が生憎、北陸は雪で厳しそうに!!!急遽、変更、岐阜基地に!!! 19日岐阜泊、20ひ岐阜基地訪問と変更した。

19日は朝から強い雨で飛騨高山で温泉に浸かり夕刻までに岐阜入りすることにした。となると、コロナで長い間出掛けられなかった平湯の森。。。 156号線をひたすら上り安房に出る・・・道中は非常に強い雨で先日降った雪が壁となり道路脇にドームを造っていた・・・ 雨でこの雪が解け大変な水量が道を下っていた・・・ 安房の長いトンネルを抜け、平湯の森に着いたが観光客で大混雑だった。 こんな所でコロナに掛かっては?と気を使いながら人が浸かって居ない野天風呂を求めて野天風呂に入る・・・ かなり広い野天風呂群で8~9穴もある。呆け~~~っと何も考えずにヒタスラ湯面を見ている・・・硫黄の湯花がフワフワ浮いている・・・雨は引っ切り無しに湯面を叩き付けている・・・此処で面白い現象に出っ化した!!!雨脚が強くなると湯面に半ねん状の雨粒が出来ては消え、また出来ては消えしている・・・雨脚の強さで跳ね返りの雨脚の跳ね返りの表情も変わる・・・ ふとこのメカニズムの思考が展開し始めた!!! 何故こうも出来ては消えだ来ては消えの仕種を展開し続けるのだろう? カメラ持ち込みが叶うのであればこの現象を撮り置きたかった!!!が、お珍○○丸出しのお兄様、叔父様方が居る公衆場には流石に持ち込めない!!! が実に奇妙にして珍奇な自然現象がそこで展開されていた。応用科学系の倅にこの話をすると化学反応系の反応が湯面上で瞬間出来るのでは?と言う「成程な!!!」という知恵が出てきた・・・ お風呂はかなりの濃度の硫黄成分、アルカリ性、雨粒は空中を経て酸性質に? 湯面にブツカリ瞬時の成分変化が瞬時にして起こる。この瞬間が怪しい? こうした泡ブクの生成消滅が頻繁に行われていたのには少々惹かれ考え込んで入った!!! 雨脚の強さで湯面が下がりその反動で持ち上がる!!!この時泡ブクが形成される!!!これがメカニズムだ!!! これが内風呂だったらこの不思議な現象が解明できていたかも知れない?

自然界でこうした不思議に出会うとついつい嵌りこんでいってしまう!!! 長年のモノ造りの修成癖が引き摺り込まれの根源となっている・・・ それにしてもオモロイ現象に出会え意気揚々? またまた、生き甲斐感の種を拾えた!!!  

 

風呂から出て、土産物店を彷徨っていると、またまた、オモロイものが!!! 『サルボボ』×2と『瓢箪』だった!!! 昨今、パソコン作業の関係で『 USB  』を専用特化させ使っている。この識別にお守りグッツで管理している。先日は、諏訪大社の『翡翠』のお守りグッツを手に入れた。。。

そして、意気揚々!!!助手席にデンと乗り、一路岐阜を目指し南下し飛騨の山々を見ながらトンネルだらけの高速を飛ばし、濃尾平野に出た・・・ 信長さんは凄い領土をコントロールしていたんだ!!!と・・・雨でなければ岐阜城址へ行きたかったがこの雨ではどうしようもない!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 初仕事… 』

2023-02-18 12:21:20 | 日記

             

信州の冬はキツイ!!! 老いと共にこのキツサは増すばかりである・・・ 早いもので2月も終わろうとしている・・・ 老いの所為か外に行こうという気力が全く失せた!!! 来る日も来る日も家の中でパソコンを叩きながら過ごしている・・・ こうした日課が今一番適しているようだ!!!

庭に出てみるとスノードロップが最盛期を迎え、万作が綻び出した!!! 寒いようでももう春の寸前を迎えている!!!

今、一番気になっている作業がある・・・ これまで12~新年1月の行事はイワチドリに植え替え作業と決まっていた!!!そこそこ1000~1500個体もあるイワチドリ… これ迄この植え替え作業葉をしてきた・・・が、今年はどういう訳か?腰が上がらない!!! 作業をしようという気力が失せてしまった!!!寒い所為もあるだろうが体が動かなくなりつつある!!!

どうした訳か?昨日はこの作業をしようという気になった!!!!! 先日紀州の師匠さんと電話をしていた際、昨年購入した品種に銘品『 朱鷺丸 』という濃色ピンク色した花があるが、この交配種を購入していた・・・ これの子孫が想定外の花と生育を呈しているとお聞きした!!! 我の所にも1瓶来て居る筈なので探し、この生育状態を確かめてみたかった・・・午後からだったがこの作業に掛かった・・・

前日、この存在を確めてあったので芋掘りに掛かった・・・ 師匠の言われ通りかなりの成長観を呈していた。芋が馬鹿デカイ!!! 師匠の言われ通り期待値が高かまった!!! 昨夜は家に居れこの所の寒さを避けて遣った・・・ こんな事に刺激されボチボチ作業に取り掛かろうと思う・・・ そうだ、眼の手術が始まると埃作業や目を使い捲る作業は御法度となるのでその前にして置こう!!!と決めた。果たして手術前に終わるか否かはまだ読めないが何とか追い込みたい!!! 頑張ろう!!!  

このような花々を早く見たいなァ~~~ 果たして今年の新花は?

この所、夏の猛暑で植物の栽培は非常に難航、苦戦しているが諸々の面で生き難い世の中になりつつある!!! これも我々人間共が無秩序にこの地球を荒らし舞っているお駄賃が跳ね返って来ているのだ!!!と思うと情けなくもあり、こんな状態を続け捲っていていいのだろうか?と反省もする。 小さな小さな植物の栽培を通していてもこの世の中激変していることを痛切に感じる・・・ 

少々頑張って、今年も可愛らしい花を5月連休時見たいものだ。今月が勝負所となるか?  体力の減退を感じ出した今日この頃である・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする