山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

ニューヨーク旅行を振り返って(2018年8月21-22日)

2018-09-08 21:09:36 | 旅行
楽しかったニューヨークへの家族旅行も遂に終了。

8月20日夜に空港に移動して、21日(火)の午前1時25分発のEVA航空の便でニューヨークをたちました。

行き同様、台湾経由の長旅、機内では本や新聞を読んだり仮眠をとったりゲームをしたり映画などを見たり音楽を聞いたりして過ごしました。

機内食は経由をはさんで計3回食べました。








『やさしい本泥棒』(Book Thief, 2014)という映画を観ました。

またテトリスでは、上位の人たちとはかなりスコアが離されていますが、一応7位と8位のスコアを出すことができました。


関西空港は、現在は先日の台風21号で大変なことになっていますが、この日はほぼ予定通り10時30分頃到着、

急いで帰宅し、その日に大学で開催されていたFD集会に少し遅刻して参加しました。

帰国していきなり現実に戻りましたが、夢のようなNew York1週間の家族旅行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度看護学科臨地実習施設連絡会議参加(2018年8月30日)

2018-09-08 18:10:31 | 日記
2018年8月30日(木)、所属している看護学科の臨地実習施設連絡会議があり、参加しました。



この日は写真係も担当しました。

岡山県健康の森学園の学園長でもあり本学の特任教授でもある黒山靖弘先生の講演を聴講しました。

岡山県健康の森学園では、以前、学校評議員を務めさせていただいていたこともあり、(2012(平成24)年度岡山県健康の森学園支援学校第3回学校評議員会議出席参照)黒山先生はその当時、同校の校長を務められておりました。

会の後、本学の卒業生であり、現在、実習指導に当たってくれている人たちの(と)写真撮影。





実はこの助産師のUさん、何とうちの息子が産まれた時に取り上げてくれた担当助産師さんです!

とても嬉しい再会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨーク旅行を振り返って(2018年8月20日)

2018-09-08 01:06:35 | 旅行
2018年8月20日(月)、いよいよニューヨーク滞在の最終日、朝、今回の宿泊先The Lombardy Hotelをチェックアウトしました。



地下鉄の駅から少し離れてはいましたが、快適なステイができました。

Wikipediaで調べて知りましたが、実は、このホテル、女優のエリザベス・テイラーが以前住んでいたこともあるようです。

この日は、まず自然史博物館へ。

個人的には3度目の訪問でしたが、この日は結構混雑していました。









妻の希望でプラネタリウムも鑑賞。


僕の希望は蝶の館だったのですが、残念ながらメンテナンスのため10月5日まで閉館中とのことでした。





昼をはさんで博物館にいて、それからプラザ(ホテルでの夕食に)合意。

アメリカでの最後の食事だったのですが、既に胃腸が疲れていたので、寿司をいただきました。




そして、空港への送迎車がホテルに迎えに来てくれることになっていたので、スーツを預けておいたロンバルディ・ホテルに。

とても離れがたい気分でしたが、送迎車でJFK空港に向かいました。

この日の歩数は、18,741歩、ニューヨークでは本当にたくさん歩きました。

距離にして13,118m、消費カロリーは676.1kcalでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする