山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

第27回備北人文科学学会学術集会開催

2012-07-31 16:07:09 | 日記
本学の教員有志を中心に作っている備北人文科学学会というものがあり、1年に2回学術集会を開催しています。

昨日は、第27回の学術集会を開催しました。

まず、地域福祉学科の池田明子先生より「介護福祉教育における障がい者理解の現状と課題―学生の身体障がい者に対する意識調査から―」の発表がありました。

その後、看護学部の原田信之先生の「奈良県桜井市の玄賓僧都伝説」の発表がありました。

昨日は、1,2,3,5時限と授業があった中の授業の合間の参加でしたが、自分の専門分野以外の研究発表を聞くこともいろいろと勉強になることがあり、おもしろいです。

これまでの備北人文科学学会関連の記事はこちらです↓
第26回備北人文科学学会学術集会参加

第25回備北人文科学学会学術集会参加

備北人文科学学会第24回学術集会で研究発表を行なう
第22回備北人文科学学会学術集会にて研究発表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語Ⅰの試験

2012-07-30 23:58:17 | 日記
先ほど、明日(今日)実施する看護学部の「英語Ⅰ」の試験完成しました。

学生たちも、今頃、試験勉強しているかな?

明日(今日)の試験では頑張ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り廊下さん、ありがとう

2012-07-29 09:03:51 | 日記
先日、新見公立大学・短期大学の渡り廊下についての記事を書きました(新見公立大学・短期大学の心の架け橋)。

この渡り廊下、いよいよ来月(2012年8月)解体工事が始まることとなりました。

ということで、名残惜しく、先日に続いて何枚か写真を掲載しておきます。

これは、先日の夕立の中の渡り廊下の写真です。

雨の日もそして雪の日も、この渡り廊下は通行者を守ってくれました(横から吹きつける雪の日には雪が入り込むことも多かったのですが…)。

そして、これは、防火用水池の水面に映る渡り廊下です。



この防火用水池も渡り廊下とともに取り壊されます。

ちなみに、この用水池には、金魚たちが泳いでいます。

僕の記憶では、1995年か1996年の大学祭で金魚すくいの出店をした団体(学友会または大学祭実行委員会)の人たちがあまった金魚をここに逃がしたものだったと思います。

そしてもう一枚の写真は、ゴミステーションのもの。


このゴミステーションもやはりこの度解体される運命となります。

渡り廊下、防火用水池、ゴミステーション、それぞれ、どうもありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見ふるさとまつりのポスター展

2012-07-29 08:47:01 | 日記
新見市では、8月4日(土)に毎年恒例の新見ふるさとまつりが開催されます。

お祭の開催にあたり、各方面で準備が進められているようです。

お祭りを盛り上げるため、市内の小学校では、新見ふるさとまつりのポスター展への作品募集が行われ、現在、市内各所で小学生のポスター作品が展示されています。

僕が勤務している、新見公立大学・短期大学内の新見市学術交流センター入口ロビーにもこのように小学生のポスター作品が現在展示されています。



是非、ご覧ください。

息子の作品も市内某所に展示されています(先日、見に行ってきました)。

ちなみに、昨年の新見ふるさとまつりの記事です(↓)。
新見ふるさとまつりに参加



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の馬

2012-07-29 07:57:23 | 旅行
土用の丑に続いては、「日曜の馬」の話題(?)。

これは4月8日の日曜日、息子があるイベントで、人生初の乗馬をした時のものです。



ポニー(小馬)に乗って嬉しそうでした。

もう少し大きくなったら、スタインベックの『赤い小馬』を一緒に読めるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑

2012-07-28 18:07:19 | グルメ
昨日、7月27日は土用の丑。

いつものメンバーでいつものお店で食事会。

浜松育ちの僕は、ウナギが大好き。



H井先生、ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋駅前の近藤勇墓所

2012-07-28 08:57:15 | 旅行
3ヶ月以上も前のことになりますが、板橋いこいの家で行われていた『爛々と燃ゆる』の稽古見学の後(舞台『爛々と燃ゆる』の爛々と燃ゆる稽古の見学参照)、板橋駅そばのホテルに宿泊しました。



翌朝、駅の周りを歩いてみると新選組隊長の近藤勇の墓所がありました。




近藤勇は、板橋付近にて殺されたそうですが、その墓所は全国複数箇所にあるようです。

これもその一つのようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックアート展

2012-07-26 05:10:51 | 旅行
この春、岡山市デジタルミュージアムで開催されていた「トリックアート展」に息子と行った時の写真です。









似たようなものが各地で開催されていると思いますが、このような展覧会、おもしろい写真が撮れてたのしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Niimi English Salon #155

2012-07-26 04:55:59 | 日記
I am sorry for my belated update, but this is about the 155th Niimi English Salon on April 24th.

Masayoshi Yamashita did a presentation on that evening.



He reported on his trip in Cambodia.


He talked about unfamiliarity that we feel in a foreign country at the onset of his presentation.

I often feel this unfamiliarity when I am abroad.

It is very important for a foreigner not to panic in this unfamiliarity and to act based on a little familiarity on his or her hand.

Quite a few fellow students attended the session.







I believe that the fellow students were very much stimulated by Yamashita-kun’s talk.

I also thank the adult regulars of the salon for their active questions and encouraging comments.

Some of his photos from this trip are decorated in the college cafeteria now.


His previous presentation for Niimi English Salon with Mr. Tateishi is at:
第111回新見英語サロン開催(ケニアスタディツアー報告)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2012-07-25 13:41:21 | 日記
暑中お見舞い申し上げます。

この暑さのためか、家のパソコンの調子が悪く(もう古いので買い換えどきか?)、記事のアップも仕事も滞っています。

皆さんも夏バテには注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第155回新見英語サロン開催

2012-07-22 11:58:52 | 日記
新見英語サロンの活動報告の記事のアップが遅れていますが、4月24日(火)、第155回新見英語サロンを開催しました。

この日の報告者は、看護学部3年生の山下君。



山下君は、「カンボジアのんびり一人旅」というタイトルで、自分がカンボジアに行った時のバックパックスタイルで、冬休み中のカンボジア訪問のことを報告してくれました。



山下君が、プレゼンテーションのはじめに語っていた、外国に来ての「わからなさ」、これは、僕もしょっちゅう経験があることです。

人はわからない状況に置かれると不安に陥りますが、文化や習慣、そして言語も違う外国では「わからない」状況に置かれることがしばしばあります。

そのわからない状態で、パニックに陥らずに、わからない中でもわかることを頼りに状況を冷静に判断し行動する力が外国ではとても大切になります。

この日のプレゼンテーションには、各学科の学生たちの参加も多かったです。







きっと、学生たちも同年代の山下君が海外に挑む姿を見て大いに刺激を受けたことと思います。

また、新見英語サロンの常連の社会人メンバーの方々からも、山下君に対して、活発な質問や激励のコメントをいただき、誠にありがとうございました。

なお、山下君の作成したカンボジア訪問についてのパネルは、現在、学生食堂に展示中です。


山下君と地域福祉学科卒業の立石君は、以前にも新見英語サロンで報告をしてくれました。
その時の報告は、第111回新見英語サロン開催(ケニアスタディツアー報告)にありますので、あわせてご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパスに多数のご来場ありがとうございました

2012-07-20 11:06:45 | 日記
7月16日(月・祝)、新見公立大学・短期大学のオープンキャンパスを開催しました。

暑い中、大学・短期大学を併せて、200名を超える高校生・受験生の皆さんにご参加いただきました。

同時に多くの保護者の皆様、ご家族の皆様にもご参加いただき、誠にありがとうございました。



今年度は看護学部の教員はこのオープンキャンパスに合わせてポロシャツを作成して、来場者をお迎えしました。

僕の所属する看護学部では、まず、来場者に合同講義室に入ってもらい、各種説明を聞いていただきました。

これが、開始前の多数詰めかけた来場者の様子です。

まずは、古城学部長より看護学部の特色の紹介がありました。




その中で、本学の国際交流についても紹介してもらいました。


次に、宇野学生部長より、入試関係の説明がありました。




難波学長からの挨拶と大学の特色についてのお話です。


特色ある教育・研究の紹介では、小野先生・澤田先生がそれぞれの教育・研究活動をお話しました。


次に3年生の学生たちによる「絆プロジェクト」と題した、学生たちの日常生活を周囲の方々との絆を中心に紹介するプレゼンテーションがありました。





本学にとっては、地域との絆はとても大きな意味を持っています。

国際交流活動・海外研修についても紹介されました。









プレゼンテーションに関わってくれた学生の皆さん、どうもありがとう。
素晴らしいプレゼンテーションでした。

その後は、教育内容ブースでの説明、健康チェック、個別進学相談、学生との本音トークなどが行われました。

私は、基礎分野の教育内容ブースを担当しました。






また短期大学の幼児教育学科、地域福祉学科でも多くの来場者を迎えました。


これは、幼児教育学科の展示コーナーです。


この日は、校舎の改築工事が行われながらのオープンキャンパスの実施でした。


この建設中の校舎も、来年度新入生がやってくる頃には完成しています。

今回のオープンキャンパスで本学への入学の意思を高めた皆さん、受験勉強を頑張って、来年(以降)の4月に教室でお目にかかれることを楽しみにしています。

また、今回のオープンキャンパスでも何人かの来場者とお話をしましたが、その中で僕にとって一番嬉しかったのは、「先生がブログをたくさん書いてらっしゃる先生ですね」とある高校生から言われたことです。

この高校生は、愛媛県から来場してくれたとのことでしたが、新見公立大学のウェブサイトをよく見てくれ、教員のブログも読んでくれているようでした。

これからも頑張って、日頃の教育、活動、研究のことなどを書き綴ってゆきたいと思いました。

今回の、オープンキャンパスに来られなかった皆さんに朗報です。
新見公立大学・短期大学では8月17日(金)にもミニ・オープンキャンパスを開催します。
詳しくは、本学ウェブサイトの
新見公立大学ミニ・オープンキャンパス
新見公立短期大学ミニ・オープンキャンパス
をご覧ください。
お申し込み、お問い合わせも上記のページからできるようになっております。

関連記事
新見公立大学・短期大学のオープンキャンパス実施(2011年度オープンキャンパス)
新見公立大学・短期大学ミニオープンキャンパス実施(2011年度ミニオープンキャンパス)
新見公立大学・短期大学オープンキャンパス2010開催(2010年度オープンキャンパス)(個人ブログ記事)
新見公立大学・短期大学ミニオープンキャンパス実施(2010年度ミニオープンキャンパス)(個人ブログ記事)
オープンキャンパス2009(2009年度オープンキャンパス)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツケースの写真

2012-07-19 06:08:06 | 旅行
海外旅行の際、多くの人がお世話になるのがスーツケース。

預け荷物として航空会社に預け、到着地で受け取るということが多いと思います。

その際、預ける前に写真を撮影しておくことをお薦めします。

これは、万一、自分のスーツケースが行方不明になった際、航空会社にどのようなスーツケースなのかを伝える時、便利ですし、破損した場合に預ける以前の状態を証明することもできるからです。



これが、今回のアメリカ出張で僕が持参したスーツケースの写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第161回新見英語サロンのお知らせ

2012-07-17 15:11:54 | 日記
7月17日(火) 18:30- 第161回新見英語サロン 新見公立短期大学地域福祉学科非常勤助手Nicole Fajardoさんによるプレゼンテーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、新見公立大学・短期大学のオープンキャンパスです

2012-07-16 07:29:02 | 日記

7月16日、海の日、新見公立大学・短期大学のオープンキャンパスを開催します。

新見公立大学・短期大学のオープンキャンパス開催予定の情報を4月3日にアップして以来、いろんな記事を投稿したので、埋もれてしまった格好になってしまいましたが、多くの受験生及びその保護者が本日、新見公立大学・短期大学のキャンパスを訪問してくださるのを楽しみにしています。

オープンキャンパスは申し込みなしの当日参加も可能です。

興味のある方は、是非当日参加でお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする