ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 メッチャ忙しい日々!!! 』

2024-02-16 12:37:29 | 日記

             

来る日も来る日もこの時期、メッチャ忙しい!!! 2月も中盤に入ると庭の山野草も動き出し、またガラス温室では一番大事にしている『イワチドリ』が芽を動かし出した。昨今では激減してしまったイワチドリの残党が芽を動かし出した。 こうなると嫌が上にも掘り起こし、植え替え作業をしなければならない!!! 一昨日からボチボチと始め出した。ここ数年間の実体からすると夏場の猛暑の為激減の一途を驀進していたが昨年は発想の転換を試みた。猛暑に超弱い『イワチドリ』!!!!! 対策はないものか?と試行錯誤をしてきた・・・ 昨年は重きって作付けの土を替えて見る事にした。 「鹿沼」主体から『麦飯石』へと・・・・  苦戦の対策が結果良好!!!と言う予兆が見えた!!! 夏場を過ぎ、晩秋になっても葉が青々していた!!! 昨年あれだけの猛暑にも拘らず持ち応えてくれたのだった!!! 結果は子孫継続へと繋がる子芋があるか無いか!!!で決まる。

此処3日程かけてこの成績把握に入った・・・子芋ながら子孫がボコボコ残っているではないか!!!!!  これは老い耄れ爺によって青天の霹靂だった!!!

『イワチドリ』の特徴は!!!と言えば、何と言ってもその個体差に違いに有る!!! 1本だけとは言わせない個々の個体差の相違性に超優れていて総ての個体に相違点が付きまとうので総て、オール異種個体のような様相を呈しこれが何とも言えない!!! 昨日までに凡そ150本の植え替えをしたがその殆どに子芋が付いていてこれまでの栽培法と比べ明らかな違いを再発見した!!! 作土、麦飯石への切り替えが功を成したものと想像する!!!!! 昨年のあの猛暑にも拘らず夏を乗り越えたのだった!!! 麦飯石は鹿沼土等に比べ10倍もする高価な土~石だが価格等は言って居れない!!! 結果主義が最優先になる。土等より、球根の方がその100倍も高価なので比較論の話となる・・・

植え替え作業は道半ば・・・ まだまだ、続くがこれから暖かい日を狙って作業を続けたい・・・ 麦飯石も40kgも追加オーダーした・・・ 今年も、また、この栽培法の試行錯誤が試される・・・ ボトル苗も高品種だけで20種仕入れたのでまだまだ生き続けなければならない!!! これ等は来年でないと咲かないので2年掛かりの栽培となる・・・途方もない新品種が10種は有るのであるのでどうでも89歳まで生きなければならないのだ!!! 新品種の花々と生き較べを競っている!!!

写真取り込みも、280点に及んでいる。 各写真にコメント迄入れ、印刷直前に有る。320~30点の中から70~80点を選び印刷することになる。続々編が3~4冊出来そうな感じだ!!! どの取り込みも、皆、写真集の個を成す作品にしたい・・・ 奇想天外の作を目指しているのでどの分野を見ても興味深いと思われる。これは写真を撮るという只単なる作業ではなく其処の存在している現象に何故?どうして?こんな子がこの世の中に?なぜこんな現象が生まれるのだろう?等々興味深い視点の画像ばかりで作者が今日見ても良くぞ集められたな!!!と、感心するような作が目立つ・・・ 

こんな画像群が続々登場する・・・ 中でも一番の傑作は、我が家の百舌鳥野郎と仲良しになり百舌鳥野郎のヘボちゃんハンチィング時栽培棚の植木鉢に居たションベン蛙を捕まえこれを早贄にしたドラマに恵まれた。そして、数々のヘボちゃん女王蜂の早贄を庭先やガラスハウスでお目にかかった・・・こうした生態系には1つのドラマがあり、実に興味深い。 こんなドラマも写真集には登場するだろう? コケや地衣類、山茸のシリーズも一見に値するか?・・・

老い耄れ爺、先は超短いが『苔』の仲間、『茸~菌糸』の仲間、そして『夜景』に行き着く場を求めて引き続き作品造りを展開したい!!!と思いつつある・・・ 或る時、婆ちゃんの叔母さに言われたことがあった。「○○さん(yのこと)はナチュラリストみたいだね!!!」と・・・物事の探求しが旺盛なのでツイツイ不思議な現象の出合うと何故?何故???を求めて奥深く突っ込んでいく事が多い・・・ 欲深な人間なのだろう?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 写真の取り込み・・・250枚!!! 』

2024-02-13 10:32:55 | 日記

             

先日の大雪、未だ大分残っていて、毎日のようにその上にチラ雪が載るのでサビー日が続いている・・・ まだまだ信州は寒く、今月いっぱいは氷点下の日は続くだろう? 2月も10日を過ぎ、大事な『イワチドリ』の植え替え作業をしなければならないのだが、時間が無く、中々、時間が割けない!!! 今日あたりから、少しずつ作業を開始しようと思っている。昨年購入した『イワチドリ』のボトル苗が20本もあるので、先ずは、これから始めたい。ボトル数本。もう芽を動かし出したボトルがある。 先ずはこれから・・・ 上替えた後は加温が必要になる!!!

とは言うものの、未だ、写真集の画像取り込みは道半ば!!! 昨日で250枚を印刷できる寸前にまで追い込んだ!!!!! 1枚1枚に画像修正を加え、A-4紙印刷が出来る解説を1枚1枚に加えながら仕上げていくのだから気の遠くなるような話である!!!300枚になったところで印刷に掛かろうかと思っている。 A-4写真紙(半光沢紙、光沢紙、そしてマット紙)に印刷していくのだからいい加減な作業は出来ない!!! 1日中やっても15~20枚が精々だ!!! 精鋭ばかりを選びながら修正にコメントを咥えて行くのだから大変な作業である。今回この作業をしてみて判ったが、写真撮影と言う事はこうした作業を成し遂げ、写真紙にして見てナンボ!!!!!カメラやパソコン上でチラチラ見ている程度では大したことも無く写真画像にして見て、そして欲を言うなら額や写真集にして見て初めてその真価が解る!!!と思い知らされた!!! 実に奇妙な話だが、山岳写真や夜景撮影は連続技で10枚の上連続で撮るが1枚として同程度の画像が収まっている事はない!!!僅かながら決定的瞬間はほんの1秒足らずの瞬間で決まって居る・・・ この差を見抜きながらの選択しとなるのだから眼力も研ぎ澄まさなくてはならない。Live Comp撮影、蟲さん達のほんの瞬間撮影はこれが臨まれる!!! Proと奴素人の差はこうした点に有るのでは?と、感じ入った。 今回の選択品の中に我でもアッと驚く画像が数点ではあるが或る事に感動を覚えた!!! これ等は自然の営みや蟲さん、鳥さんの中に有ったのだから当然と言えば当然だが極めて微妙な数秒を争う世界だなァ~~~と 痛感した・・・

後、数日頑張って印刷に入ろう… 印刷術も唯Printerを動かせばいいというモノでもない? 此処にも技術が内蔵されているから恐ろしい!!! あと少しの辛抱? どんな出来栄えになるか?楽しみである。 更に少々頑張れば、瞬時に複数冊の駄洒落写真集が瞬時に出来そうな気配が見えてきた・・・            如何様なグループ分けサッシにすべきか?この意図で総てが決まりそうだ・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     『 毎日シコシコと・・・ 』

2024-02-07 14:46:57 | 日記

             

来る日も来る日も画像の編集作業…  目標は20枚前後/日と言う計画で写真集の画像を編集、仕上げている・・・昨日で170枚ほど出来上がった!!! あと、50~60枚仕上げれば次のステップ、印刷へ移ろうと思っている。無駄な取り込みのようにも思えるが未だ、全体の画像その物のバランスが判らないので先のステップさへ進める事が出来ない。 写真集は、1冊70~80枚程度を予定しているので2/3は使わないことになる・・・ 問題は、厚紙写真紙を使うと70枚程度でもかなり分厚い冊子となるので和綴じに束ねる際非常なる困難を伴い束ねられない?と言う心配がある!!! この制限とのバランスを考慮しての分量になる。更に単価が上がってしまうという問題もあるので程々にしなければならない!!!

後、4オ~50枚という所まで漕ぎ付いたので愈々最終段階に入った!!!費やした時間と願望からすると200数十枚は総て使いたいのだが・・・

A-4に取り込んだ段階では、正直、何れも落とすのに躊躇が伴う。 どんな基準を儲ければいいか? 此処に一番集中力を注がねばならない!!!

早いもので2月も今日で7日が過ぎる・・・ 蘭舎を見ると次の作業が待っている・・・ 『イワチドリ』の植え替えだ!!! ボトル苗も20数本購入したのでこの植え替えもしなければ!!!!! 時間はいくらあっても足りない!!!

今日は、婆が生前入って居た『染の会:ゆふ・・・』のオバチャマ方の食時間に誘われ今し方帰ってきた・・・ お互い歳は取ったが良い人達ばかりで初めて誘われ楽しい時間を過ごした。染の会『ゆふ』は、市川先生の指導の下発足したようだが先生の指導宜しく人間性共々素晴らしい会に発展され40数年経った今日でもまだ続いている。稀に見る集団である。今日はその旦那衆3人も出席され昔を懐かしく振り返っていた。

おばちゃん達だったが全然知らないわけでもなく昔話を3時間近くして帰ってきた。 思うに、コロナと言う世間騒動が無ければこの会はもっともっと大きく羽ばたいていただろうに!!!と思った。旦那さん方も3人ほど加わり楽しい時間帯だった!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする